• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南の伊勢志摩のブログ一覧

2015年01月27日 イイね!

スタッドレス

当地、三重県伊勢志摩南部では温暖で積雪はほとんど無く、
過去にチェーンは所持、冬場には携行していたものの、
試着以外では実際に使ったことがありません。


ですが、正月の妻の実家(岐阜県)への里帰りの際には、
たまに積雪に見舞われることもありました。
夏タイヤでしたがなんとか無事に帰ってこれました。


ここ数年、めったに降らない伊勢志摩にも大雪が襲い、
各所で通行が困難になる事態、事故も発生しています。
転ばぬ先の何とやら。保険だと思ってスタッドレス一式を入手する事にしました。


スタッドレスは性能、経年劣化の少なさなどの評価が高いことからBSブリザックに決まり。
ホイールはBHレガシィGT用(17インチ)を保管しています。
しかし、EXIGA純正サイズ(215/50R17)では、タイヤだけでもオーバー10万円なんですねえ...。
インチダウンする場合は205/60R16あるいは215/55R16とか。


で、ポチッと。





2年落ちのブリザック一式です。(205/60R16)
ホイールはWRX純正でしょうか。
ゴールドではなくガンメタです。






さほど違和感はありませんね。
スバル純正ですから。


年末年始からの積雪があったため、
早速、正月の妻たちの帰省で役に立ちました。


若干のグリップ力の低下、ロードノイズなどが気になりますが、意識していれば大丈夫です。





おや?





これはプレオRS純正でしょうか?(棒読み)
Posted at 2015/01/27 11:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記
2015年01月27日 イイね!

(翌1/3)

仕事を終えて18時過ぎから昨日の林道へ。


昼間に解けたのか、思ったほどは積もっておらず同じ尾根のポイントに到着。





20局はクリアしているのでワッチ(聴く)しながらまったりと3局と交信しつつ、
21時に終了しました。
(遠くに伊勢湾岸の夜景が望めます)






(さらに1/4)

日曜日なので仕事はお休みですが、午前中は消防団出初式でありました。


で、午後からはまたしても林道尾根へ。








天候が良く、伊勢湾湾岸が一望できます。
この近辺(自宅から30分以内)では一番のロケ-ションですね。
路面が荒れてちと狭いので乗用車では来れませんが、4WDの軽トラならば大丈夫です。





ここで、出初式で用意されていた昼食をいただきます。


ごちそう様でした。




今度はバイク(オフ車)か自転車(MTB)で来てみようかな?
Posted at 2015/01/27 11:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2015年01月27日 イイね!

年始おひとりさま

例年なら1~2日は妻の実家にお邪魔するはずが、
大晦日からインフル発熱(長女持込~長男~次女感染経路が確定)につき
ひとり自宅軟禁中となりました。
1/2には熱は平熱近くに下がりましたが、まだからだの節々が痛い(汗)


しかし、恒例の1/2~3のアマチュア無線QSO-PARTYの継続は絶ち難い。
(毎年の1/2、9時から1/3、21時までに20局以上と交信)
例年は1/2は岐阜県海津市のロケーションの良い木曽三川公園近くから運用開始。
帰宅して1/3の夜は就業後に自宅北方の峠にて21時まで運用します。


軽トラ(サンバー)モービル運用(20W)で、今回初めての林道の尾根へと向かいます。




リグは「ICOM IC2350J(20w機)」、アンテナは「SG-7700(約1.3m)」です。
若干の積雪はありますが、伊勢湾、伊勢平野が望めるロケーションの良い地点です。
順調に三重、愛知、岐阜の各局と、20W運用で交信できています。




日が傾き、ちと吹雪いてきました。

標高600m前後なのでさすがに寒いです。(すでに氷点下)





かなり吹雪いてきました。
目標の20局以上までまだ2/3程度なので、急いで自分からCQを出すことにします。




一気に24局クリア。
一気に積もってきました。
本気で帰れなくなったらヤバイので急いで山を下ることに。




帰着したら平野部にもうっすらと積もっていました。
これじゃあ明日の夜はもう山には行けないかなあ。




(翌日に続く)
Posted at 2015/01/27 11:15:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2015年01月04日 イイね!

ご無沙汰しておりました。

ご無沙汰しておりました。
(喪中に付き新年のご挨拶は控えさせていただきます)


いえ、あまりネタも無くついついアクセスするのもサボっておりました。


とりあえず、生存報告をさせていただきます。
またよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/01/04 21:49:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

週末プチお出かけ

高校受験を無事終えた長男をねぎらおうと

 
「何か好きなもの食べに行こうか」

 
って事で、長男のリクエストで以前一度連れて行ったお店に
 久々に行く事にしました。


日曜定休の店なので、土曜日の仕事を終えてから、
 急遽EXIGAに家族5人乗車して20時頃に自宅を出発。


 
出発して10分ちょっとで雄の鹿に行く手を阻まれ急停車させられました(汗)。

(手前で気付いたのでアイサイトは作動せず)



 
気を取り直してICから高速へ


桑名ICを出てR258からR1に出てすぐ南へ。


桑名の老舗海苔店「川出海苔店」製の海苔が特徴、

 「川出拉麺店」に到着。



 

ちょうど駐車場も空いていたのですぐ入店。
券売機で5人分を購入し、席が空くのを数分だけ待ちました。


「でーかわチャーシューメン(私)」
いただきま~す



5人並んで黙々と味わい続けます。
汗が滲んできます。


完食!!




 
イケナイと解っていましたが、スープまでいっちゃいましたっ!!
「反省」はしていますが、美味しかったので「後悔」はしておりません(アカンやろ)。


美味しかったです!!

ごちそうさまでした(5人)



そのまま予定通り妻の実家にお泊りさせていただきました。


 


       爆睡





翌日曜日は、所用で17時までには帰着しなければならないので急ぎます。

 
 
妻実家と合わせて8人分のお寿司を新聞チラシを観て電話注文しようとしたら、
 午前中には無理との事。

 
なので慌ててクルマでスーパー「オークワ」にお昼の買出しに向かいました。


帰路、ちょこっと遠回りして定番の「かわしまや」草餅などを購入~。


8人揃ってお昼を頂いて、野菜をたっぷり頂戴して積み込み、
 お世話になったお礼を済ませて帰路に就きました。



でもまた寄り道です(笑)。

 

桑名ICを横目に通過してR421を西へ


三岐鉄道の可愛い列車を眺めながら東員駅の踏み切りを通過します。


お正月に初めて行った
 
 「イオン東員」
 
 にまた来ちゃいました。
 


が、あまり時間が無いので駆け足で店内を縦走します。
またじっくり時間を掛けて観てみたいものです。


15時を過ぎて改めていそいそと帰路に就きます。
四日市東ICから東名阪道を南下します。
逆方向の上りはいつもの休日渋滞の真っ最中でした。


順調に17時10分前に帰着しました。



でもって、所用を済ませた後に、
 夕食は牛、豚、鹿の自宅焼肉でありました。
う~ん、お腹が気になる(苦笑)。


合計340km、約11.9km/Lのプチお出かけでした。
Posted at 2014/03/17 15:32:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記

プロフィール

「秀逸なパッケージング http://cvw.jp/b/606644/48044493/
何シテル?   10/23 18:13
三重の伊勢志摩に住んでいます。 最初の愛車がスバル「ジャスティ_1.2RT-4WD(5MT)」 前々愛車は「1991 レガシィ_TW(BF5C)GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
レガシィ・ツーリングワゴンに2台続けて乗っており('91BF5C-GT、'02BH5D- ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
TT2トラックTB 4WD 5MT 自家用、兼、業務用車です。 イナカなので軽ト ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自分名義で3台目のスバル車。 ランカスターS(BH9D)と悩んだ末、15.5万km乗った ...
スバル ステラ スバル ステラ
15年乗った妻のクルマ、エスクードからの買い換え。 エスクードも元々4人定員だったが、ス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation