• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月04日

親知らず

本日、職場の同僚が親知らずの抜歯をしました。
下の右の歯です。ちなみに先週は左の下の左歯を抜歯しておられました。
さすがに下左歯の抜歯の後は初めての経験だけに帰りも歩くだけで厳しい
(ISの硬さの方がはるかにましだろうと)と私は横で見ていて感じましたので
この愛車でお送りしました。
その同僚は、左右の親知らず共にまっすぐ生えていたみたいなので、私の6年前の経験からしますと
比較的経過も治癒速度が速い様です。(驚くべくことに来週の日曜日に草野球するみたいです。)
ちなみに私の場合(左から抜きました)は、忘れもしない6年前、親知らずは左右横向きで歯の半分が歯茎に埋もれている状態で左の歯はかかりつけの歯医者さんに抜いてもらいました。
麻酔をしますので当然術中は痛くないですが、如何せん私の歯の生え方して一番痛い部類
の一つの様で、痛み止めの効果が消えるとこれはもう、歩くだけで響いて何とも辛いの一言でした。
あの2週間は当時の愛車(家族所有)に本当にお世話になりました。
そんな中、唯一良かったことがあります。それは、抜歯の日の夕食にハンバーグ
(豆腐+肉)を食べたことです。
麻酔が効いているせいか、口はきちんと締まらないだけに左から私の出血が、右からハンバーグの
肉汁が滴っておりました。(野生になった気分を満喫できます。)
あの時のハンバーグは本当においしかったです。いや、ほんとにうまかった。
そんなわけで、これから親知らずを抜くご予定の方、抜歯後の献立はハンバーグ!!お勧めです。
ブログ一覧 | 健康 | 暮らし/家族
Posted at 2011/04/04 19:28:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

夕暮空
KUMAMONさん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年4月4日 20:33
私も一昨年2本親知らずを抜きました。
1本は難なく抜けましたが、もう一本は殆ど埋まってて、親知らずを切断しながらの結構な時間がかかりました。
親知らず、直るまでには2週間くらいかかるのですが、やっぱり辛いですね。

食事をしているときに血が・・・私もありました。^-^;
コメントへの返答
2011年4月4日 23:58
kazu0822さん、ありがとうございます。
私も右のは切断でした。
ノミでやるんですよね。
しかも右は口腔外科で、さらに大学病院の授業でした。つまり、教材になりました。
それはそれで面白かったんですが。
左の歯の時はほんと後が辛かったです。
このネタで二時間は飲みながら語り合えそうです。
2011年4月4日 23:48
こんばんは(^o^)/

10年ぐらい前に4本抜きましたよ。
上の歯は全然楽だったんですけど、やはり下の歯は抜いて数日間は食べ物が歯茎の穴に詰まって痛かった記憶が鮮明によみがえってきました。

私はもう親知らずが無いのでハンバーグが試せませんが、子供が大きくなったら伝授してみます!
コメントへの返答
2011年4月5日 0:02
first_11さん、ありがとうございます。
血を流した時の肉は格別です。
昔、ルパン三世の「カリオストロの城」という
映画でルパンが大けがを負うのですが
その時に「血が足らないので肉を」という
シーンがあります。
あのシーンは嘘じゃないなぁとしみじみ感じました。
お子様に「その時」が来られましたら是非ハンバーグを!
2011年4月5日 0:48
こんばんは☆
私は3本生えてますが、幸い真っ直ぐ生えてて問題なさそうです(^_-)-☆

抜歯後でなくてもハンバーグ大好きなんで食べたいなぁー(^^♪
コメントへの返答
2011年4月5日 10:36
ヒデkunさん、ありがとうございます。
いやいや、健康で抜歯しなくてよろしいなら
それに越したことはないと思います。
ハンバーグは、地獄中に咲いた一輪の花みたいな感じですから。
健康な(?)親知らずをお持ちの方は是非
ステーキ行っちゃって下さい!

プロフィール

「愛車グランプリでボキの相棒に投票してくださり、本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。また、頑張ります〜m(_ _)m」
何シテル?   02/02 23:20
こんにちは!べたきちです(^^)v 基本一匹狼ですが、よろぴくおねがいしまつ(;-ω-)ゞ たまに、ちょー長旅に出ますが、また帰ってきます(*-∀-)ゞ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

IS350(X Line) 思いで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 09:53:13
LFE9月定例オフ&変態サミット事前視察【9月都内編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 13:28:46
浜名湖オフ会 2018年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 16:36:47

愛車一覧

レクサス IS IS250 FSPORT X-LINE (レクサス IS)
車両入換ました。またこの子とがんばります。(^^ゞ I bought a new veh ...
レクサス IS IS250 ver.s (レクサス IS)
大変世話になり、素晴らしい車でした。 至極お気に入りでしたが、Fsportに出会ってから ...
レクサス IS IS250 FSPORT (レクサス IS)
LEXUS IS250 Fsportに乗っていました。 2015年8月に「相棒」と断腸 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation