• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RENOBAのブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

SAKURAドライブ、2014...



近隣の桜名所をへ出向きました

県内、先週末:3/29、30の段階では、少し早いとの印象で、

ちなみに木曽三川は8分咲きでした

まずは、

「ワンちゃん、ここでオシッコしないで。。。」のロケ現場より


で、シマシタ ムム..










国宝犬山城はこのような感じで、雨天で日曜の夕方はこの段階でした。




これで、今シーズン(休日)は、満開のピークは外されてしまうのではないか。。

と感じていました。











これが、昨日はこのようなに、少し持っててくれ、撮影しました。

ならば、ということで、今回は岡崎公園、犬山城~岐阜各務ケ原への桜街道です

まずは、20~30代までの17年間住んだ、

岡崎城下の岡崎公園です。タイミングは早朝06:30で、

35年ぶりにこのホテル内で城下を見渡しながらの朝食をとりました。








ホテル内は昨日は家康祭りということか、

地元の名士(国会議員の先生方)も泊まっていたりで賑やかでした。

そして、岡崎公園界隈です 人を避けての早朝6:30~撮影













































さて、天気にも恵まれてということで、桜ドライブを満喫したい

自宅方向で犬山城へ目指しました。






名鉄犬山ホテルです。

無料駐車で、散策するには、ここが便利、



ホテルの園内は、桜も見事でした




これを観ると、やはり桜庭園ならは、日本平ホテルだな。。。と

木曽川は青く、春を迎えつつといった様相です














10キロ以上もある木曽川堤防沿い(扶桑町)~木曽三川公園はお薦め桜街道ドライブルートです♪









岐阜県各務ヶ原方面へ









さて、次回は何処へ出没するか。。。

では、また!










Posted at 2014/04/06 03:50:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

冬眠から、春一番、朝~オフ!

3月は、日一日と温もりの兆しを受け、春本番に向け行動できる時期ですね

梅も散りはじめてますが、あちこちへ梅園を求めて出掛けてました







そして、スイーツで、ワリカシ良かったのが、

この岡崎にある「ZARAME」というドーナッツの店









少し甘党かも。。。ですが、でも雰囲気を持ってます。。



3連休の日曜、急な呼び掛けにも拘わらず、6台集まっていただきました。

まずは、異暴君さんと朝のビュッフェとして、選んだのは行きつけの

 千種に有る「メルパルク名古屋」へ

ここは対応もよくお気に入りの一つで利用してます♪


で、その後、産業技術記念館:トヨタテクノミュージアムへ来られた方のシーンですね。

開門前、先に到着すると、間もなく

刈谷納車先行オフ以来、17カ月ぶりの再会、Yamax05さん。



パートナーと一緒に、久々の笑顔がよみがえりました。






当日の、コマ送りです。

まずは、多忙中参加いただいた
弄りの道先案内人 wagomuさん
よく構造を知っているからこそ、の名人、自論をしっかり持っていますね




evoken214さん、(greecoさんご用達?)
黒と赤への拘りが目を惹かれます







イヴォーク写真館です。。。



後ろにゆくほど低くなるルーフデザインは、我々オーナーを魅了される(改めて!)
なので、きちっと整列してのパチリよりも、
アットランダムの配置でのイヴォークはサマになるのである。










眼力!イヴォーク!!












参加車、近い順に

magunum1さん、です。
仕事を抜け出し、徒歩15分からの参加ありがとうございます。


evoken24さん、です。
当日の服装拝見しますと、今から営業に!という雰囲気で(笑 ありがとう。



wagomuさん、です
今から仕事での中、ありがとう 汗



そして、朝早くからお付き合いいただいた、異暴君さん、です
東京勤務で貴重な帰宅連休を割いて参加ありがとう。




私です





で、次!

春を迎えるイヴォークさん達へ(今回オチはなし)

「あと一週間もすると、こんな光景が」の巻















ハイ、次!

飛んで、「6月の予告:先見の眼の巻(メタセコイアの並木)」














どうだ、気分がオチたろ 爆!




ま、休み休みでいこや。。










また!!
Posted at 2014/03/24 22:48:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月22日 イイね!

急ですが、近隣の方、3/23(日)09時から来ませんか~。。。

とあることから、異暴君さんと落合います。

場所は、イヴォークが映える♪、

「トヨタテクノミュージアム産業技術記念館」

名古屋西区に有ります:

ここは、以前、重鎮のお二方とパチリしたとこなんですが 笑

多分、春休みなんで、こんなにフリーには撮れないと思われます。


開館15分前の9時15分開門集合ということで(駐車無料)

こんな感じです!のコマ送り


















館内には飲食施設も有ります

予定の立ててない方。。


で、朝オフどう??(笑


Posted at 2014/03/22 04:54:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

あちこちへ

寒い日々が続きますが、しばらくS/W OFFしてました。

明けまして!  (遅まきながらです。。。)

この間、、近隣等あちこち出向いてます。

洗車のメンテ剤を切らしたので、コーティング施工した「カーメイク斎藤」さんへ


ここは、オーナーの車種や洗車のスキル等環境でアドバイスできるお店ですので
お気に入りなとこです。


そして近隣で食事は、月に何回か出向く

岐阜市六条にある、味噌煮込みの田毎
ここは安く、おいしく、サービス対応も的確な老舗です
寒い時期、沁みます



スイーツは、同市内にある
イートインのできる
コスパのいい店です





好きなプリンやロール等2品選んで、コーヒーお代わり可でワンコイン(500円)♪








私は現在、某公益財団法人へ、出向してますが、
今勤務する職場の同僚(48~64歳)の日本の各企業からのベテランで構成され、
ANA、ヤマハ、パナソニック、日立、近畿日本鉄道、大丸松坂屋、三菱マテリアル、
トヨタグループ、そして私は、東○(今度会長になるとこ)の出身者となっています。
全国規模の企業出身構成の法人ですが、その機関誌へ個人的趣味等をテーマし投稿依頼を受け、
各地の写真を多めに、そして私とは判別できないように、文章は少なめに公務員的にかたい表現にと思案中 笑。
キーワード遠距離ドライブ&プチグルメでしょうか

その関連でもないですが、年末の28~の9連休は、
有馬温泉のダイハツの保養所がリザーブできたので、
宿泊してきました。




ここの保養所は「金の湯」、「銀の湯」をひいてます











翌朝散歩し、近くには、お宿、レトロな町並みが











この28日の有馬に出向く際、名神関ヶ原で大雪となり尻を振り振り危ない走行する一般車で大渋滞。
私はノーマルタイヤですが、このイヴォークに搭載されているティンレスポンスモードは、かなりの優れ機能で、他のクルマがお尻を振り振りに対し、70キロでブレナイ走りに..
さすがランドローバーと感銘。。。<あくまでも自己責任で>
前車レクサスRX450h(AWD)とは、まるで大違い...。
なので各メーカーSUV 4WDといえども、悪路化では歴然の差ですね。

大阪にも立ち寄り、阪急神戸宝塚線に久々に乗りました

気品、新しい、さすが、一級路線ですね。
仕事で毎日利用している名鉄とは雲泥の差





そして大阪駅界隈..すごい進化..名駅のビル....比じゃありません










昼は、1時間行列待ちの、「きじ」のお好み焼きさんで、モダン焼きがお薦め



ここも丁寧な対応が嬉しい







そして翌大晦日、年始は2泊程度東京へ出向きました。






元気なうちにと(笑、大晦日夜のスカイツリーへ昇ることが出来たのです








ここで整理券入手・チケット購入で2時間半待ち...でも当日購入で短い方ですね









ブレて多くをアップできません











カレーにしました、二人で2600円










翌元旦は空いて営業してるとこ

初の柴又へ















寅さんや金八先生で出る堤防です



さて、前後しますが、12月は静岡にも出掛けました






静岡放送の入ってるビルにあるランチバイキング


















また、さらに昨年のオフ会の候補の一つとしていた、
昨年のオフ会候補としてた日本平ホテルです





























ここは、カーミーティングが実施されるホテルで、雄大な富士山バックに
フェラーリやポルシェといった銘車グループで実施されている、









ここでもランチバイキングしました










このホテル前は広大な芝生で、絶景富士山をバックにオフ会場となるとこです。
冬の時期は、芝生を横断移動するわけですので、エンジンをクーリングして移動とのこと








芝生内には桜の木が多くあり、富士と桜は見事に演出してくれるでしょうが、春は予約はかなり難しいとのこと




今回、外商セールチーフのM氏と情報収集し、ま、イヴォークのミーティングの狼煙の可否を探ってきたとこですが、私的には実施可能は有りきと感じたものの
ECJ皆さんも、ご多忙と察し、また私もいつまで老体に鞭打ってまでもということで、
狼煙は無理...という事にしておきましょう。。笑

でも......。

で、12/1は1年点検で、MyD、My営業へ出向きました



ところが、My営業さんは、12月で退社とのことを知り絶句。。 .
思えば、
一昨年は、納車前までの9カ月間、通う事40日以上...納期情報や試乗させていただき
そして当時貴重な試乗車を2度も、「納車先行オフ」の企画した際、
試乗車を提供に尽力させていただいた、
他の全国のランドローバーディーラーにはない配慮に感謝...


先日、電子キーのカバーの捲れが発生したので名古屋インターへ出向きました

' border='0' alt='' />

えっぽさん偶然が来ておりました
近くで久々にお茶







私もそろそろ決断の時かな。。と想いに耽っていたこの頃ですが、


売れるクルマ、より.....手に入りにくい注目されるクルマを目指し 苦笑  

X4、クロスクーペ等の候補はあるものの、まだみえぬ様相
でも、他のSUV候補は見当たらないし..も少し様子見でしょうか

なので弄りはしない分
ガソリン・高速代、宿代、食事代に費やし、今後も同じく..となりそうです。
今年はどういうトシになるのでしょう。

今年も、大事に乗って各地をクルージングします..。




Posted at 2014/01/19 06:05:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月28日 イイね!

11月のフォト綴り...

11月のフォト綴り...
<岐阜航空祭、学びの森イチョウ並木黄葉、彦根城、神戸/有馬、奥飛騨、京都東山、>
11月は先の軽井沢オフ等、あちこちへ出掛けました

順不同ですが、各地のフォト綴りです..



まずは、彦根城界隈から










































何回か振り向かれました......




昨日BSで放送された彦根城






時々訪れるこの地には、
今回も琵琶湖湖岸道路です






帰路は、久々に一般道をドライブです






次は、「学びの森-イチョウ並木」:岐阜の黄葉から


















女房のS90で











ミスト状の噴水ですね














この日は、人が少ない....意外です


それは.........、




爆音....




今日は、航空祭だったんだ....。

メイン道路では大渋滞



何とか停めれたコンビニ駐車場は満車...


ならば、移動し、





公園を見つけ
















頭上を通過する飛行機に手を振ります






ブルーインパルスも来てましたが、駐車探しの移動中で撮れませんでした

いい場所見つけましたので、次回は!



で、次は京都界隈です

東急ホテルで朝食←今回もバイキングです


















二条城です


城内は撮影禁止です


東山へ移動






11/中旬でしたので、まだこんな感じです



















次は奥飛騨、11/上旬でした




スズメバチの巣!






旧木造校舎跡で






最後は神戸経由有馬です11/初旬





貿易センタービルでランチバイキング...ここはだいぶ味が落ちたな..


 好日山荘前で、フジホワイトさん発見







有馬へ入り、群馬草津温泉、岐阜下呂温泉とは違って整備されています
今度、黒影さんがオフ会とのことっですが、既に忘年会で不参加です ゴメンです







でも、一番出掛けたかったのは

このレトロ街です

この混雑する狭い路地をMYEVOQUEで昇ってきました






さすが、ここは徒歩で



















さて、次回は何処へ........  笑



















Posted at 2013/11/28 23:05:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

LEXUS NX RENOBA Ver.で楽しみます。 前車はレンジローバーイヴォーク プレステージでした。 斬新なデザイン、英国特有の伝統と近未来的テ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MINI Superleggera Vision concept(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 10:50:38
ぶつけられた その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 13:07:03
バレンタインとハーレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 17:27:31

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
9月4日に納車。 以前レクサスRX350→450hを乗り廻し、EVOQUEを経て、レクサ ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
どこから見ても、デザインが破綻していない。 見かけたら、あっ!と振り返りたくなる、そ ...
レクサス RX レクサス RX
初代レクサス RX350(黒212)です 購入当初は、まだ市場には少なく強い視線を感じま ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
ドライブ&洗車がストレス発散の特効薬です。 休日や連休では全国のあちこちへ出掛け、レクサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation