• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭人の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2010年1月4日

ルームランプ2列目、3列目連動化 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
手を良く洗ってから作業しましょう。

ルームランプのレンズを外しておいた方がルーバーを外すときに歪ませられるんでいいみたいです。

ただLEDに変えてて基板が中にピッタリはまってる場合はあまり変わらないかと(^^ゞ

ピンク丸4カ所のツメで止まってるので、黄丸の辺に精密ドライバーなんかを突っ込んでテコの原理で起こせば外せます。
2
エアコンの吹き出し口側(後ろ側)を指でそーっと引っ張ってやると噂の鉄の嵌合が見えると思います。

そのまま下側を更に引っ張ってやると、下の止まってる部分が「バリッ」っと天井から一カ所外れます。

その状態で写真の様に隙間からラジオペンチを差し込んで、手前に引っ張るようにしながら左右に揺すって天井側に引き抜きます。
3
これが外した鉄の嵌合部品です。

ピンク丸が引っかかりになってて外しにくくなってます。

この構造が分かってればラジオペンチをどのように動かせばいいか分かると思います。
4
黄丸の部分がさっきの鉄の嵌合がハマってた部分です。

鉄枠からルーバー部分を外すんですが、上側、下側2カ所づつツメがあります。
黄丸の反対側はツメを差し込むような形状になってるんで、まず上側のツメを外して、黄丸側に引っ張るようにして差し込まれてるツメを外せば下側は結構楽に外せます。

書くと簡単なんですが、実際上下のツメを外すのもちょっと苦労します。
最初リムーバーで外そうと思ったんですが、結構しっかりハマっててリムーバーが負けちゃう(笑)
仕方ないのでマイナスドライバー差し込んで「ガキッ」と外しました。この方が楽でした。

完全に外れたら鉄枠が歪んでると思うのでしっかりと成形しておきましょう。
特に天井にはピッタリとくっつくように直しておかないと、最後にルーバーはめたときに隙間が出来てしまいます。
5
運転席側を外したところです。
6
次に配線ですが、スライドドアのウェザーストリップを外します。

写真の様に真ん中辺を真下に引っ張れば簡単に外せます。

最初どういう風にハマってるのか分からなくて手前に引いたら持ってた所が曲がって隙間が開いた(笑)
すぐに直せましたけど、中に芯が入ってるのかも。
7
外すとこんな感じ。
8
ルームランプの穴から外に向かって配線通しを差し込むとこの辺に先っちょが出て来ますので、先端にコードを繋いで中に引っ張り込みます。

引っ張り込んだら抜けないようにどこかに止めておきましょう。


その2に続く・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダッシュボードトレイ取り付け

難易度:

オートライトセンサーカバー交換

難易度:

ダッシュマットを敷きました🔧

難易度:

ダッシュボードトレイ 取付

難易度:

【シェアスタイル】TOYOTA アルファード ヴェルファイア 40系 イルミ ...

難易度:

MOPナビフリップダウンモニター後付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月5日 17:12
やっちゃいましたね♪

本当に大変ですよね(-.-;)

僕は楽しちゃいましたが・・・。
コメントへの返答
2010年1月5日 21:48
やっちゃいました(笑)

マジ大変でした(>_<)

Dはどうやって外してるのか気になります(^^ゞ
2010年11月17日 20:42
こんばんは!syubonと申します。

ものすごく丁寧な整備手帳で助かります!
写真もいっぱいなのでいつも参考にさせて頂いてますよ~

手が痛くなるシリーズ①2列目3列目連動 ②間接照明変更
ともに途中でギブアップ・・・。

週末にまたやってみます。
育ちが良すぎるのか、おててが痛すぎです(^^;)
コメントへの返答
2010年11月17日 21:25
初めまして、コメありがとうございます(^-^)

整備手帳が参考になってると言う事で嬉しく思います。

両方とも二度とやりたくない弄りですが、頑張って下さい(^-^)

とにかく連動化は終わった後も数時間は指が痛いままです(>_<)

プロフィール

「ご無沙汰(^^; http://cvw.jp/b/607156/47037371/
何シテル?   06/21 19:13
'09.11.22納車されました(^-^) 飽きっぽいオイラがこんなに続くとは思いませんでした(笑) 楽しいっすね♪ オン、オフ共によろしくで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘルメット(SHOEI GT-Air)ブレスガードの「本当の」取り付け方!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 14:30:10
HDMI端子あったの~?!① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 18:55:49
FEEL GOODの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 21:00:59

愛車一覧

ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
普通自動二輪(当時は中免)の免許を取って初のバイク。 新車で買って6000km程乗ったき ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
7年連れ添ったヴェルに別れを告げて乗り換えました。 さすがにヴェルからの乗り換えだと小さ ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
一番長く乗った車なんで、愛着ありますねぇ(^-^) マイナー車なんでほとんど社外パーツ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
14年苦楽を共にしたディアマンテに別れを告げてヴェルファイアに乗り換えです。 みんカラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation