• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

するりすのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

帰省!

GWなので帰省しました^^

1ヶ月ぶりの実家。

やっぱり、生活が不規則になってしまう^^;

会社生活の束縛から解放されるGWは、思いっきり休みたいと思います。

学生生活のダラダラ、ちょっとだけ、復活w

もちろん、GW終盤は調整しないといけないですね><



そして、実家に帰るとヴィヴィオがないわけで…。

なんか、晴れないんですよね、気持ちが。。。

でも月曜日に帰ってくる!

請求書と共にw

今日は地元の友人と飲むので、それが明ければ久しぶりの再開!

楽しみです♪



車検の間、代車が置いてありました。

クルマは、スズキ・エブリィのバン。

しかもターボ車です。

オートマだったのが残念ですが。

早速色々乗り回していますが、ターボ車、いいですねぇ~(@o@*

中回転域の加速感がNAの軽とは思えないくらいで、かつFR車なのでグイッと押される感じにハマってしまいました^^

O/D OFF(4速ATなので)にして3速までしか上げないようにして、3速の加速とタービン音にしびれてました。←経験ないのでちっぽけなことでもテンション上がります^^;

まぁ、すぐ飽きましたがw

だって、目線が高い。

やっぱ、ヴィヴィオのあの低さがいいんです。

地を這うような低さでないと。

あと、オルガン式のペダルは嫌いです。

もっと足を伸ばしたい!!

なので、思ったことが、、、

ヴィヴィオのSC車が羨ましい…(´ω`*)


まぁ、月曜まであと1日半。

36時間後には、ヴィヴィオと再開!

首が長くなりますw



そして、会社はGW10日間[5/8(日)まで]だそうです。

給料が少ない理由はここにあるようですね^^;

まぁ、1年目でかなりもらう人が羨ましいですが、自分は徐々に伸ばしていきますよ!

やたら休みが多い会社って…うーん、ヒマなのでしょうか?

製造業は今のご時世は厳しいです><



ここ1ヶ月は現場研修。

簡単な作業ばかりして眠いときもありますが、「単純だからこそ、いかに早く、そして正確にこなすかが大切だ」と職場長がおっしゃっていました。

ムダ省き…慣れればムダは省ける、しかし、まだ行動のムダがある。

誰だってムダがあるから、そこを見つける。

研修生の仕事。

どこにムダがあるの?!

なんにも分からんのですけど…。

指摘しても自信ないし…。

でもメモは控えてます。

じっくり色々見ていって、現場を学んでいきたいですね。

現場研修もあと1週間ですから。



あ、会社の話をする予定ではなかったのにw

ヴィヴィオと再開したらまたお話しします!

ではでは~(^^)ノ


Posted at 2011/05/01 03:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ねた | 日記
2011年04月24日 イイね!

久しぶりの

ヴィヴィオネタオンリーでいきたいと思います!!

まずは、、、



① 10万km超!!

3月真ん中、予言通りで10万kmを達成しました。

10万の位の「1」さん、初めまして!って感じですw

軽自動車は「10万kmが寿命だよねー」とか言う人がいますが、ウチのヴィヴィオはそんな訳ないでしょーと、ドヤ顔をしてやりたくなります(^ω^)

本当にマジメに作ってあるクルマだと、実感した瞬間。

大きな故障は全くなし。

まぁ、これから起こるかもしれませんが、今はバリバリ元気!


② ちょくちょく弄り!

先日アーシングネタとパワステフルード交換のネタを出しました。

3月はしょっちゅう弄ってました^^

弄ったところは、

1.クリア○○○(やっと、ね)
2.内装足下の××××××(おしゃれ♪)
3.ワイパー交換
4.****交換

などなど。

詳しくは後日アップします。

なかなかアップする時間がないですね><。

「時間は空けるもの」ですから、何とかします^^


③ いまのヴィヴィオ

今はヴィヴィオは実家にあるので、管理は親がしてます。

たまに乗ってくれてます。

やっぱり、燃費の良さが印象的だったようです。

でも、軽だから不安定、遅い、狭い、うるさいと、オデッセイ(RA2)乗りの親から見れば不満が多いそうです。

そりゃあそうですね、オデッセイは普通車、ダブルウィッシュボーン、2.2L、3列目シートは倒して2列目の足下はめちゃ広い、そして静かですからね^^;

比較されても困る!と電話で会話しましたw


④ 車検

車検先のおじさんには毎回お世話になってます。

なので、実家近くで車検を受けます。

①の延長になりますが、現在車検を受けている最中です。

電話での話し合いのみですが、10万kmを超えていることもあり、今回の車検費用は予想を遙かに超えてしまいました(T_T)

なので、先に言ってしまいますが、予定していたタイヤ・ホイール交換は…延期……………………します…………m(_ _)m

ま、独身貴族ですからタイヤ・ホイールなんていつでも~

で、交換する場所は、

1.タイミングベルト
2.ウォーターポンプ
3.ブレーキパッド
4.ブレーキフルード
5.エンジンヘッドガスケット
6.後輪タイヤ2本
7.その他消耗品

です。

電話なので詳しく聞きませんでしたが、これらは確実に交換させてもらうとのことです。

車検費用は、おそらく税金等含めて16万弱だそうです。

(・・)

え?

まあ、仕方ないですね。

10万kmも走った節目ですから。。。

これも詳しいことが判明したら後日に。


⑤ 駐車場

契約し、昨日お金を払いました。

場所は家から歩いて3分くらいのところです。

すぐ目の前の駐車場は高いので却下。

いろいろ調べているうちに、5月から1つ空く駐車場があるとのことで、そこにしました。

でも、やっぱり高い><。

月…1万3千円……です。

敷金(解約時返金)、手数料、駐車料金3か月分を最初に払うことが前提で、13,000×5=65,000!!

ぎゃーーーー

高すぎるーーーー

一人で叫んでしまったw

でも周辺でこの金額が最安値だそうです。

敷金、手数料なしのところは既に満車でした><。

それに、坂になってたりでこぼこして痛んでいる駐車場だと足周りに影響しそうなので、平地の舗装してあるところにしました。

クルマのためにはその方がいいかな?という、変なへりくつww



という感じで、最近はヴィヴィオは見えないけど色々と今後のヴィヴィオについて考えてる今日この頃です。

そんなわけで、貯金と初任給を併せて支払わないときついですね。

恥ずかしい話、税金と車検整備費用を分割してもらい、5月末にお支払させてくださいとお願いしたくらいですからw

でも車検代を積み立てていたこともあり、大ダメージではないです。

中ダメージ…………かな?www

とりあえず、頑張って貯めます!



Posted at 2011/04/24 01:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ねた | 日記
2011年04月02日 イイね!

近況報告~

どうも、お久しぶりです!

私は、3月29日から横浜で生活しております!!



初めての横浜。

横浜駅周辺を散策。

全く、右も左もわかりませんw

とにかく、人だらけ!!

名古屋よりも都市が大きいだけあって、駅の真ん中で突っ立ってると孤独感が沸いてきます><。

でもとりあえず、横浜駅はたまにしか行かないでしょう。



寮生活も始まり、同期の寮生は10人いるので寂しくはないです。

でも一人暮らしは初めてて、やはり親の存在は大きい…と実感。。。



そして31日は会社の健康診断。

ここで同期全員と顔合わせ。

昼飯はみんなで親睦会。

良い時間でした。



そして、昨日は入社式。

銀座の某ホテルにて8時半より開始。

朝は6時起き。

通勤ラッシュのおしくらまんじゅうが1時間も続き、酸欠症状が><。

今までクルマ通学だったので、急にこういう環境に立たされるときついですね(@o@;

関東民の大移動には圧倒されました。

入社式は社長がしゃべって、辞令を授与され、終了。

その後、役員の方5人と昼食を交わしながら自己紹介。。。

緊張しすぎて何言ったか覚えてませんw

しかし社長は気さくな方で、我々のような人でも話しかけてくださいました。



それにしても、同期の、仕事に対する意欲が本当に熱い。

やはり、意欲が大事ですね。

それぞれの目標、自己実現に向けての道がしっかりしているのはもはや当たり前の時代。。。



昼からは早速研修。

マジメな会社なので皆さん眠たい中頑張って研修を受けましたw



そして、夜は同期と飲み会^^

仲良く話もできました!

月曜日から研修ですが、頑張りたいですね、同期と共に。

ちなみに研修は8月まであるそうで、その後部署配属だそうです。



まだまだ横浜生活に慣れていませんが、ちょくちょくと横浜やその他のことを知っていこうと思ってます。

まだまだ右も左も分からない状態ですが、まずは社会人として慣れないといけないですね。

学生ってのは貴重な時間ですね。

今日はそれを本当に痛感。

そして、社会人として来週からファイトでいきます!







Posted at 2011/04/02 01:49:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常ねた | 日記
2011年03月28日 イイね!

引っ越し

昨日、大きめの荷物を引っ越し業者さんに持って行ってもらいました。

そして、あとは私服やその他雑費を旅行カバンに入れるだけです。



明日で、ついに名古屋とお別れです><。

一昨日は高校時代の仲良き友と豪勢な(?)夜遊びをしてきましたww

そして、夜遊んで朝帰りというのも、今後ないだろうなと思うと悲しいですね…。

金曜日からは新社会人生活!!

あー、やだなー。

そんな気分です。

去年の就活で「会社入りたい!」とか意気込んでいましたが、今考えると、就活って恐ろしい…(×o×)

といのも、今は不安で一杯なんです。

やっぱり、これから一人生活になるので、こういうときに親の存在は大きく感じるものです(T_T)

まだまだ、自立できていない精神に一人前になれるよう精進すべきですね。。。



そして、別れ。

卒業式も終わり、担当教授からボクにくれた一言。


「どんな会社であろうとも、一部だけでも本当にすごい人というのがいる。
その人にしがみついて、人を学ぶのは当たり前、だけど会社で結果を残すというのをしっかり学びなさい。
キミ(自分)は、いつもあと一息足りない。
あと一息を出す方法を、会社でちゃんと得られれば生き残れるだろう。」


と仰った。

その通りです。

あと一息足りないのは、いつもそう。

それだけ、人間はあと一息頑張るのが大変なことなんですね。

そこを如何に頑張れるか。

ここで結果が左右するのかもしれませんね。

あと一息頑張るか頑張らないかによって実感した結果は、やっぱり違いますからね。

と考えると、やっぱ楽してきたんだろうなぁ、、自分。

社会入って苦労してナンボですからね~~~(棒読w)

でも、仕事したくないって言ってるけど、お金がないので仕事しないと生活できませんねw

何だかんだで、ベースは生活のためなんですね、仕事ってw

バイトだと、親の飯が食べれるのでこんなこと考えてなかったんですが、これからは一人で飯を食うことになりますからね。

でも、何が起こるか分からないことに不安を感じるだけでは、気が滅入ってしまうし疲れるだけなので、「何が起こっても対処できるように構えて待っていた方が良い」と言ったのもゼミの教授。

心のゆとりも、社会人の健康管理!

うーん、社会人って難しい!!^皿^;




ヴィヴィオも、明日でしばしお別れ…。

(´;ω;`)ブワッ

相棒も横浜に連れて行きたいですね。

駐車場、何とかしなければ。。。

ヴィヴィオネタはたくさんありますが、入社してからUPしたいと思います。

その方が、ビストロのこと思い出せれますし。

でも禁断症状でそうww



でも、一応フォトギャラに少し更新しておきます。

とりあえず、今のタイヤの状況から。

https://minkara.carview.co.jp/userid/606517/car/517533/2504511/photo.aspx

片減りしてます。。。

(´・ω・`)



Posted at 2011/03/28 00:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常ねた | 日記
2011年03月21日 イイね!

あと1週間

名古屋でのんびりできるのはあと1週間。

その後は引っ越し。

3月9日に、新居を見てきました。

とはいっても寮ですが。。。

あ、場所は横浜です。

I区ですね^^;

部屋の中は4帖半ほど。

ベッドと小さな書棚と小さな机だけがありました。

そろそろ荷物をまとめねば><。

とは言っても何も準備していないw

引っ越し業者、どこにしよう?

持って行くものは、2トントラックで収まるくらいで、そんなに持って行かないです。

参考書とか専門書とか、あと服とかパソコンとか、まあそんなんでいいのではないでしょうか??

テキトーですw

足りないものは現地調達で。



そして、地元に帰り、昨日、ニ○リでマットレスを買いました。

値段の割には良いものを買えて満足していたのですが…

地震の影響で、寮に届くのが4月13日(水)以降とのこと。

えー><。

横須賀に配送センターがあるのに?

キャンセルしようか迷いましたが、まあ、どこでも一緒だろうから仕方ないので、届くまではマットレスなしで寝ますw

布団敷けば何とかなるかな?

てか、ボクはそもそもベッド生活は初めてでして…^^;

布団をたたんで部屋の隅っこに置くのがウチの習慣です^皿^;



そして、問題になってた、「駐車場」ですが、寮に問い合わせたら、寮の駐車場ではないとのこと。

すぐ隣にあるのですが、よく見ると、確かにそうだった。

というわけで周辺を散策して2件ほど駐車場を発見。

しかし、ここで契約をする勇気はなかったので、会社の先輩に聞くのが無難だろう、ということで保留。

ということになりました。



つまり……………………



我がヴィヴィオは、、、



お留守番、ということになりました



(´;ω;`)ブワッ



まあ、GWまでの辛抱ですが、しばらくヴィヴィオとお別れです><。

4月中に駐車場の情報集め、そして確保をしないといけないですね。。。

何とかします!!



そして、GWに車検。

後輪タイヤがスリップサインが出ました。

そして、前左タイヤが何故か異常に減っているんです><。

アライメントが狂ったのでしょうか。。。

この機会にタイヤ交換です!

でも4月から値上がり!

(´;ω;`)ブワッ

ホイールも買えようかな?



まあ、まだ色々とヴィヴィオネタがあるのですが、今は地震のため自粛してます。

ヴィヴィオネタは明るくいきたいところですが、しばらくは現状報告になりそうです。

ちょっとずつ経ってきたら、ネタ公開していくので、ご期待下さい!


Posted at 2011/03/21 02:26:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常ねた | 日記

プロフィール

「久々にクルマいじり~」
何シテル?   12/06 22:38
口と図体はデカいけど、実は人見知りが激しいです。 心は人一倍のチキン野郎です。 基本、興味のあることにはとことん首を突っ込みたがる性です。 ハマれば突...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) LEDアクセサリーライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 10:37:23
車検用マフラーを買った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 04:36:12
ヴィヴィオ動画 
カテゴリ:車載動画とか
2011/01/02 12:10:35
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KK4のE型です。 購入当初はどノーマルでしたが、ときたまイジッてます。 2015年12 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2009年4月にヴィヴィオ・ビストロを知り合いから譲り受けました。 軽とは思えないよう ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation