• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

するりすのブログ一覧

2012年02月06日 イイね!

初の有給休暇~その1~

1月23日月曜日。

この日、NAOHさんがビストロを納車し、神奈川を通っていく(詳しくは→https://minkara.carview.co.jp/userid/1179972/blog/25271526/ )ということで、Chiffon-Rさんに誘われて、厚木のガストでプチオフ。

途中、がきしばさんも合流し、ガストで晩ご飯。

この日は大雪で、雪が降り積もる中、ヴィヴィオネタも尽きることなく積もりに積もっていきます^^

お互いのヴィヴィオいじりネタは色々と参考になりますね!

Chiffon-Rさんとがきしばさんはヴィヴィオ歴が長いので色々といい話が聞けました。


そして、コーヒーを飲みながら落ち着いていたところ…

Chiffon-Rさんの口が開いた。

Chiffon-R:「ねぇ~するりす君~、お願いがぁ、あるんだけどさぁ~?」
するりす:「…え?w」
Chiffon-R:「ニター(^ω^)」
するりす:「(°Σ°;)」

何かイヤな予感w

ねちっこい空気の中、Chiffon-Rさんにお願いされたのは、「27日金曜日、空けてくれないか」という、予想外な要求。

しかも、、、Chiffon-Rさんはボクが有給を一度も使ったことがないという事実を何故か知っている。。。

……((((;゚Д゚)))

その理由は、Chiffon-Rさんの車検。

1月29日までに、地元の京都の軽自動車検査協会でユーザー車検を受けないと車検失効になり、乗れなくなるとのこと。

29日は日曜、28日土曜は検査協会が休みなので、金曜日がラストとなる。

そして、車検当日に、京都までのドライバーと、車検のお手伝いとして、、、ボクなのですw

正直すごく迷いましたw

有給は残り6日。

1年目としては、なるべくは貯金したかったのですが、、、まぁ1日くらいは息抜きしよう、ということで、有給休暇を貰いました。

Chiffon-Rさんも安心した様子でした。



そして、、、



夜11時の厚木はこんなに雪が。。。



ガストの駐車場で雪化粧しているビストロ。

ちなみに、Chiffon-Rさんのビストロ以外、赤系のビストロなんです^^

がきしばさんはE型のラズベリーレッドマイカで、NAOHさんとボクはD型のボルドーレッドマイカです。

ラズベリーレッドマイカの鮮やかさも、ボルドーレッドマイカの渋さも、それぞれ特徴がありますね!

とはいっても、雪だらけでそんなに見ていませんがw



この雪の中、ラジアルタイヤで帰れたのは、奇跡かもしれません。。。

雪道走行、実は初体験でした。

名古屋では、雪降ったら家にいたし、それ以前に親が止めてましたw

厚木から家まで1時間ちょっと、バイパスも40km/hくらいでゆっくり走り、そして信号ではなるべく止まらないようにノロノロと…。

途中、クラウンがおしりをくねくねしながら走っているのを見て少し焦りましたが、、、滑らずに帰れました。

後ろのタイヤ、スリップサイン出てたんですよね…。。。



とりあえず、木曜日は仕事終了後、Chiffon-Rさんの家へ。

しかし、ボクはChiffon-R号車検の次の日は予定があり、帰りは新幹線で帰る予定だったので、この日は電車でChiffon-Rさんの家の最寄り駅へ。

そして、22:30頃、小田原付近から東名高速でひたすら西へ向かいます。



つづく




※2/8 日付が間違っていたので訂正しました。
ご指摘くださった方、ありがとうございましたm(_ _ )m

Posted at 2012/02/06 23:56:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月03日 イイね!

2011SUBARU感謝祭 ~ヴィヴィオのふるさと~ その1

2011SUBARU感謝祭 ~ヴィヴィオのふるさと~ その1ヴィヴィオのふるさとこと群馬県太田市のスバル工場に行きました!

10月2日にスバル感謝祭が行われたので、行ってきました!

見てください、このヴィヴィオの数!!!

総勢62台です!!!!

こんなにヴィヴィオがいると、もうコーフンものですw

久々のメンバー&初めての人だらけで、慌てふためくするりすでした。。。

それにしても、皆さん本当に個性的で、何が良かったとか、そんなレベルじゃないです。

むしろ、その個性が光っているヴィヴィオに見とれていました。

・オールペンしたキレイなヴィヴィオ
・17インチ履いて、エアサスつけて極限まで下げたヴィヴィオ
・痛いステッカー貼ってあっても、何故か溶け込めるヴィヴィオ
・リアスポがやたらでかいヴィヴィオ
などなど~

あと、T-topユーサーの人は、本当に大事に乗っているのが良く伝わります。

キレイですね~新車みたいでした。

午前中は工場内をうろついて、屋台やら工場見学やら色々見て回ってました。

午後はビンゴ大会!

なかなかビンゴになれず、でも景品は豪華!

ボクは水冷アタッチメントとテープ仕様のLED赤をゲットしました。

そして、スバル運動場でダベって、解散~











のはずでした。





つづくw



キーワード:液ガス

Posted at 2011/10/03 23:55:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年06月27日 イイね!

初・オフ会

初・オフ会初めてヴィヴィオのオフ会に行きました。

場所は、山梨県北杜市の清里にある「ROCK」というシャレオツなお店。

菜々パパさんのお店のようで、ここに、25台のヴィヴィオが集結!!



ボクはChiffon-Rさんと鍛冶屋さんと3人で向かい、着いた頃には写真の状態でビックリ!

こんなにヴィヴィオを見たのは初めてだ…と落ち着くこともできずに色々とみなさんのヴィヴィオ自慢を聞いてました。

なるほど…と勉強になることばかりでした。


そんな中、ドノーマルのボクが、なんか浮いているのかな、とも思いましたが、実は逆に個性的に(笑)

でも弄っていくのはこれからの話ですよ^^

今は勉強です~

マネーがないんですけどね

本当に色々な話が聞けました。

一人では限界がある知識とか、やっぱり人とのつながりでより広がるんですよね。



そして、このオフ会参加するとRX-Rが欲しくなりますねw

大事に乗る皆様の話、輝いていましたよ~。


あと、ヴィヴィオを維持る話がやっぱりキモになってるというのが皆さんの頭にあって。。。

部品が少ない、、、というのと、仕入れるのに時間が徐々に掛かりつつあるんですね。

ボクも車検は震災の影響もあって3週間も掛かりました。。。

でも、ディーラー発注でも厳しい部品もあるようです。

今後も継続して部品作って欲しいですよね。



そして、今回のオフ会は色々な地域から来られたみたいで、近場はもちろん、遠い人は大阪から来られて、しかも、愛知出身の人も!

しかもモロ地元w

これはまたビックリ!

あと、参加された皆様は皆いい人で安心しました!

自分、人見知り激しいので少し不安でしたね^^;

でも皆様色々と話しかけて頂き、こちらはとても過ごしやすかったです^^



最後に、お疲れ様でした!

また機会がありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

やっぱりRX-R欲しい!

世界最速の軽、欲しい!

けど、球数がないのが残念。。。

このオフ会、トヨタとスバルの経営者幹部に見せたいですよ。

「これだけ素晴らしい軽自動車を愛する人が申します、ヴィヴィオのような新車作ってください!」と。



Posted at 2011/06/27 23:15:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「久々にクルマいじり~」
何シテル?   12/06 22:38
口と図体はデカいけど、実は人見知りが激しいです。 心は人一倍のチキン野郎です。 基本、興味のあることにはとことん首を突っ込みたがる性です。 ハマれば突...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Second Stage ピラーガーニッシュ ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 01:28:42
車検用マフラーを買った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 04:36:12
これは楽しすぎる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 21:40:08

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KK4のE型です。 購入当初はどノーマルでしたが、ときたまイジッてます。 2015年12 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2009年4月にヴィヴィオ・ビストロを知り合いから譲り受けました。 軽とは思えないよう ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation