• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RENOBAのブログ一覧

2014年06月04日 イイね!

ミッドランドスクウエア レクサスNXです!



HNを変更しました。よろしくお願いします。

RENOBAと申します R:RX、E:EVOQUE 、N:NX あとは知ってる方のみぞ知る..

本日、帰宅時に勤務先から10分の

名駅ミッドランドスクウエア レクサスギャラリーに展示してある、レクサスNXを拝見しました。

先月26日に身体に異常を発し、本日も体調悪く、午後~6/10の次の診察予約日まで休みにしました。

原因究明にあたり、甲賀風△白影Dr.さんより貴重な助言いただいてます。 

また、ECJの皆さんより励ましをいただき有り難うございます。

コンデジで撮影、腰部が鈍痛なため適当に撮りました 汗



すでに、5月上旬より、納車一番乗りを出来るようネゴしていますが

さて、どれのグレードにしようかと。。。


6/4~か、6~かハッキリしなかったのですが、本日から展示してました。


グレードは、先に案内の有った、F SPORT 赤 プロトタイプ(右ハンドル)でした

が、私が決めてるカラーはソニッククォーツといわれる、白です。

EVOQUEのインテリアを、レザー等は少し真似をされている感じがします




以下、べた貼りVer.です































ライトを点けてもらって
























































明日は、最終仕様をFix!

 ※でないと一番納車はムリ 汗




Posted at 2014/06/04 17:08:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | LEXUS NX | クルマ
2014年05月15日 イイね!

EVOQUEからLEXUS NXへ


突然ですが、LEXUS NXへ乗り換えます。

EVOQUEは先の日曜日に売却、

翌日NXの契約を済ませました

この人気の有るEVOQUE!

思い出は尽きません...。。。

このクルマのイメージを維持しつつ、丁寧に乗ってきました。

EVOQUEを通じて、

納車前から知り合って

お付合いさせていただいた皆さん、

本当に有難う!
Posted at 2014/05/15 21:15:19 | コメント(32) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

先月からのフォト綴り...。。

昨日は琵琶湖湖北での朝食~天空の城と云われる「竹田城址」へ、

一昨日は、Cliosさんと打ち合わせたかの如き、遭遇!!


そして先月の後半はSAKURA&素敵なカフェ等散策フォト等々。。。


まずは、4/19中央道で、なにわナンバーのフィレンツェレッドさんです




前回より、更に高地の「大鹿村」へ♪












この日はちょうど、大鹿村総出の桜祭りでした。

車窓から会場が見えてきて、 すごい。。








前回の日本一桜小学校に引き続き、空いてます。。。




















でっかい絵ですね♪(撮影許可済)






桜茶が振る舞われてました















以前、この地を襲った災害で、亡くなられた方を偲ぶ像が有りました。















さて、お次は岐阜市川原町屋で、













そして、雰囲気有るカフェに入りました。。。









ピアノライブです









我々が食べた、人気ケーキは完売でした(ホッ




さて、次は土曜日、、

ここ数年花桃街道:清内路方面を訪れて


いつもの通り 景色味わうべく月川温泉辺りで


「今日は肌寒く、少し曇りだな~」とボヤキつつパチリして 





さらに賑やかなポイントの橋でパチリしていると




後ろから、「●●●さんじゃないの!!」と


Cliosさんから声掛けられ...爆汗 

備考:大勢の行楽客のなか、なんで私を見つけたの?と驚愕
  いわばオフ会回帰メンタルVer。。。 



Cさん:「NXはイイクルマですよ♪」まるでセールスか、労いか 爆

私:「うーん、迷ってるんだわ。。475と言われるし」

Cさん:「あそこがポイントなんで、写真をアップしましょうよ!」

私:「いや~負けるから止めとく」と拒否しながら等々.....と久々ト~ク♪。

で、裏切って、これ!


































で、翌昨日は「北ビワコホテルグラツィエ」の早朝ビュッフェに出掛け






















ホテルの前は、遊覧船発着してます


ホテル裏側は、ヨット軍団。。オフ会してるのかな 笑








その後、混雑を覚悟しての、思いつきドライブ「天空の城 竹田城跡」へ





トップシーズンで駐車場は、離れた竹田駅近くからシャトルマイクロバスで移動




少し曇っていて、マフラーカラーが見えました 笑




ここから、さらに昇ります
毎週、家内と8~10㌔ウオーキングしてるので大丈夫




大きな城址です(昔の方はエライ!)

















やはり、11月以降の雲海の時期ですかね...



今月からは、<何かと>慌ただしくなる。。。。


では、また。。。













Posted at 2014/05/05 22:12:43 | コメント(5) | トラックバック(1) | 愛車とドライブ | 日記
2014年04月23日 イイね!

レクサスNXがついに出ました

レクサスNXが発表になりましたね!!



先日の日曜日、RX時代のお世話になった

レクサスディラーのSC(セールスコンサルタント)と2年ぶりに情報交換してきました。









久々に流石、レクサスは丁寧で洗練された対応にココチ良い気分♪

飲み物の季節限定のイチゴミルク。。ウマ!

2年ぶり以上ブランクが有ったにも拘わらず、

SCは以前のままも温かい対応姿勢で、すぐにMy営業と化し(てしまい)ました。

また、いろいろな秘情報を受け、さらにレクサスのグッズの土産を沢山いただきました。









結論:新機能満載の、“このクルマは売れる!”






RX350、450hを乗り継いだ自分は、心が揺らぎます。。


揺らぐのは、他にもあって、当日帰宅後に息子のブライダルの話が有り、 
6月にそれらが具体的になる、6/7,8に○納となって
イヴォークのオフ会には欠席という経緯になりました  。
先にECJの皆さまへお詫びと共に、意気盛んになること祈願しております!


本来なら信州のSAKURA EVOQUE第2段のパチリを準備してましたが、

内容を変更し 笑 

現時点、NX と EVOQUE ひ・か・く。。。

さて、みんからのレクサスの友人から、
その中にはNXの設計に携わっている方もいまして、

いろいろな方からの情報を(少しづつ)得て参りました。



今回のNXは新たな機能が豊富で、全くの予想外でした♪。


レクサスはGS、LS、そしてLFAが先陣を切っての新機能の展開パターンが多かったのです。

コンパクトSUVが人気を博している昨今、EVOQUEは私にとって、非常に斬新なデザイン、英国特有の伝統と近未来的ティストの先進性を融合したクルマで有ります。
それも、日本国内へ大量に入ってこない、現在でもリセールの高く、注目を集めての人気車であることは間違いありません。

で、今回、レクサスNXでは、新たな技術で、日本人好みのクルマですね
ウインカーがL字型のポジションランプ内となっています!





ハイブリッド、そして今回、気になる新エンジンの2.0ℓターボエンジン8AR-FTSを採用してきています。レクサス初ですね。
最高出力 175kW[238ps]4,800~5,600rpm
最大トルク 350N・m[35.7kgf・m]1,650~4,000rpm
EVOQUEと比較して、まあまあでしょうか。
路面からのわずかな入力にも作用する新開発ショックアブソーバーの導入とのことで、操縦安定性と乗り心地を両立され、ショックアブソーバーの減衰力を最適に電子制御する新型AVSは、30段階まで可変制御の範囲を拡大したとのこと
これだけは、乗ってみなければわからない。

我々、EVOQUE初代先陣の方が、試乗もしないで、購入契約をしたことが語り草になっています 笑。

フロントルームランプ、EVOQUEにも採用されている、触れて点く静電センサースイッチタイプの様です。



Ver.Lはのシートはレクサスならではの、セミアニリン皮で、EVOQUEよりもずっと柔らかく子牛の肌触りの良さを感じていいものです(写真はFーspots)



ヘッドアップディスプレイが大型で、フルカラーとなりそうです。EVOQUEには有りませんが
RXオーナー時代に、これが白で前方が雪等の白の前景であると文字の視認性がやや悪い状況でしたが、改善がなされてることを期待します




ナビ性能は、EVOQUEとは違い、レクサスオーナーズデスクの併用での対応やオンデマンドでナビ更新される等、ナビ案内は全く比にはならない優れものですが、NXでは他レクサスより画面が小さく、車格相応でしょうか。










EVOQUEにはなかった、時計はアナログ式(これは○)が装備されそうです。



RXを知り、EVOQUEを知っての

沢山出廻るであろうNX、

未だ視線を受けるEVOQUE、


  息子の件から順に。。。







Posted at 2014/04/23 22:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

SAKURA 2014 南信州へ

近隣桜は散りはじめ、

桜前線が高地へシフトし、

昨日は、南信州へ桜を求めて出掛けました。

当初、天竜峡界隈をめざしましたが、

桜街道はまだ、蕾といったとこで、パスし

近隣の飯田市辺りを、探してたところ、


















大宮通りという並木スポットがあるということで、パチリです

今日はここからです。























で、さらにリサーチすると

有りました。。。



「日本一の桜小学校」です



タイトル通りでした!




























こんな感じで、桜にうずもれて撮るのは凡人です



で、凡人の父です...。 



ハイ、次!










ここにいるとシャッターを押すよりも、ただ、ただ桜の景観を
眺めていたい。。
そんな気持ちにしてくれます。













小学校は一般の方にも、解放されていて柵もありません、トイレも整備されていました


樹齢90年の桜は、手入れもご苦労でたいへんでしょう。

しかし、後世へ残してほしい。。という気持ちとなりますね。










ここは桜は頭上にはというより、横に有ります。下にも有ります

桜カーテンです















学校周辺でパチリです



















近隣に有る中学校へ移動しました








各地に出掛ける中で、また再訪したくなる桜スポットでした。  また、いつか.....。







Posted at 2014/04/13 09:28:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

LEXUS NX RENOBA Ver.で楽しみます。 前車はレンジローバーイヴォーク プレステージでした。 斬新なデザイン、英国特有の伝統と近未来的テ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MINI Superleggera Vision concept(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 10:50:38
ぶつけられた その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 13:07:03
バレンタインとハーレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 17:27:31

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
9月4日に納車。 以前レクサスRX350→450hを乗り廻し、EVOQUEを経て、レクサ ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
どこから見ても、デザインが破綻していない。 見かけたら、あっ!と振り返りたくなる、そ ...
レクサス RX レクサス RX
初代レクサス RX350(黒212)です 購入当初は、まだ市場には少なく強い視線を感じま ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
ドライブ&洗車がストレス発散の特効薬です。 休日や連休では全国のあちこちへ出掛け、レクサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation