• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RENOBAのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

直近からの回顧録。。。まず日曜の関東プチ温泉オフ@軽井沢!

ブログは遅れましたが、ここ1カ月あちこち出掛けてました

ほぼ毎週、信州へ

最近では、神戸~有馬、京都へと休日は“暇なし


で、日曜日はイヴォークに乗り、県外で初めてのオフ参加





参加表明は早かったものの、多忙な日々で、調整が難しい日々でした。

なので、二転三転しては、迷惑をかけることから、


敢えてコメは控えてました。


で、日曜日は、4時起きで


4時30分に小牧ICへ入り中央道へ


濃霧で、50キロ規制、

ここぞとばかり、フォグ(フロント、リア)を全灯し、

一路、軽井沢浅間プリンスホテルへ。。


どのルートにするか、まともに更埴JCTはやめて、

岡谷ICから新和田トンネル(有料@600)山越えすると..







佐久へ抜けR18から軽井沢へ、廻りは、白く霜が降りていました




8時に軽井沢浅間プリンスホテル到着

bizyさん、クラムさん、torataさん、とぴさんへ

「到着したよ~」のアナウンスのTEL...

早速、朝食バイキングへ


あちこちのバイキングをしているが、

こののプリンスホテルは、内容、価格もいい方(@2600)






このロケーションを観ながらの馳走です♪

お薦めです(オフ会等のランチでも)



まだ時間があるので、、ホテルで水道を借りてプチ洗車....。

ちなみにコイン洗車場は佐久市まで行かないと無いのです・



かつじんさんが9時45分が到着


さて恒例の自己紹介フォト!

 と
   行く前に


 オープニングが始まるのに、

  で、一体この方はどこにいるんだろ..爆

 サマークリスマス!




ま、この時点で一堂のフォト










えーびさんで~ス♪




fuji whiteさんで~す♪

しょう18さんで~ス♪


両親を尊敬してま~ス♪


前回のセイラス~蒲郡オフ以来の再会です。
akick24さん、で~ス♪


かず602さんで~ス♪
前回のセイラス~蒲郡オフ以来の再会です。



今回一番逢いたかった!
とぴさん、いよいよ修業積んでデヴュー♪
第1回浜名湖以来の再会
身体を大事に



ブルーのコーディネートが粋です
第1回浜名湖、第2回の蒲郡
進化してますね♪


fugoleone3737さんで~ス♪
蒲郡以来の再会でした~



で、大棟梁!

セイラスよりも磨きのかかった、目隠しマン




近くの別荘から参加の、かつじんさんで~ス♪




しょぼ男さん、男前です!!


torataさんとも再会できました~
イヴォーク購入の昨年3月から沢山の情報をいただいてます♪




14年モデルを購入される
納車前のnaka11104さんです
楽しみですね、新モデル!



連帯を組んで移動












皆さんDRL装着されてます。信号待ちで、後方のかつじんさんパチリです












ようやく、ここで全員集合です♪




ここで、軽井沢ホテルブレストンコートへ編隊組んで移動



森の小道を移動すると、車窓からウエディングが見えました



星のやは、以前何回か来ております


身だしなみに気を遣ってます、イヴォークの(笑











誘導は、皆さん連携がとれて いい仲間です♪








燃える秋です



慰安旅行の一行は、何処で昼取るかマップを占拠してます



1時間後集合というんであれば,私は

離れた「村民食堂」で、鍋に舌鼓しました♪(経験的にこちらが内容充実ですね)



こちらのロケーションは人も少なく、good!でした






隣は、トンボの湯です



いる人全員で、ひとっ風呂でした

再び、ブレストンコートへ




森のホテルもクリスマスVer.ですね



皆さん、お疲れさ~ま!








さて、
次は10~11月出向いた各地の紅葉です

蓼科界隈です








ピラタスの丘





















EXIV蓼科です



ここでもバイキングしました



でも素材・美味しさは宇都宮のビジネスホテル(リッチ・モンド)が上かな
インテリアは金がかかってるが


































神戸経由有馬温泉にも出掛けましたが、今日はここまで



また、次の機会に

 Bye~♪



Posted at 2013/11/18 22:49:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | 愛車とドライブ | クルマ
2013年10月20日 イイね!

紅葉を求めて、奥日光~宇都宮~茶臼岳..日を変えて長野女神湖~八千穂高原

あちこちへ出掛けてます

この1カ月、秋を求めて前回の野尻湖や志賀高原から、
まずは今回は北関東、一部福島を経由して
久々に“運転し甲斐のある”ドライブ。
往復1200キロ超で
奥日光~宇都宮~茶臼岳日光へはこのルート、






過去にも、GS450(レクサス昭和の試乗車)と
RX450hでも出掛けた事もあるルートである。

ドライブ等の際は、“天気予測して出掛ける”ことから、
鬼怒川、那須辺りの某企業保養所を狙いたかったものの
週間天気予測不能の10日前の申し込みは不可で、
今回何とか予約できた宇都宮駅前のビジネスホテル泊り、
ビジネスホテルといえども、ここは激戦区、
サービス等朝食等は予想以上で、欧米の宿泊者も多く利用されており
次の機会は他のホテルも利用してみたい気分に。
東京散歩で泊まる場合もそうであるが、
宿予約と同時に駐車場のスペックを確認(車幅・車高、
ホテル隣接で、しかも先着順でないこと等)

愛知小牧ICから中央道~長野道~上信越道~関越道~

日本ロマンチック街道~丸沼高原~日光宇都宮道路

宇都宮駅前のホテル泊

翌、東北道宇都宮IC~福島白河IC(那須ICは超渋滞で一つ奥)を経由で、
那須高原 茶臼岳へと

まずは関越道



丸沼高原




























硫黄のにおいに誘われて、ひとっ風呂入りました













戦場ヶ原へ向かいます













竜頭の滝

未だ早いというか、前回訪れた時よりも色づきがよくない印象
























日光宇都宮道路、ここはとても走り易い有料道路です
土曜サスペンス等のTVドラマ等のシーンによく登場します

一路、宇都宮市内へ



ビジネスホテルに泊り

駅ビルにある、餃子人気一番のみんみんへ


行列で待つこと30分


クセがなく、食べやすい印象、安いということで






ホテルの近くには長距離バス停。
名駅勤務先のビルから歩いて5分の名鉄バスセンターから出ているバス停があった




翌朝、駅前ビルで土産を購入



さて、今日は何処へということで、
茨城の納豆グルメえをいつかと考案中であったが、
やはり、さらに北へ、紅葉ピークの地、那須高原の奥にある茶臼岳へ








爽やかな東北道です













那須ロープエイは風が強く、寒く、山岳地の様相でした











さらに上の駐車場へ
















燃える秋...です















































さあ、帰路へ







途中の那須ICまでは、軽井沢とは違う趣きリゾートが観られました









で、第二部

蓼科女神湖~八千穂高原へ出掛けてきました





3℃です





ここは、いつも出掛けるロケ地です









湖畔のロケーションも馳走となりました

寒いでしょということで、ブランケットを提供されました。













静かな情景に絵を書いている皆さん























途中、鹿を発見しました



八千穂高原へ

















麦草峠を越えると、このような光景がみえてきます






間もなく、行くと日本一の白樺群生地があります。

敢えて逆光シーンで
























最後は、柵等何もない白樺群生地で









それでは、また。。











Posted at 2013/10/20 19:18:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛車とドライブ | クルマ
2013年10月08日 イイね!

MyEVOQUEで紅葉の志賀高原!

まだ暑い日が続きますが、


先日の休みに目指すは、長野県 志賀高原!

高地では紅葉が訪れていました.......。


天気も概ね良好です。

ただ標高の高い程ガス、小雨混じり...

女房のコンデジと併用でパチリ報告♪

長作なんで......、












サンバレーを通りかかると

こんな光景が...











駐車場は少し混雑ぎみ


















どうですか♪.....


























癒されます.......






 ぼーっとしていたいですね..

































蓮池のここで、“黒のEVOQUEが通っていったよ”と女房

パチリに夢中であったので、すかさずECJの仲間か!と後をみたが既に遅し..。








































発哺



高天ケ原













木戸池



































横手山









万座経由で降りて来ました 「現実」に 笑






また、次週....笑



Posted at 2013/10/08 21:48:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車とドライブ | ニュース
2013年10月02日 イイね!

スペクタクルEVOQUE ラグーナ蒲郡オフ会-Ⅱ:29日オフ会より

再び登場です 笑

で、前日までの、ブログはここで

セイラス蒲郡に宿泊した一行と、翌朝、いざオフ会場へ会場準備しに


早く行かねばと。。。思いきや


えっぽさんから着いたよう!(=遅いね)のTEL連絡

しかし、その8時の時間帯は、おおあらわダッタのである 汗

原因の一つは、ま、誰しもが経験有りなんで、割愛しまして、


もう一つ方の対応で、宿泊預かり計算に目途がついたので、

クラムさんと漆黒さんへ金額の最終確認を任せ

宿泊軍団で、取り急ぎオフ会場へ連帯を組んで走行♪
(もう何台集まってるだろう..と思いつつ、サークルK交差点を右折ターン)

あ、やぱり来てるわ 爆

<中座>
で、私は、オフ会場へ着くや否や、えっぽさんから預かっていたテントを降ろし、
個人的にはsmartさんのブースへ直行!!
DRLの不具合の状況説明。。。→  で、交換
→ さらに。。。+α施工...
このオフ会でDRL施工予約が多くあり、
結局、MyEVOQUEは4時間ほどsmartさんの取付施工エリアで、独り寂しく停車のまんま ・・・・悲 <+αは他の施工予約車を優先でとユズッた 照>




さて、晴天に恵まれ、まさにオフ会日和でした♪♪

会場準備は、皆さんの積極的な協力のもと、
スムーズに進むことができました♪
テント設営、受付テーブルの提供&設置、フラッグ取付、

受付対応(参加費、DVDカンパ、ECJステッカー)

そして誘導。。。
とりわけ、誘導係のtorataさん、akiku24さんには
長時間入り口の誘導対応で申し訳ない。。。
(交代の増員が必要でした~ 大汗)

オープニングの初っぱなは、私が務め、

次ぐに漆黒さんからオフ会の概要説明


















で、オフ会では、全員の方?(たぶん)に声を掛けたと思ってるが。。

そして、下記“参加車、全台のパチリ”してみました~(の、つもり。。。ですが写ってますか!)

今回は、フジホワイトが多かったですね

それだけに、それ以外の濃色車は目立った印象






































































































最後は、私のEVOQUEです














あとは、歓談フリータイム、食事、じゃんけん大会等々..




今日会場で入会、今日参加、今日ビンゴ上位ゲット♪







閉会散会アナウンスのあと、
残ったメンバーで数人でお茶会
のち、またイチダイジ 汗。。

ナニ?、キーが無い!!

これは、タイヘン  

会場(大駐車場)をひととおり確認。。。

で、本人から見つかりました、バッグの中とか 笑










陽が沈み、パチリ。。










ホントに天気にも恵まれました♪

参加された皆さん、お疲れさまでした♪

また、いつか再会しましょう♪


最後に、MyEVOQUEへECJのステッカーは

ここに!!






















Ⅱは、これでオシマイ

  ご高覧いただき、ありがとう♪

   次回は、任せます。。。 

     
さてと...笑

                                           RXnagoya
Posted at 2013/10/02 21:23:03 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年09月30日 イイね!

スペクタクルEVOQUE ラグーナ蒲郡オフ会-Ⅰ:前泊前夜祭より

今回のオフ会、前泊組前夜祭を企画し、より最接近を果たし、

楽しい前夜を贈る?ことができました。

公私ともどもいろいろ有りです

で、現地へ着く前、まだ時間があるということで、

今回の前夜祭の迷コンビの方と、かねてから、撮らねばならぬ契り♪ということで

現地の蒲郡ハーバーで、フォトアップ!
ごく一部のみ








15時過ぎに、セイラス蒲郡到着していたら、既に何組かご到着....。

仮部屋決めを既に行っていたものの 汗

早速、ご挨拶。。。。

殆どが、知らない皆さんだったにも拘わらず、凄~く良い方のみで、一安心♪

これなら、イケる!!と 笑

で、cliosさんが、1時間前に納車され、セイラスへ到着!! みな驚愕!!

実は、このcliosさん、とってもいい方(爆)で、

今回の費用削減の捻出に一助していただいた、要人 笑


















torataさん到着









宴会まで、時間があったので、どっかで夕暮れフォトということで連帯を組み

先ほど、クラムさんと撮ったハーバーへ






で、皆様とのパチリ

で、暗くなったので、これでは...とakiku24さんは機転を利かしていただき、ごご自分のEVOQUE移動させ、ヘッドライトの照明を買って出てくれました  。感謝♪




ト、ところがMyEVOQUE,DRLの片目(助手席側)が点灯しないと

発見され、サー!タイヘン!!!激汗
なんで、この時期、このタイミングで。。。絶句。。

翌早朝、撮った写真





手立てはないか、(休みだった)My営業にもTEL、

とんころんが♪、明日のオフ会、そうだ...ショップSmartさんが参加される

ので、安堵!!
<中座>
取付け一号車の 私のDRL(照)、
直近の(先日異暴君さん取付で判明)DRLは進化されて、ハーネスはコンパクト、配線も改善されていた。

翌日、新品交換で。。♪<対応が早く、丁寧、良心的>

こんな感じに 翌オフ会交換後夕方撮影、
+αのサプライズ仕様: フォグと連動DRL100%と生まれ変わりました 照
(なお、今後上市するか不明の非売品:仮に販売しても価格アップの予想)






で、お楽しみ 地が出る、宴会♪ (ふ・あ・ん...)

こんなイメージで、勝手に想像して下さい 笑







メカクシに一苦労...汗

ナンカ、云われそうだなア.......














タッタ、サッキ納車されました...からスタート!:幹事の命令♪ 










ちと浴衣短くない?と思いつつ

立たされて.....


早速、ipadでプロフィールをチェックし質問責め :フォローが厳しい






息子を二人連れてきました(体験学習)♪



こんな、オッちゃんたちクルッとる♪



遠く山口から、参加しました。今度関東に仕事で移動、機会があればです







こんにちは...♪ 長編作家の●△・・・・・・・・じゃないですよです ♪

一堂注目・・・♪



横浜から、初参加されました..... 丁寧な挨拶でした~





前回のオフ会にも参加されました  



岡山から、ECJへ旋風を発信したく、来月観音扉仕様の予定です 驚愕..






いや~どうも bizyです~






オーバーフィンチのことなら、何でも ♪





千葉から初参加です♪ 会社を経営してます




こんちわー 幹事です 今宵は楽しんで飲って下さいな~





おおとりを務めます、greecoです♪

コメントするのが、ダイスキです~






で、、今度は2次会!!
















で、翌朝 私は4時半起床

MyEVOQUEで、日の出をパチリといきたがったが玄関が開かない 


5時半に漸く開けてくれて、ラグーナホテル方面へ



最初のうちは、DRLは点いていたのであるが.....。

















途中、nabe33さんと合流
蒲郡ヨットハーバーへ










朝食バイキング











ところが、幹事のクラムシェルさんが起きてこない

どうしたんだろう、会計清算しなければならないのに...

ここで、一大事が。。。。


つづく.......。

















Posted at 2013/09/30 23:16:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

LEXUS NX RENOBA Ver.で楽しみます。 前車はレンジローバーイヴォーク プレステージでした。 斬新なデザイン、英国特有の伝統と近未来的テ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MINI Superleggera Vision concept(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 10:50:38
ぶつけられた その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 13:07:03
バレンタインとハーレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 17:27:31

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
9月4日に納車。 以前レクサスRX350→450hを乗り廻し、EVOQUEを経て、レクサ ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
どこから見ても、デザインが破綻していない。 見かけたら、あっ!と振り返りたくなる、そ ...
レクサス RX レクサス RX
初代レクサス RX350(黒212)です 購入当初は、まだ市場には少なく強い視線を感じま ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
ドライブ&洗車がストレス発散の特効薬です。 休日や連休では全国のあちこちへ出掛け、レクサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation