• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まろんおうじのブログ一覧

2015年03月27日 イイね!

知らなかった・・・(ーー;)ハズイ

すでに9万キロを迎え、仕事にもレジャーにも大活躍のリバくん。

走行性能の維持と車検前にタイミングベルトを交換しようと思い色々調べて
15万円は掛かるだろうと踏んでいた。。。

今日、車検前最後のメンテプロに出してエアコン洗浄、エンジンリフレッシュ、
CVTオイル交換etc・・・。お願いついでにタイミングベル交換を聞いたら。。

「QRエンジンなんでタイミングベルトないですよ。これチェーンですから
交換の必要ないですよ
。」

( ゚ ρ ゚ )へっ?チェ、チェーン??? ジャッキー?
・・・思えば、いくらみんカラのユーザーさんで交換された方を探しても出て
こないわけで・・・;;; そういうことだったんですね。。

じゃぁ、まだまだ全然イケる (o ̄ー ̄o)フフフ…。
Posted at 2015/03/27 11:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月20日 イイね!

走りとはいつも2手3手先を考えておこなうものだ。

どうやらこちらでは3度目の大雪はなくなりそうですね。
良かったです。。。

GOODYEAR Vector Vector 4Seasons 2度目のインプレです。

ちょうど家族の入院等が重なり、大雪の中、病院への行き来に
何度も往復することになり、めちゃくちゃ大活躍しました。

部分的に凍結路も結構ありましが…そんなの意識しなくても
至って普通に走れましたw ←これが言いたかった!w

途中、路肩に駐車してたら、後ろから来た車に鳴らされ…w
てか、通れるだろって道空いてるのに…意味不明。。
すぐにツレが戻ったのでそのまま走り出したら、鳴らした
車は遥か後ろへ…ノーマルタイヤだったのね。。

『走りとはいつも2手3手先を考えておこなうものだ。』

夏タイヤと冬タイヤを履き替えている親戚の方からも好評
でした。タイヤ履き替えなくていいの!?みたいに…。
そーなんですよぉw 個人的には、高速道路がなぁ…。


ちょうしぶっこいて走ってましたが…
車内も車外もかなり汚れているのは言うまでもないです(ノ*_ _)ノ

ヾ(*'-'*)マタネー♪
Posted at 2014/02/20 15:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

見せてもらおうか。オールシーズンタイヤの性能とやらを・・・。

インプレだぁ~w

まず車の雪かきからか。。。
機械式駐車場で一番上なのでこれがしんどい・・・鉄板歩くと滑るし・・・

さて・・・
『見せてもらおうか。オールシーズンタイヤの性能とやらを・・・。』
って、結構楽しみながらドライブへGO!

まぁ、凍結はしてないと思われるのでww
なんだろ、下が締まってて上がふかふかな路面(20cmくらい?)では、
ちょっと滑る感じはありますが圧雪しながら普通に走りますね。
低速で駐車するようなシーンでは、大きくハンドルを切った時に若干
外に膨れる感じですがそのまま修正できる範囲でした。

わだちで車線変更しても、こうなんて言うんでしょう・・・雪を掻き分けて
進む感じですね。わざとわだちを乗って走ってもハンドルが取られる
感じも皆無wwいたって普通に走行可能!w 夏タイヤでは無理ですね。。

なんでしょっ、キャタピラで走ってるイメージっすかね?wwwヾ(・・;)ォィォィ
意識しないと雪道という感覚は沸かなかったですね。
凍結路はあれですが、突然の大雪でもバッチグーですね ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

Posted at 2014/02/08 16:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | せーびてちょー | 日記
2013年05月27日 イイね!

フロントタワバーらしき物(弱気)

フロントタワバーらしき物(弱気)えっと、フロントタワバーらしき物(弱気)を作っているわけですが・・・
先ほど、ウキウキしいながら仮組みして現車に合わせてみると、松田優作さまが耳元で囁いたよぉ・・・なんじゃっ(略)






【対策】
1.台座に空けた穴を長穴にするべし。『やったことないのぉーw』
    台座を始点として、バーがまっすぐなのでちょとのズレが末端では大きなズレにw
    反対側の台座が「おーい、違うよ。こっちこっちぃー」だってww

2.組付けボルトの寸法
    鉄板もネジも個々に寸法が違う(精度?)のでカッチリいかない。
    なので良い感じワッシャー類の買い直し。

3.塗装薄過ぎw 仮組みでネジ部分剥げたwww
    ギター塗装なら鳴りが良いと思うが車じゃ"汚れ程度"かもw


道のりはまだ長い・・・でもたのちぃ。。ボソッ
Posted at 2013/05/27 14:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | せーびてちょー | 日記
2013年04月24日 イイね!

爆音CLIFFORD

少し前の事ですが、夕方、自宅マンション内で大発砲(゚ロ゚ノ)ノ フギャー
最初うちの車だと思わず1時間も放置・・・w
もう胃が痛くなりました・・・(ノ*_ _)ノ

この前のディーラーメンテで何かなかったか閉店間際に電話したところ
確認してみます、セキュリティを取り付けた所へも聞いて見て下さいとのこと。

そして実際に取り付けた遠方のショップさんにヘルプコールしたところ
CarAudioClub(http://www.caraudioclub.net/index.html)←大阪の方はぜひ!
めちゃくちゃ親切に教えてくれて、こちらにあるV.A.S.Sネットワーク加盟店の
ショップを紹介して頂きました。ありがとうございました (*- -)(*_ _)ペコリ
それとディラー作業で何か起こるようなことは絶対あり得ないと・・・。
(翌日、ディラーさんへはすみませんでしたぁーの電話をばw)

私こういうショップ行ったことがなく敷居が高いと思ってました。
なにせ入庫してる車って一生買えないような高級車ばっかだしwww

翌日、朝一でお電話・・・すぐに見て頂きました(*- -)(*_ _)ペコリ
EUMOユーモ・オートデザイン(http://www.eumo.net/index.html)
症状を少しお話しバックアップサイレンのバッテリーだろうということでした。
そして鳴らないようにちょこちょこっと外してもらいました。その間数分!
・・・なにげに時間掛かるものかと会社休んだのは内緒だぉ!ww
素人の私からするとインストーラーさんの作業って次元違いますね・・・。
なんて言うのもはずかちぃw

そして1週間後、部品到着してこれまたすぐに取り付けて頂きました。
(作業してる車があったのに急に来店してしまいすみませんでした。。)
まぁ、詳細はあれですがCLIFFORD本体に異常はなかったそうです。
これでひと安心・・・頂いたコーヒーがすごく美味しかったぁ~!

お近くの方はぜひっ!w
Posted at 2013/04/24 15:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとブレイド慣れてきた…ホッ」
何シテル?   05/28 22:22
リバくん廃車( ノД`)シクシク… 東京に戻るの巻。 只今、おやぢのブレイドを物色中…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアクーラー修理のトライ その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 18:06:46
灰皿照明 LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 18:01:14
ころすけパパさんの日産 リバティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 00:08:56

愛車一覧

トヨタ ブレイド やいば君 (トヨタ ブレイド)
所有者ぢゃないけど、ほぼオレのw う~ん、この大きさでこのエンジンはズルいんでないの?と ...
日産 キューブ 日産 キューブ
「あそぶ、はこぶ、きゅ~ぶ」の元祖! 小型で乗りやすく、荷物もいっぱい積める車。 街中で ...
日産 リバティ リバ君 (日産 リバティ)
・寒冷地仕様です。 ・オプションMAX(サンルーフなし→ルーフレール)。 ・CLIFFO ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
カルソニックスカイライン♪ 上の子はすでに1台乗り潰しているので、今回、兄弟揃って新車を ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation