• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まろんおうじのブログ一覧

2013年04月01日 イイね!

リアスタビライザー

前々から気になっていた事が・・・
それは高速道路での車線変更や出入り口のクルクルした道や旅行で峠を走る際の
なんかこう外側に踏ん張れずに持っていかれそうななんか不安な感じが。。
・・・これがロールするって感覚???正直よく分かってないけどw

前車AZ10キューブ中期型はやっぱり中古車だったけど、前オーナーが結構
いじってて高速道路は遅いけどw 街乗りではカーブではなんか道路に
張り付いてグングン走る感じで、私の下手な運転でも走りやすくというか、
あれ?おいら運転うまくねっ!?wと錯覚すら感じてました。

そんな引っ掛かりがありつつ、時は経ちもうすぐ夏が来る・・・。
行かなきゃ・・・峠を越えてIZOO(旧アンディランド)へ!w

というわけで、メンテプロパックついでに。
ME「リアスタビライザーを付けたいんですけど・・・」
デ「あぁ、はい・・・」
ME「一応部品調べて持って行きますので」
デ「分かりました、お待ちしています。」
確認したけど、やっぱりダメです言われちゃうのかなぁ。。。

当日、さっそく自前のFASTで調べた資料を出すと・・・。
デ「あ、調べてくれたんですね。」
[壁|_-)チラッ すでにFASTから出したと思われる部品番号リストがw
自分のFASTからプリントアウトした紙を見せるまでもなく。
デ「心配なのはライダーってマフラー違いますよね?ここがもしかしたら・・・」
ME「えっとですね、みんカラでも付けてる方が何人かいらして・・・」
デ「なら大丈夫ですねっ。本当みなさん色々やられててみんカラさまさまですよw」
めちゃ笑顔www みんカラの実績話すと一瞬で終わるってすげくねっ?w
ME「良かったぁ、ディーラーさんによっては断られる所があると聞いてたんで。。」
デ「本来取り付けられる場所があって、純正部品を付けるのでなんの問題もないですけどねぇ???」

メーターパネルの電球が暗くなりかけてるのとリアナンバー灯のソケットが腐食してるので
そこも一緒にお願いしました。ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
お店には申し訳ないけど、まだまだリバ君にはがんばってもらわないと・・・。
Posted at 2013/04/01 15:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

RM12&RNM12 リバティのリコール

先日、ディーラーさんから留守電が入ってました。
『お車の整備のことで・・・』

しかしながら、その留守電に気付くまで約1週間も掛かってしまったm(。-_-。)m
メンテプロパックの時期かなぁ~。。。ん?予定では来月のはずでは。。。
いつも遅めで結局忘れちゃったこと2回w なので、で早めに連絡くれたのだろうと
信じて疑わなかったww 
なので、連絡前に『えっと、これとこれを交換してもらって・・・』φ(.. )メモメモ
と折り返しのお電話をば。。

ところが、CPU不具合の書換えの案内でした。
そしてやっぱりちょっと早めのメンテパックのご連絡でしたwww

CPU不具合って、リコールかなにか?

で、「RM12 リコール」で検索したら↓こんなの出て来ました。
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/120727s.html

◆不具合の内容
エンジンにおいて、エンジン回転センサが高負荷条件下での熱負荷の繰り返しにより稀に断線することがあります。そのため、断線した場合は、フェールセーフにより、エンストしないように制御するものの、走行条件によっては、制御が間に合わずにエンストすることがあります。

◆改善の内容
『エンジン制御ユニットのプログラム書換え』を行い、当該センサが故障した場合もエンストが発生しないように対策を行います。但し、万が一 当該センサが断線してエンジン警告灯が点灯した場合でも、今回の対策プログラムにより通常走行には支障ありませんが、エンジン警告灯が点灯した場合には、日産販売会社へ車両の点検をお申し付けください。

たぶんこれのことかと思いますです。
CPUの書換えは2時間くらい掛かると言ってました。

ちなみに、2005年にも↓こんなのありましたがうちは既に対策済みです。
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report1346.html


でわでわ
Posted at 2012/09/02 22:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月12日 イイね!

ゴーバスターズは最高!



そもそも子供らが戦隊ものとライダー系を見るような年ごろになって、過去の戦隊ものDVDも嫁が
結構買って見せてたりしました。最近のは、私も録画して真剣に見てるのは内緒だがw 
やっぱ分かりやすくて安心して見れて楽しいわけですよ。

それはさておき・・・
今日は、出掛けるにもどこも渋滞で近所の某所で子供らと自転車乗りに行きました。
そしたら、なんとゴーバスターの撮影がっ! 入れない場所だったので遠目で見てました。
子供らも騒ぎ出し「しっ、静かにしなさい」と言いつつも、
あれ?なんかひと際オーラを放っている人が・・・ビートバスターの松本寛也さんでした。
やっぱかっけぇー、オーラ違うよな。みたいなことを嫁と話してたら、
手振ってくれて、嫁と子供らも手を振ったら、50mくらいあるのに走って来てくれて気さくに
声を掛けてくれました。子供らも話しかけられ完全に固まるwww いや、私もそうだったがwww
去り際に「ありがとうございました」って、いやいやそれはこっちのセリフですってw

その後、すごいね。ほんとすごいね。めっちゃいい人だね。こんなこと普通ないよね。
と、大盛り上がり。上の子は、「マジレンジャーのイエローなんだよ」と(←正解w)。

話はまだ終わらない。
車に戻って帰ろうとしたら上の子が「う○こしたい」と言うので嫁が連れて帰って来たら
興奮気味に「イエローの人もいたよっ!」と3人で行ってしまったσ(^◇^;)

すぐ戻るかと車で待ってたが・・・1時間しても戻らないwww
見てくるか・・・と撮影場所に言ったら、スーツアクターの人たちもたくさんいて撮影をしていました。
しかも子供らがなにやらスタッフさんにゴーバスターの本とおもちゃを頂いたみたいで。
(うるさいちびっ子らなので撮影の邪魔になってたのでは・・・考えないでおこう。。。)

それからしばらくして、レッドバスターの鈴木勝大さん、ブルーバスターの馬場良馬さん、
イエローバスターの小宮有紗さんが私たちの所へ来てくれたのです!!!!!

鈴木勝大さんは、下の子に合わせてわざわざしゃがんでお話してくれたり、小宮有紗さんには、
もうテレまくって3歳のくせに5歳とか言ってるしwww
馬場良馬さんは、雰囲気がマジでカッコ良かったなあ。
そしてなんと、ビートバスターの松本寛也さんがまたまた来てくれました。
ちょと待って下さい・・・普通、この状況絶対に有り得ないでしょっwww
つーか、いい時に来た私って美味し過ぎwww
そして頂いたゴーバスターの本にそれぞれサインもしてくれましたっ!! 家宝決定。

そして本当に帰る時、駐車場へてくてく歩いてると上のほうから、松本寛也さんと小宮有紗さんが
またまた手を振ってくれていて、子供らも大声で「ばいばーい」言ってました。
いやぁ、家族全員夢のようなヒトトキを過ごしました。

後から私の知らない1時間のことを聞くとスーツアクターの方も来てくれたりしたそうです。
帰りにトイザらスでゴーバスターのおもちゃ(モーフィングブラスター)を買ったのは
言うまでもないwwww 帰宅後、おうちでは録画してたゴーバスターをみんなで鑑賞ww
こういう人たちが作ってるんだから楽しくないわけがない。



ゴーバスター関係者の皆様、毎回、楽しみに見ています。
今日は本当にありがとうございました。

鈴木勝大さん、馬場良馬さん、小宮有紗さん、松本寛也さん 
お仕事中なのに子供らのためにわざわざお声を掛けて頂きまして
本当にありがとうございました。 (*- -)(*_ _)ぺこり  (*- -)(*_ _)ぺこり
Posted at 2012/08/12 04:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月25日 イイね!

修理完了 by ひとりごと

やっとリバ君が帰って来ますた( ̄▽ ̄y

結局、1ヶ月くらい掛かりました。
その間は自転車通勤w いっぱい運動して夏に向けお腹引っ込めるはずが
逆にお腹空いてモリモリ食べ過ぎ・・・結果変わらずぅ~~ww

さて、なぜ1ヶ月近く掛かってしまったかというとオーテックのホイールの
在庫がなかったのでした。部品の関係で延びてしまったそうです。
うーん、あんまり考えたことなかったけど、やっぱりもう9年落ちだし
そういった所もちょっとは考えないといけないんだなぁーと思いました。

情報:リバティライダー用のホイールは全国日産に在庫なし。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

中古から探したり、ホイール修正、新品タイヤ等も提案されましたが、
機能的には問題ないということでしたので、内心『そこまでしなくても・・・』
と思いつつも薦めるからには・・・と仕上がった状態見てからという話で
ディーラーさん行きました。

◆びふぉー◆


◆あふたー◆
はい、ご覧の通り。すみません、事故前より綺麗になってるんですけどwww

ちょっと嬉しかったのは、買った時に嫁に指摘されたタッチペン跡がない。
そう、バンパーまるごと新品だぁーーー(・。・*)ぽっ
しかもなんか車全体の輝きが・・・路面が反射してるんですけど(  ̄ω ̄)うふっ

デ「ここまでは仕上げられましたけど・・・」
私「全然問題ないです。ホイールピカピカじゃないですか。」←超笑顔w
ということでそのままお引き取りぃ~~。
で、交換しなかったタイヤとホイール代は、後日、私へ返金されるということ
でした。最初何言ってるのかさっぱり分かりませんでしたが理解しましたww

「じゃぁ、ありがとうございましたぁー」とエンジン掛けようとしたら掛からず。。
(; ̄_ ̄)あれっ???なんで?ちと焦る。。
よく見るとクリフォード発動! お見送りの工場長お店へ走る。
やべっ、使い方忘れちゃってるんですけどσ(^◇^;)
日産セキュリティとクリフォードの2重セキュリティなので発動するとかなり
パラレルワールドになってしまいます・・・(ノ*_ _)ノ
なんとか思い出してエンジンも掛かり、わが家にリバ君が戻ってきますたノシ

まだまだがんばってもらわないとっ!
Posted at 2012/06/25 14:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

。・゚゚・(>_<)・゚゚・。ぶつけられたぁーー! くやちぃから独り言。。

子供らと彼らのチャリを乗せて某公園に行きました。

最近、ドラレコで色々な怖い映像や悲しい事故をネットで見たこともあり、道中嫁ちんに切々と
話しつつ、、車間距離ばっちりの法定速度±5km/h位で走ってました。
すぐに影響されてしまいますがなにか!?w

そろそろ到着しそうな時、嫁ちんが「コンビニ寄らないの?朝食べてないのぉ~」言うんで
「らじゃっ」と、公園を通り過ぎて少し先のコンビニに行きました。
そう・・・事件はそこで起こりますた。。リバ君がぶつけられましたΣ(゚д゚lll) 

空いてる所に前向き駐車しようとトロトロ入れようとした時、左隣のクラウンのバックライトが
点灯しました。すぐに動き出したので一瞬不安がよぎりました・・・かと思ったら右にハンドル
切って来てリバ君のほうへ。。。

Σ(- -ノ)ノ エェ き、気付けぇぇぇぇーー!

一瞬でしたが頭はスーパーコンピュータ並みに動きました。
止まれば確実に過失は向こうだよね?いや、止まったら確実に後部座席の子供らのほうへ
ダイレクトに来そうな雰囲気だったのでドアミラー見ながら少し前進しました。
ドカーン!。。。ちょっと横にスライド・・・。後輪部分にぶつかりました。。。あじゃぱーー。
子供らはすやすや寝てました。。。良かった。。。我ながら(泣きながら?)GJ!

そしたらクラウンさん、車動かして走り出しました。。
ええぇぇぇぇぇー。ちょっと待てゴラァ! クラウンにロックオン!&戦闘態勢
ヽ(`⌒´)ノマテゴルァ---!

向かったらおじいちゃんが顔出して「見てなかったよ。」Σ(゚д゚lll) そんな正直に。。。
「隣の赤い車出てったからいないと思って・・・」赤い車はいませんでしたよ。。。
いきなり謝られるし、一気に気分はトーンダウン・・・さすがにお年寄りは苦手・・・
つーか、私おじいちゃんっ子だったんで・・・。

「大丈夫っすよ。こんなの保険で直っちゃいますよ」
「お子さん大丈夫!?」「あぁ、全然大丈夫っす。爆睡してますしww」
以下、じーちゃんとこの土地の世間話で花が咲き・・・ヾ(・・;)ォィォィ アンタバカ?
子供らはおじいちゃんに愛嬌ふりまき『おじいちゃんかっこいー!』(・・;)サスガワガコ
パトカーに大興奮!www 『おまわりさーーーん!!』大絶叫www
警察官も相手してくれて子供らに手振ってくれましたwww (*- -)(*_ _)アリガト

明けて本日、保険会社から過失8:2で私が2ということで話し合いすると言われました。
嫁ちんは「向こうが全面的に悪いじゃないヽ(`⌒´)ノ 」とフガフガしてましたが。。。
私的には誰もケガしなくて良かったという『ほっ』とした気持ちと、痛々しいリバ君の凹みを
見る度に脱力状態です・・・(ノ_・。)ぐすっ
板金納車は、来週予定していてそれまで自損と見られるのが恥ずかしい。。。


◆教訓◆
 過失割合は、こちらがゼロでない限りぶつけられると損します。代車も出ません。
 いくら自分の大切な命を守ろうと逃げても車動いててぶつけられると過失が発生します。
  (心の叫び (。・_・) ん?ぶつけたほうがお得じゃね???これ変じゃね??)
 車両保険使うと3等級下がります。。。知らんかった!!

みんカラのリバ乗りの皆様は、ご家族と一緒に乗られる方多いと思います。
安全運転はもちろん、運転ヘタそうな車には近づかないことをお勧めします。

アディオス
Posted at 2012/05/22 01:36:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとブレイド慣れてきた…ホッ」
何シテル?   05/28 22:22
リバくん廃車( ノД`)シクシク… 東京に戻るの巻。 只今、おやぢのブレイドを物色中…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアクーラー修理のトライ その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 18:06:46
灰皿照明 LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 18:01:14
ころすけパパさんの日産 リバティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 00:08:56

愛車一覧

トヨタ ブレイド やいば君 (トヨタ ブレイド)
所有者ぢゃないけど、ほぼオレのw う~ん、この大きさでこのエンジンはズルいんでないの?と ...
日産 キューブ 日産 キューブ
「あそぶ、はこぶ、きゅ~ぶ」の元祖! 小型で乗りやすく、荷物もいっぱい積める車。 街中で ...
日産 リバティ リバ君 (日産 リバティ)
・寒冷地仕様です。 ・オプションMAX(サンルーフなし→ルーフレール)。 ・CLIFFO ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
カルソニックスカイライン♪ 上の子はすでに1台乗り潰しているので、今回、兄弟揃って新車を ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation