• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

するりすのブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

銀のくら



銀のくら 本店
純みそらーめん
680円




レビュー:
夜中0時でもやっている旨いラーメン屋でもあり、ラーメンウォーカーでも話題になった銀のくらにいってみました。
店はみそらーめんを中心としたラインナップで、みそラーメンの種類が多いです。
その中でも、オーソドックスな純みそらーめんをいただきました。

スープの印象としては、コクが全面に押し出されている感じ。
ベースは当然みそなのですが、口当たり的には鶏ガラと野菜ダシの風味も漂います。
もしかしたら魚介系も?

みその深みと、スープのコクを見事にマッチさせた一品。
平ぺったく言うと、豚汁をラーメン化したような感じ。
暖かみも感じられ、味は濃いものの、この深い味わいにはまる人もいるだろう。
油は若干多めであるが、そんなに目立たない。
そしてスープは、冷めても旨い。
だいたいのラーメンスープは冷めると飲みたくないものだが、これはスーっと飲める。

トッピングはチャーシューとノリとネギとナルト。
チャーシューは薄切りのバラ肉で、まさに豚汁を思わせるような感じである。

名古屋の味噌と言えば、みそ煮込みうどんの赤みそを想像する人も多いだろうが、赤みその濃いあの味とは全然違うので、くどい感じや、胸焼けするような感じはない。
個人的にはみそらーめんでオススメするラーメン屋の一つです。


総合評価:90点


銀のくら 本店
名古屋市東区泉1-6-20 ライフビル
営業時間:11:00 ~ 14:00
       17:30 ~ 翌2:00
定休:日曜
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)
TEL : 052-971-0084

銀のくらホームページ
Posted at 2012/02/19 03:23:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | らーめん(愛知編) | 日記
2012年02月19日 イイね!

麺屋 如水



麺屋 如水
塩らーめん
700円






レビュー:
名古屋では基幹バスという乗り物があり、そこはバスレーンが道の真ん中に走っている。
その通りにあるのが、如水というラーメン屋。
徳川美術館の近くにある、行列のできるラーメン屋といえば、、、如水というくらい。

スープをすすると、まずは宗田節の良い香りがそそる。
そして、魚介・節系の香りとコクが口いっぱいに広がる。
旨みと香りと見事に相乗して、結論が言いたくなる。
旨い!
節系が好きな人には絶対にオススメできるラーメン。
ジャンルとしては節系の塩になるが、塩独特のしょっぱさという感じはあまりしない。
どちらかというと、中華そばの塩のような感覚。
あっさりだけど、コクもある。
油が多いようにも感じるが、くどい感じはない。

麺は細めで、コシがある。
固さは事前にオーダーできる。
チャーシューはバラ肉で、やや厚めにスライスしてあり、スープに染みてなかなか旨いが、若干油が多いのが気になる。
しかし、これくらいの方がチャーシューらしいかもしれない。
メンマも食感、香りともに食べ応えのある感じ。
トッピングはチャーシューとメンマのみで、シンプルにまとめられている。

名古屋に帰ったら必ず食べるラーメン。
大学時代、友達を連れて行くと、必ず納得させれるラーメン。
セカンドメニューの煮卵も、炊き込みご飯も、絶品。
非の打ち所がないです。。。
オススメです♪

総合評価:100点



麺屋 如水
名古屋市東区徳川町201
営業時間 :11:30~14:30、18:00~24:00
定休日:火曜日
電話番号:052-937-9228


※駐車場は5台しかないので、ピーク時はなかなか駐車場が空きません、むしろ、クルマが並ぶことも。。。

Posted at 2012/02/19 02:39:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | らーめん(愛知編) | 日記
2012年01月30日 イイね!

博多ラーメン鶴亀堂



博多ラーメン 鶴亀堂(長久手図書館通り店)
超濃厚とんこつ全部のせ
680円





レビュー:
ここの店は、大学生時代に週に1回は行った、思い出深い店。
愛知県内に6店舗あるチェーン店で、豚骨オンリーのスープが特徴。
スープは豚骨100%のインパクトあるスープで、とても濃厚。
豚骨ならではの旨みは力強く、そして深い味わい。
コラーゲン豊富のとろみのあるスープは、とてもまろやか。
濃いめの味ではあるが、くどい感じはなく、そして、豚骨独特の臭みはほとんど感じられない。
しかし、本場の博多ラーメンと比較すると、やっぱり、このとろみとまろやかさは何となく本場離れしているように感じる。
それ故、人によってはくどいと感じる人もいるかもしれない。
麺は博多ラーメンらしく細麺で、麺の固さも好みに応じて注文できる。

チャーシューはバラ肉2枚、肉厚でスープとの相性もよい。
キクラゲ、煮卵、海苔、ネギと、トッピングも充実しており、これで680円はお得。

スープを全部飲むのは胸焼けしそうになるので少々辛いが、これらの特徴に病みつきになる常連は多い。
スープの濃さは、二郎系を除いてとても濃い方だと思う。


総合評価:90点



博多ラーメン鶴亀堂(長久手図書館通り店)
愛知県長久手町大字岩作字下島93
TEL 0561-62-2145
営業時間
AM 11:30 ~PM 3:00 (order stop PM 2:45)
PM  6:00 ~AM 0:00 (order stop PM 11:45)
無休

鶴亀堂ホームページ


追伸
2011年年末ラーメンオフはここで食べました^^

Posted at 2012/01/30 01:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | らーめん(愛知編) | 日記

プロフィール

「久々にクルマいじり~」
何シテル?   12/06 22:38
口と図体はデカいけど、実は人見知りが激しいです。 心は人一倍のチキン野郎です。 基本、興味のあることにはとことん首を突っ込みたがる性です。 ハマれば突...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Second Stage ピラーガーニッシュ ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 01:28:42
車検用マフラーを買った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 04:36:12
これは楽しすぎる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 21:40:08

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KK4のE型です。 購入当初はどノーマルでしたが、ときたまイジッてます。 2015年12 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2009年4月にヴィヴィオ・ビストロを知り合いから譲り受けました。 軽とは思えないよう ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation