• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

するりすのブログ一覧

2012年01月08日 イイね!

2012年

新年明けましておめでとうございます(´∀`)

皆さんより遅めの、新年のあいさつブログです笑

今年は、年男です!

だけど、厄年w

この矛盾、未だに分かりませんw

とりあえず、今日までに書かないと、あけおめが薄れると思うので^^;



新年のあいさつの前に、去年の出来事を軽く振り返ります。

2011年
1~3月
大学の卒論。
研究発表。
卒業旅行。
卒業式。
毎日忙しかったけど、勉強に遊びにバイトに充実していました。
学生生活は幸せでした(^∀^)

4月
入社。
右も左も、場所も方位も、出会う人も、知らぬ土地でゼロからのスタート。
毎日混乱状態><
それでもがむしゃらでしたw

5月
ヴィヴィオも横浜デビュー。
4月は車検だったので、それまで留守番でした。

6月
初のオフ会~inROCK
25台以上のヴィヴィオが大集結!
始終コーフンものでしたw

7月
同期と伊豆BBQ&海水浴。
レンタカー借りてみんなでワイワイしましたw
実質、学生気分で過ごした研修生時代でした^皿^

8月~9月
会社の研修が終わり、配属先が決定、ついに仕事。
配属先は、機構設計の、板金物の設計。
何も知らない世界へ。
ここから毎日苦難。。。

10月
SUBARU感謝祭!
63台のヴィヴィオ!
すごい規模でした。
そして、ヴィヴィオのクーラントお漏らし。
未だに新鮮な出来事ですねw

11月
ちょくちょくみん友さんとプチオフ。
色々とお世話になったり\(^o^)/

12月
クリスマスオフ~inROCK
和気藹々とした、ヴィヴィオ合宿でした♪
そして、年末のラーメンオフ。
地元でヴィヴィオのカルガモ走行するのは、ボクの密かな夢でした!(☆ω☆)



簡単にまとめましたが、2011年は毎日が濃い1日ばかりでした。

まず、横浜に来たことが、今までの生活から大きく変わることになるので、この時点で毎日が知らないことばかり。。。

そして、みんカラでは、Chiffon-Rさんにナンパされて参加した6月のオフ会で、色々とヴィヴィオに対する見識が大きくなりました。

そういう意味でも充実した1年でした。

2011年は色々な方と出会い、ボクを受け入れてくれたり、、、本当にヴィヴィオライフをより充実できた出来事ばかりで、うれしい限りです。

特に、SUBARU感謝祭後のクーラントお漏らし事件では、そのことを実感できた出来事でした。

プライベートでも、いろいろとお世話になりました!



今年も色々とお世話になるかと思いますが、よろしくお願いいたしますm(_ _ )m

そして、ヴィヴィオいじりも、今年は去年よりも充実したいですね!




おまけ



年末のラーメンオフで食べた、鶴亀堂の超濃厚とんこつ(^Q^)



あ、愛知のラーメンレビュー、しようかな?w

Posted at 2012/01/08 04:17:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常ねた | 日記
2011年11月11日 イイね!

ポッキーの日

2011年11月11日というと、毎年ポッキーの日ですね。

特に今年は2011年なので、「'11-11-11」というハンコを押される人もいろのではないでしょうか。

そして、我がヴィヴィオも、「1」を並べてみました^^






とは言っても、これを迎えた日が今日だったらいいんですけどね!

そこまでのキセキはありませんが。。。

それにしても、エンジンはまだまだ元気のようです!

これからも元気よく走って欲しいですね^^

ま、今日はポッキーでも買って、ヴィヴィオと食べようかな(・∀・)


2011.10.29
東名高速 焼津IC付近にて
Posted at 2011/11/11 07:37:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常ねた | 日記
2011年10月14日 イイね!

届きました

スバル感謝祭の帰りに壊れたラジエータを替えるために、先週オークションで新品のラジエータを買いました!

それが、昨日届きました(^ω^)





意外とラジエータって、軽いんですね!





ボクのヴィヴィオはNAなので、ラジエータの厚さが16mmでしたが、今回はSC対応の25mmのものにしました。

NA乗りからすると、厚さにビックリ!!





社外品のものなので、作りは安っぽい感じですが、新品なので、とりあえずは安心ですね。



あと、ついでにラジエータのアッパーホースとロアホースも調達しました。

これで準備完了です^^

あとは取り付けるだけですね☆

Posted at 2011/10/14 01:37:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常ねた | 日記
2011年09月17日 イイね!

3rd Anniversary ~My vivio bistro~

タイトルが英語なんて、オシャレじゃないですか~。

と、突っ込まれるのは必至なので、早速お話しします!

ボクがみんカラを登録して、来週の土曜日で満2年になります。

なので3年目突入ということで、3周年記念祭典?をします!

一人でw

で、何やるかというと、、、








それは。。。








旅行です!!





行き先は、、、











平泉!!










ということで、来週の金、土、日と、東北方面に行きます。

東北道をひたすら北上して、世界遺産の中尊寺に行きます。

前々から行きたかったんですよね!



そして、東側沿岸を南下しながら、津波の被災地域を見ていこうかと思ってます。

世界的にも大きな災害となった東日本大震災なので、この機会に目に焼き付けて、災害の恐ろしさを学んでおこう、というのが目的。



内容、マジメですねw

マジメなこと、結構すきなのでw



なので、そのためにビストロも準備してます。

この3連休は、その準備期間。

いろいろと整備してます!

内容は、後日に。。。ニヒヒ



車載動画も、撮れたら撮りたいですね。

でも固定が上手くいかない。。。

あ、雲台買わなきゃ!




Posted at 2011/09/17 23:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常ねた | 日記
2011年09月07日 イイね!

板金屋するりす

今の仕事です。

ボクは機械系の仕事をしていますが、正確に言うと「板金」を扱います。

板金とは、薄い鉄板を加工して、様々な金属製品として変形させることを言います。

板金の製品なんて、いくらでもあります。

例えば、
・台所のシンク
・屋根
・柵
・公園の遊具

などなど、身の回りには板金がたくさんあります。

しかし、

あなたの好きな物も、板金の製品です。




それは…




クルマ!





クルマは「板金の集合体」とも言われていますね。

ボンネット、フェンダー、トランク、ドア、などの外観部分や、フレーム、アーム、ボディなどの内部部品にも、板金で出来ています。



で、今の仕事は、板金製品を扱うので、ゼロから始まるボクにとっては板金?なにそれ?というレベル。

なので、まずは板金に慣れ親しまないと。

その延長が、ヴィヴィオなのです^^



板金は設計が大変です。

まず、溶接時の変形。

溶接時に金属が縮むのですが、どのくらい縮むのかは溶接温度や金属の純度、アーク溶接なら電流、電圧によって変わってきます。

次に、品質管理。

普通は機械溶接がメインになりつつありますが、ウチでは手作業でお願いしています。

ですから、品質のばらつきがあったり、強度面では特に、溶接熱による強度低下が懸念されるので溶接個所はできれば減らしたい。

そして、本体質量。

あまり大きな声では言えませんが、本体だけで数百kgはある大きな物を扱います。

溶接するほど、そして大きい物ほど誤差がでます。

その誤差が、本体質量の誤差を大きくぶれさせます。

なのでこれも減らしたい。

最後に、製造者の配慮。

この本体に様々な電機品が実装されるのですが、組立の人が取り付けやすいようになっているかも大切。

手が入らないようでは固定できませんからね。





「だから、するりす君には、これらを是非理解して、良い製品をいっぱい造って欲しい。がんばってくれ!」

と言われて、、、

いつになるかねぇ~

と思っている心境を今日は書きました。



余談ですが、オールアルミ車体の代表格として、ホンダのNSXというクルマがあります。
調べたところによると、アルミ溶接の高度な生産技術は世界的に見てもマネ出来ないほどのレベルだそうです。
どうやってるんでしょう?
しかも、最低限の溶接で、フェンダーやドアなどの外観部品はネジ止めだそうです。


鉄とアルミは全然違う。

以上、独り言でしたw



Posted at 2011/09/07 00:37:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常ねた | 日記

プロフィール

「久々にクルマいじり~」
何シテル?   12/06 22:38
口と図体はデカいけど、実は人見知りが激しいです。 心は人一倍のチキン野郎です。 基本、興味のあることにはとことん首を突っ込みたがる性です。 ハマれば突...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) LEDアクセサリーライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 10:37:23
車検用マフラーを買った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 04:36:12
ヴィヴィオ動画 
カテゴリ:車載動画とか
2011/01/02 12:10:35
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KK4のE型です。 購入当初はどノーマルでしたが、ときたまイジッてます。 2015年12 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2009年4月にヴィヴィオ・ビストロを知り合いから譲り受けました。 軽とは思えないよう ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation