• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

するりすのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

久々のヴィヴィオねた




土曜日、愛知の実家に帰る用事があって、久々の3連休をいただけることになったということで、色々とヴィヴィオいじりの計画を実行するための部品を購入するために、長野の部品屋のオヤジさんのお店に来店しました。

詳細はコチラ
(いろいろと今後のネタバレもありますが。笑)


購入したものは、

①STIスタビリンク
足回りのリフレッシュをしようと思い購入。
ゴム硬度が上がっているので、乗り心地がどれほど違うのかが気になります。

②マフラーガスケット
マフラーを替えようと、購入。

③パワステオーバーホールキット
パワステオイル漏れのリンク交換用として、某オクで中古品を購入。
これをオーバーホールし、現状のものと交換。

④フェンダークリップ
フロントフェンダー取り外し用として購入。



あと、パワステのOHはSSTがないとプーリーが外れないのでSSTをお借りしました。
あれは、逆ネジです。
両足でパワステASSYを押さえて、腰が抜けること覚悟で渾身の力でゆるめた、スプラインネジ。
これでゆっくりと分解できます。
助かりました。




オヤジさんと2時間ほどヴィヴィオ談義し、夜になったので出発。
自宅から関越・上信越経由で部品屋のオヤジさんの店へ、そしてR142と、和田峠を通り、岡谷から中央道で多治見まで高速、そこから下道でいって、合計450kmの道のりをドライブ。

和田峠(無料の方)、前にいたデミオがタイヤのスキール音鳴らしながら走っているので、ちょっと攻めてみましたが、なかなか難しいコース。

だいぶ前、いろは坂を攻めに行ったことがありますが、あれは某漫画のおかげか、道を覚えているので戸惑いはなかったものの、ここのヘヤピンカーブは難しい。

しかも、日が暮れていたので、見通しもよくなかったのに、デミオのドライバーはそれでも速かった。




とりあえず、購入したパーツは、ぼちぼちと取り付けていきたいと思います。

まあ、いつも通り仕事の合間にやると思います。




というよりも、そもそも、「全然アップしていないネタがたくさんあるやろ!」と、ツッコミを入れられるの必至なものが多々ありますが、(いつのまにミニライトホイール、いつのまにビストロバンパー、ビストロ化計画って何?とか)、どこかでまとめてアップしますので、ご心配なく。



Posted at 2014/10/13 23:17:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にクルマいじり~」
何シテル?   12/06 22:38
口と図体はデカいけど、実は人見知りが激しいです。 心は人一倍のチキン野郎です。 基本、興味のあることにはとことん首を突っ込みたがる性です。 ハマれば突...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Second Stage ピラーガーニッシュ ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 01:28:42
車検用マフラーを買った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 04:36:12
これは楽しすぎる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 21:40:08

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KK4のE型です。 購入当初はどノーマルでしたが、ときたまイジッてます。 2015年12 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2009年4月にヴィヴィオ・ビストロを知り合いから譲り受けました。 軽とは思えないよう ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation