4月の終わりに受けた第一志望の会社ですが、一次選考、、、合格しました~~~o(^-^)o次は2次選考に進みます。最終選考です!!具体的日にちはまだ未定ですが、とりあえず、進んで良かったです^^と、通達メールにこんなことが。。。17日までに作文を提出してください。テーマ「企業人としてめざすこと」企業人?宇宙人ではないのはわかるんですが、、、ww企業人ですかー。。。企業人として目指すこと……うーん、どういったことを書けばいいんでしょう?イメージとしては、スケジュール管理の難しさ体調管理や生活リズムを崩さないようにするとかいうのを書くのかなーと思ったのですが、これではグループディスカッションのネタみたいになるので、「あなたにとって仕事とは何か」という表題と同じように捉えてもいいでしょうかね?それだと、①お客様の満足②会社の満足③自己満足の3つが大切ってのを持論展開できるんですが・・・ちょっと述べてみますと、(会社の事業内容は製造業で電気機器・輸送機器業界です)①は、お客様が満足する製品を作るにはお客様の話、要望、クレームから、製品の品質管理を徹底し、商品を通じて信頼性をより深める、といった感じ。②は、①を満たせれば②が成立するのですが、コストがかさんだり作業工程が多いと会社は満足しないので、会社の動き(経営者や上司の方針)に同調した行動力を持つ、といった感じ。③は、これから手に付ける会社に入る理由があるわけだから、そこで自分の目標を達成できるよう努力し、実現すること。①②③はかならず均等にとれていなければいけない。①がとんがると、会社の考えが入っていないため、会社の動きがギクシャクしてしまう。(ex:HI○ACHIとかの品質管理は結構話題になる)②がとんがると、会社の方向がお客様と並行できず、お客様の意見を疎かにしてしまう。(ex:SO○Yとかは所謂ク○ニーというひどい名が付くぐらい)③がとんがると、お客様や会社に迷惑を掛けてしまう。といった感じで書こうかと、考え中。。。うーん、相変わらず文章書くのは苦手です(>_<)理想論とかいうのは別にして、「めざすこと」として書くので真面目に考えてます。。。皆さんはどう思いますか???m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m