• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RENOBAのブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

オフ会の余韻。。。黄色の光景。。。

刈谷PAのNXオフ会は、新たに情報と交流が一気に加速した。。

その余韻が尾を引き、ますます発展途上で、

別の「某部屋」では、熱気を帯びてきた

皆さんのエネルギーは凄まじい「現場」である 笑

そのため、Myブログは少し骨を休め、今日久々の帰還となった。


今回のオフ会を機に知り合ったNXの仲間は、「某部屋」ではとりわけ連携がよく、

軌道にのった状況へとは想定外....短期間でここまで深まるとは♪

なので、もし興味が有ればということだが、

異常に膨れ上がって掻きまわしても。。。と少し気になるのも正直なところである。

ま、成り行き次第が自然なのかもしれないが。


で、先日、京都方面のGディラーから届いたのは

これ!

しばらく、「某部屋」妬み視線を浴びつつ、公開♪



ここのディラーは良い、おもてなし♪





はい、次! 


刈谷PAオフ会の後、休日はあちこちに出向いた。

その一つとして、

一週間後はNX(職人)オフ会は、これである。

私もその一人で、

現状に満足しない、さらに進化したいという方が集まってくるのである。

NXは新型車でありパネル一つ外すにしても、初というケースで躊躇してしまうが、

とっかかりの、この主唱者は、エンジニア的なセンスで、テンポの早い展開に

知り合った仲間は注目し、魅了されている。

まずは、その一コマ+シーン。。




















それで、もろさんNXのここを弄ってたのは「仙人」さん    .......。凄過ぎ!














これも、仙人さんVer.段差がないのである(予約済♪)

なぜNXはこの様な仕様にしなかったのか。。。。と、考えさせられる発想&実践力!



午前は、3台であったが



午後から、しょうさんが参加(手土産持参♪ 感激)



もくもくと各車が取付が進みで、

日が少し傾きかけたタイミングで、三脚で前々回LED発光状態をパチリ








しかし、もろさんのリアはこんな感じ。。。

私の、はかない想いを、先取りしているのであった(既に手配済み。。。だが。。。待つしかない)

 Yuさんにも、ご支援いただき♪  念仏の日々。。。




さて、気分転換に、次!



出掛けたのは、彦根城界隈











ここで食事




焼き餅も食べましtが、オリーブオイルを漬けて



ストリートにはいろいろなお店がズラリ















京都は混雑してるので、こちらにして大正解!








そして、日を改め、自宅から30分の近隣(前年もEVOQUEで)







「黄色の光景」です。。。

























それでは、また!(=集まりまSHOW!)




Posted at 2014/11/28 21:34:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月17日 イイね!

「第1回 きらめきNX 刈谷PAオフ会」お疲れ様でした~ 写真レポートです

16日(土)、皆さんの協力を得て、刈谷PAにて総勢20台でNXオフ会を実施、

楽しくすすめることができました♪

もろしさんと共に、参加運営に向けて皆さんの協力いただき感謝申し上げます!

まだ、お目に掛かることのが少ないNXが、これだけ一堂に集結することがない企画でしたので、

刈谷ハイウエイオアシスという場所柄,多くの一般の行き交う皆さんからは、

「あれっ新しいLEXUS NXじゃない、凄いな~♪」の声を聴いての、

いわばドヤ顔オフ会でした!
 (目論見?)

観るには入場料(高速代)が必要でしたが 笑

そして、最終まで残った方々と、今後の運営についても意見を伺うことができましたので、

軌道にのるまでは頑張りたいとの想いです。

従って、今後かなりの方が登録すると予想されますので、

各地域でオフ会開催の狼煙(のろし)が、上がってくることを願ってます 笑。

基本的マナーを守り、皆さんが主役となって

しばらく空気が乾燥しますので、異様に燃え過ぎないように注意していきましょう♪





さて、昨日のオフ会の状況です


まずは、9時に現地到着し、どこのエリアがいいのかと朝食おにぎりをほうばっていると

まもなく、もろしさんが登場!


そして、4時間半かけての、弾丸参加! Blowさんが到着!!




早速、弄り講座です





裏面は、後で確認できるように記述しているとのこと(抜かりないです)



MyNXが脱がされちまって、取付けデモンストレーション♪



解体新書(買いたい新書)の新刊です



以降、そのNXオフ会の様子、とくとご覧あれ♪です。





来月、赤のNXが納車されるMofMofさんはSTIで参戦!

今回、精力的に運営に協力いあただきました
これみると、かなりのマニアで、ありそうです♪
オフ会もかなりのベテランの様相...。
※今度幹事の候補で頼もうかな♪








早速、マックガードを交渉成立!(財布が重たくなりました 笑)
ということはホイールも?






今回は、赤の参加は無いようだな。。。




今回、予想以上に多かった、ソニチタ












実車を見ないで、見込み発注した、りょーた号のエクシードブルー

 これなら納得







パノラマルーフ(別名ブラックルーフ)仕様は今回MyNXだけ


弾丸参加のBlow号、皆さん一目、

このBlow号をスマホのホーム画面にした方がいました



もろし号
今回のオフ会にむけて、参加者全員のHNの表示板(角丸加工パウチ製)を作製していただきました。
おかげで、このクルマ誰かが、解り易くなりました



Zima55号


しょうしゅん父ちゃん号

純正エアロに目が魅かれます








でも、写真では、これ誰のクルマだっけ??がしばらく続きます 汗




USA777さんです


これはすぐゼッタイに解る 笑!!

イエローなのに







ちなみに、タイガーズファンではないそうです 笑



室内もとても綺麗でした♪キチッとした好青年でした。





全国、どこに行ってもこのように多くのグレードのNXが見れません(日本初なのだ)


























素敵なミセス!Duffy家号です、今度はご主人をエスコートしてきて下さい。





くま号です


費用対効果抜群のオーディオケーブルです
くま号から取り外していただき、数台の他のNXでその違いを体験することができました♪

※私も取り付けたいケーブルです♪
  標準のMyNXではダンピングが改善しました!
  またケーブルを逆の装着で帯域の変化も感じるというものでした~



baoma号です
 オフ会に体調が良くなく無理しての参加。。(後で知ることになりました 大汗 心配です。。)





さて、場所を移動し、整列停車しての撮影会です!























各車の前で





































最後に集合写真です



さあ、今後各地でNXオフ会の狼煙(のろし)上げていきましょう!!
 
  ※ぶるーさん、ゴメンね このリスト配布するの失念してました 汗



あと気になったパーツで、私も例のノブ以上を目指し?
 びんたんさんがと装着してたオーディオノブ、例のノブより質感有り(非公開です)



皆さんと散会し、帰りの伊勢湾岸道で、もろし号盗撮です
 リアフォグがいいんじゃない!

 





お疲れ様!
Posted at 2014/11/18 03:01:36 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年11月15日 イイね!

いよいよ!「きらめきNX 刈谷PAオフ会」です♪

いよいよ! 「きらめきNX刈谷PAオフ会」

先月から、もろしさんとPR広報をしてハヤ今月 笑

さあ~、明日16日(日)10時半、開催の運びとなりました~

参加車両は20台超!!

トシは20~60代!たぶん

テルテル坊主のおかげで、天も味方につけています♪たぶん

参加車は下記のとおりとなってます!(敬称略)

下記配列順で考えてます!
   ただ弄り劇場の場合は除く..笑

MofMof STIで参加
りょーた エクシードブルー
Yu-Ki 黒212
G.Family 黒212
赤魔茶 スターライトブラックGF
USA777 スターライトブラックGF
くま スターライトブラックGF
Developer ソニックチタニウム
Blow ソニックチタニウム
びんたん ソニックチタニウム
NX-F
ぶるー ソニッククオーツ
はまap ソニッククオーツ
zima55 ソニッククオーツ
しょうしゅん父ちゃん ソニッククオーツ
baoma ソニッククオーツ
Duffy家 ソニッククオーツ
らふぁえる7ソニッククオーツ
a002206 ソニッククオーツ
もろし ソニッククオーツ
RENOBA ソニッククオーツ(明日9時半には現地にいます!)



まだ、参加に迷ってるアナタ!.....
今日20時までに!大丈夫とします!
  早く連絡して下さい♪ 笑


一部内容変更し骨子を再掲しますね。ほぼ前内容と同じ締切時間を変更のみ)

 ※今後の運営についても少しお話する(予定)です


           - 記 -

1.日 時:11月16日(日)10:30~15:00予定
                          (以降自由解散)

2.場 所:伊勢湾岸道 刈谷PA 下り
       (刈谷PA施設管理責任者に使用許可済)

    
     
3.参加対象者:NXオーナー若しくは納車待ちの方
  個人、ご家族(夫婦、子息、兄弟、両親)、また友達同士でも
   構いません。
  
ただ各参加代表者は、他のクルマも含め往来には十分注意 
  願います(責任は負いかねます)。


 
 私が出番だという方は、是非!

  ※ 初めての企画、初対面の方ばかりですので、
     お互いに、楽しく気持ちよく、親睦を図りたく、
    また、PA施設をお借りしてのオフ会でもあり、

    基本的マナーは必ず守って下さい。

4.内 容 :(初回でも有り顔合わせ&親睦が中心となります)
 (1)自己紹介
 (2)NX関連の情報交換
    オーナー間の親睦&情報交換
    (パーツ情報、弄り、お薦めドライブルート等々) 

5.参加表明方法:
  参加者は、気軽に下記内容でコメント下さい。 
 (1)HN
 (2)車種名・色
   (例 200tFスポーツ黒、300hソニッククォーツ、
       納車前でハリアーで参加等)
 (3)参加人数
   (例 個人、夫婦2名、ご家族4名、友人3名等)、
 (4)締切り:11/15(土)20:00までに延長します。

    参加者へは、追って私の連絡先をメッセージします。
        
   ※開催時間に遅れる方、早退の方は参加表明時、
    付記下さい。
   
 (5)遠方の方は、どちらからかお越しされるか、
    予め告知していただくと助かります

6.その他
  (1)整列駐車
     色ごとにクルマを整列し写真を撮りたく、 配車位置にご協
     力願います。
  (2)参加各車両への掲示:
     参加される方は、ご自身の車両が他の方に分かるように 
    掲示してください。
     各車両のナンバープレートHNを掲示
     または車内ダッシュボードへHNをA4サイズ程度記載した
      ものを置き掲示
  (3)参考までに(強制ではありませんが)、
    ご自身のオフ会用名刺等を準備され
    (HNや愛車の写真・イラスト、開示可能なTEL、
     アドレス等 記載)
      ・・・・・相互の挨拶交換で、後日あの人誰だっけ....が
          なくなると思います♪。
  (4)昼食等PAレストラン内で、適宜とっていきます。
     休日なので同じテーブルでは難しいかもです

  (5)当日、運営(誘導等)・進行にご協力いただける方
     おりましたら幸甚です。
Posted at 2014/11/15 06:22:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月09日 イイね!

錦秋のMyNX partⅢ 休日東濃~飛騨クルーズ♪

近隣の麓へ出掛けてきました

まずは、岐阜中津川にある、栗きんとんの老舗、すや です
川上屋が有名ですが、敢えて私は、すやに拘ってしまいました 苦笑。

勤務している財団法人は、大企業のベテランの方々から構成され、多方面の情報が話題に昇ります。
恵那在住の、JTの出身の方から、すやの栗きんとんをとお土産でいただき、その栗本来の美味しさに魅了しました。また大丸松坂屋出のスイーツ通の方曰く、、市内で直売店は、松坂屋本店、JR高島屋等ということで、川上屋より手に入りにくく、甘さ控えめとのことで違いを論説され、ならば改めてということで、土日の予定が決まりました 笑。

早朝洗車後、
オーナーズデスクでナビセット依頼し、まず本店へ、
一方通行の狭い路地に本店が有りました。







この土間で腰をおろし




そして、栗きんとんと一緒に出された美味しい緑茶で一服♪
 家内は、今年初の栗スイーツにほころび、





次に目指すは、和のスイーツが食べられる、すや西木 甘味処「榧(かや)」へ出向きました。









ここへ来たら、今しか味わえない、季節限定の 「栗しるこ」です。。
少し値段が張りますが.....。







さて、このままでは帰れないので笑

最寄りの紅葉スポットをオーナーズデスクへ依頼し

観光協会からの情報得て、川上夕森公園がお薦めという情報で........。

で、紅葉の里といった感じでしょうか...

ここは穴場かも♪

以降、フォトべた貼りです。
























滝が有りそうです。。。空いています♪































ここでMyNXをパチリ














場所を移動し














さて、まだ続きます 笑

先週の休日は好天の恵まれ♪

毎年恒例の飛騨方面へ









少し行楽客が多いです



この舞台は、「青空と紅葉」がテーマで凌ぎをけずってます







こんなロケーションだと、現実を忘れますわ..。








まだフォトは有りますが、今日はこの辺で

明日から、また現実へスイッチ、ON!



そして来週11/16(日)は、刈谷オフ♪です!!





NXの皆さん、是非多く参加され、お逢いしましょう!!

 ※一眼片手にパチリ捲りますヨ!! 


Posted at 2014/11/09 20:02:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月05日 イイね!

ときめきの出会い♪「LEXUS NX オフ会」in刈谷SA!!の参加者募集!

すでにブログでアップしておりますが、

11/16(日)に伊勢湾岸道刈谷PA下りで、
 

「LEXUS NX オフ会」 in刈谷SA!!への参加募集しています!

NXオーナーさん(納車前の方含め)、

相互にお逢いし見られると、ウ~ん!、これイイネ♪ 

      が新発見できる。。。かも(笑

是非、多数の参加お待ちしております!

場所は、刈谷PA(下り)ルートは、下記のとおりです。
※オーナーズデスクへ頼むと、ナビをセットしてくれると思います♪

そのルートの概要を説明です!


まず、下りに入り、PAが近づいてきます



ここを左方向へ








集合場所は下記の「一次集合場所」へ集まり下さい


 ※混雑状況をみて空いているエリアへ移動するかもしれません。






現在の参加表明メンバー(もろしさん経由も含め)敬称略です

びんたん
しょうしゅん父ちゃん
yu-ki
baoma
MofMof
赤魔茶
Duffy家
らふぁえる7
もろし
RENOBA

G.Family(検討中)
a002206(検討中)

他にも参加に向けて調整されている方は、

数名以上おります♪

この秋、NXオーナー一堂に、
   ときめきの出会い

さア~ どうする!! 爆













先日の参加への内容骨子を再掲しますね


           - 記 -

1.日 時:11月16日(日)10:30~15:00予定
                          (以降自由解散)

2.場 所:伊勢湾岸道 刈谷PA 下り
       (刈谷PA施設管理責任者に使用許可済)
    ※広い敷地ですので、追ってPA内集合場所、
      東・西からのルートを案内します
     
3.参加対象者:NXオーナー若しくは納車待ちの方
  個人、ご家族(夫婦、子息、兄弟、両親)、また友達同士でも
   構いません。
  ただ各参加代表者は、他のクルマも含め往来には十分注意 
  願います(責任は負いかねます)。


  私が出番だという方は、是非!

  ※ 初めての企画、初対面の方ばかりですので、
     お互いに、楽しく気持ちよく、親睦を図りたく、
    また、PA施設をお借りしてのオフ会でもあり、
    基本的マナーは必ず守って下さい。

4.内 容 :(初回でも有り顔合わせ&親睦が中心となります)
 (1)自己紹介
 (2)NX関連の情報交換
    オーナー間の親睦&情報交換
    (パーツ情報、弄り、お薦めドライブルート等々) 

5.参加表明方法:
  参加者は、気軽に下記内容でコメント下さい。 
 (1)HN
 (2)車種名・色
   (例 200tFスポーツ黒、300hソニッククォーツ、
       納車前でハリアーで参加等)
 (3)参加人数
   (例 個人、夫婦2名、ご家族4名、友人3名等)、
 (4)締切り:11/14(木)22:00までとします。

    参加者へは、追って私の連絡先をメッセージします。
    締切以降も参加も可ですが、その際、
    私又はもろしさんへ上記内容でメッセージ願います。    
   ※開催時間に遅れる方、早退の方は参加表明時、
    付記下さい。
   
 (5)遠方の方は、どちらからかお越しされるか、
    予め告知していただくと助かります

6.その他
  (1)整列駐車
     色ごとにクルマを整列し写真を撮りたく、 配車位置にご協
     力願います。
  (2)参加各車両への掲示:
     参加される方は、ご自身の車両が他の方に分かるように 
    掲示してください。
     各車両のナンバープレートHNを掲示
     または車内ダッシュボードへHNをA4サイズ程度記載した
      ものを置き掲示
  (3)参考までに(強制ではありませんが)、
    ご自身のオフ会用名刺等を準備され
    (HNや愛車の写真・イラスト、開示可能なTEL、
     アドレス等 記載)
      ・・・・・相互の挨拶交換で、後日あの人誰だっけ....が
          なくなると思います♪。
  (4)昼食等PAレストラン内で、適宜とっていきます。
     休日なので同じテーブルでは難しいかもです
  (5)当日、運営(誘導等)・進行にご協力いただける方
     おりましたら幸甚です。

    
  
 

   今回はショップの参加や雑誌取材はありません 
      裸のつきあいのみとなります 苦笑

    ※本内容細かな点で追記修正するかもしれません。
     (基本内容は変更しないつもりです)
     また業務の合間で参加チェックしますので、
     コメントの返信が遅れることご容赦願います

                     <幹事: RENOBA、もろし>
Posted at 2014/11/05 21:28:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

LEXUS NX RENOBA Ver.で楽しみます。 前車はレンジローバーイヴォーク プレステージでした。 斬新なデザイン、英国特有の伝統と近未来的テ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MINI Superleggera Vision concept(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 10:50:38
ぶつけられた その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 13:07:03
バレンタインとハーレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 17:27:31

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
9月4日に納車。 以前レクサスRX350→450hを乗り廻し、EVOQUEを経て、レクサ ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
どこから見ても、デザインが破綻していない。 見かけたら、あっ!と振り返りたくなる、そ ...
レクサス RX レクサス RX
初代レクサス RX350(黒212)です 購入当初は、まだ市場には少なく強い視線を感じま ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
ドライブ&洗車がストレス発散の特効薬です。 休日や連休では全国のあちこちへ出掛け、レクサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation