• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月13日

ありがとうございます。そして比較レポート3

 先日、みんカラお友達お二人のお知恵を拝借し(「ご指導を賜り」と申し上げた方がいいのかもしれま
せんね。)レクサスプレミアムサウンドの調節をしてみました。
 まず、3つ位リア寄りを試し、さらに頂戴しましたアドバイス通り、真ん中より1つ後ろ寄りにしました。
 確かに!!こんなに違うものでしたかー。更に快適になりました。ありがとうございます。
 ちなみにナビゲーションの音声を運転席よりに試し設定しましたら、右からしか聞こえてこない様に
感じ、違和感がありますので、これは流石に通常に戻しました。
 そんなわけでありまして、お二人様には感謝しております。ありがとうございます。
 これからもこんな何も知らない私ですが見捨てないで下さい。
 
 そうそう、そういえば、電話帳設定とか皆さん音声認識にされてます?あれ、結構使い勝手がいいですよね。ただし、音声から電話をかける場合は、前車の方がやりやすかったのが印象的です。
 前車はハンドルの電話ボタンを押して、ボイスボタン→電話に登録している名前を言うで発信という流れでしたが、現車は先ず「電話をかける」と言い始めなければいけないんですね。
 ま、慣れれば大したことは無いですし、自分で認識する意味では安全性が高まるのかなと思い直してます。
 いずれにせよ、ハンズフリーは仕事で本当に役に立ってありがたいです。
ブログ一覧 | 発見 | クルマ
Posted at 2011/04/13 14:39:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

盆休み初日
バーバンさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年4月13日 15:37
tokyo4513さんも実感して頂いたんですね♪音質の違いって自分の耳だけ?なんて思ってたんですけど、共感して頂けて嬉しいです。音声認識も前期と後期で微妙に違うんですね~。私もハンズフリーは、活躍してます^^
コメントへの返答
2011年4月13日 15:52
なんちゃんIS250さん、こんちは。
そしてありがとうございます。
いやー、音は当たり前ですが目に見えないだけに実に敏感に違いがわかります。
特に運転するということだけに、より快適な音の方が、より安全運転になるに決まってますから助かります。
電話、そうなんです。前の癖で、そのまま音声認識やると目的地設定になるので、たまに中止作業が一つ増えることになっちゃいます。
適応能力に劣る僕が悪いんですけどね。
2011年4月13日 21:13
こんばんは。

実は私もプレミアムサウンドのバランス調整真ん中よりも1つ後ろに設定してたりします。
このほうが定位がちょうど車の真ん中にくるようになって音に囲まれている感じがするようになるのですよね。

電話帳のほうですが、音声認識ってなかなか認識しないという固定概念があって、1度も使ったことがないのですよ。
ひたすら画面から電話帳を選択しているのですがこれだと走行中には電話帳探せないのですよね・・・。
コメントへの返答
2011年4月13日 23:50
kazu0822さん、こんばんは。
ありがとうございます。
今日も思わず「やはりサウンドは一つリア気味がいいな」と再確認しました。
皆さん凄いなー。

電話帳の音声認識を例えばあだ名や短い単語とかにされてみは如何ですか?
電話帳の登録とは別にできますよ。

ご存知でしたらごめんなさい。

でも一度この音声認識が掴められたら本当に楽に安全に運転ができますよ。
2011年4月14日 0:06
こんばんは☆
でしょー!?
リアに1つ寄りが一番しっくりくると思います(*^_^*)

音声認識は昔の使い難いイメージがあったので使ったことないです(@_@。
でもハンズフリーは大変便利だし、それに意外と音質がクリアなので◎ですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年4月14日 0:12
ヒデkunさん、こんばんは!
そして助かりました。ありがとうございます。

合言葉はリアに一つですね。
期待以上の良さで驚きと感動でした。
二つにしちゃうとダメなんですよね、これぇ。
不思議です。

音声認識は、単語が長いと認識が難解になるみたいですね。
比較的短めがお勧めです。
例えば、「トウキョウヨンゴーイチサン」を「トウキヨン」とか。
是非一度お試しください。
ちなみに私はカーナビなんかもこの感じで登録してます。
2011年4月24日 14:10
こんにちは!

初コメ失礼いたします。

やはり私も同様にリア寄りにした方がいいと思っておりました。

実感していただける方がいて安心しました(^^)

ISはレクサスの中でノーマルでも十分音質がよいとされておりますのでうらやましいです♪
コメントへの返答
2011年4月24日 14:25
motty0796さん、はじめまして。
ようこそおいで下さりました。
ありがとうございます。

私も教えて貰うまで発想が無かったもので
お恥ずかしい限りです(^_^;)

確かにISは室内がタイトなのでオーディオ
環境もいいかもしれませんね。
室内が狭いとおっしゃる方もいますが(笑)

プロフィール

「愛車グランプリでボキの相棒に投票してくださり、本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。また、頑張ります〜m(_ _)m」
何シテル?   02/02 23:20
こんにちは!べたきちです(^^)v 基本一匹狼ですが、よろぴくおねがいしまつ(;-ω-)ゞ たまに、ちょー長旅に出ますが、また帰ってきます(*-∀-)ゞ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IS350(X Line) 思いで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 09:53:13
LFE9月定例オフ&変態サミット事前視察【9月都内編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 13:28:46
浜名湖オフ会 2018年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 16:36:47

愛車一覧

レクサス IS IS250 FSPORT X-LINE (レクサス IS)
車両入換ました。またこの子とがんばります。(^^ゞ I bought a new veh ...
レクサス IS IS250 ver.s (レクサス IS)
大変世話になり、素晴らしい車でした。 至極お気に入りでしたが、Fsportに出会ってから ...
レクサス IS IS250 FSPORT (レクサス IS)
LEXUS IS250 Fsportに乗っていました。 2015年8月に「相棒」と断腸 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation