• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★BARのブログ一覧

2012年02月04日 イイね!

TOYOTAのかけら!

TOYOTAのかけら!いやあ〜降りも降ったりの大雪で下ですね〜(汗 やっと昨日、今日と穏やかな日になりました。 でも、一瞬にして変わる冬の天候ですので余談はゆるされません?(思いっきり余談してんやんかい!!)

先日は下北方面の国道が猛吹雪に見舞われ、400台以上のクルマが雪に埋もれ翌日午後まで避難所で過ごしたとか、それはもう大変なことでした。 私もその日、県南からの帰路をみちのく有料道路を避け、野辺地方面(下北方面)に向かっていれば???(大汗

と、まあ前置きはこれくらいに致しまして… 今朝ヴェルのエンブレムを見てみると?




トヨタエンブレムも雪に埋もれ、天気が良いので…



早速ロックにして???




飲まれるかい!!
Posted at 2012/02/04 10:32:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月29日 イイね!

今年は雪がハンパねえ〜ズラ!!

私の住む青森市の除排雪予算は年間30億円なんですが、もうとっくに予算は使い果たしてありません。 国に予算を陳情しているみたいですが、震災とかもあり国にも予算はありません。

確かに今年は大雪ですが、何かが違うんです。それは除雪車の回数が圧倒的に少ない、しかも1度は入る住宅地の排雪作業(ロータリー車が雪をトラックに吹きトラックは雪を積んで海へ捨てに行く=道幅が広くなる)がまだなんです。ですから当然住宅地は道幅が狭くクルマのすれ違いや、ヴェルのように長いクルマは路地を曲がるのも大変なのです。

実は…こんなに大雪だとダンプカーやブルドーザーを持っている建設業者が儲かると思っていたのですが?本当は違っていたんです。先日の新聞に苦言を言った建設業者のことが掲載されていました。「冬の除雪作業はボランティアみたいなもので、やるだけ赤字。ダンプなどの除雪機器の老朽化で新しい機器に買い替えたりメンテに回せるお金は工面できない。せめて、昔みたいに談合が会った時は夏場の仕事があったから喜んで除雪作業もしたもんだが、今は夏場の作業が確実にある保証もない。」

それに除雪作業を断った業者も数十社あり、東日本大震災の復興作業に出かけた個人事業者(自分でダンプカーを所持するドライバー)も沢山いて、住宅地の今までのような除雪体制ではなくなったらしい。 まあ、震災地の方々を思えば、雪ぐらいで不満を言ったところで始まりませんが(汗

雪をいい方向へ考え…自宅でソリ遊びを^^ 昔良くやったコースをこしらえてみました〜
長男も娘も小さい頃は滑って遊んでました。




我が家の周りにいた子供たちも、すっかり大きくなり都会へ巣立って行っちゃいました〜(汗 よって、昔見られたソリ遊はまったく見なくなりました。寂しい限りです。



庭の雪ももう二階の屋根に届く勢いです。

もう雪は見たくありません(汗
Posted at 2012/01/29 15:46:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月13日 イイね!

どうしてもラーメン食いて〜!!

大雪で吹雪いているのに…どうしてもラーメンが→しかも、いつもの店ではないお店のラーメンが!!

そんな時ってありますよね^^




ここは青森県庁の近くの八甲通り、道脇に積もった雪は3メートル程あります。 フロントガラスはコーティングしているので視界良好ですが…吹雪のため?(視界良好やないやないかい!!)

で、たどり着いた店のラーメンはコレだす!まるかいラーメン(大)600円也



おにぎりはオプションで100円ダス。 ここのお店は有名店でアスパム(青森県観光物産館)と青森ベイブリッジのとこにあります。 煮干し出汁の醤油ラーメンの大と中(550円)の2種類だけで50年以上営業しています。

麺も自家製の極太麺で同じく自家製チャーシューは最高に美味〜10枚程乗っかってます。普通のラーメン屋さんのチャーシュー麺より多いでしょう。昔は大で450円だったんですが…それでも安いよね〜普通のラーメンの2玉以上の重さはあるっしょ^^ でも、冷えきったおにぎりと一緒に簡単に胃の中に収まっちゃうんでゲス^^
ここへは月に2回は来ます。




で、帰りは青森ベイブリッジを通ってきます。  なんてことはないんダス、この店とワッチの会社は青森ベイブリッジで繋がっていると言っても過言ではあるでしょう^^;


ほなら!!
Posted at 2012/01/13 12:57:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月11日 イイね!

雪はいらんかね〜(汗

雪は、ユキ(宇宙戦艦ヤマトの^^)はいりませんか〜? 

もう積もりすぎて…体もヴェルも身動きでけしましぇん!!(アホッ!体重増加は正月太りやないかい!そろそろ消毒やめい!!)




それにしても、今年の青森は雪が多いんですっちゃ!(んだす。んだなす。んだべっちゃ>仙台弁に???→牛タン弁当アルヨ〜^^;)



ね〜隣の家の屋根雪がうちの庭にドッサリ落ちてやがるんダスよ〜(大汗 うちは左隣の庭に雪が落ちないように雪止めと、屋根融雪ヒーター付けとるちゅうに〜!!

話は変わりますが????


今日行って来た!!


八戸市って?

雪がないんですよ!!




同じ青森県なのに〜!!!




それにしてもiPhone4S のカメラ?便利で最高ッス^^;
Posted at 2012/01/11 19:35:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月10日 イイね!

初めての…スマ○?

初めての…スマ○?箱を…開けまして〜おめでとうございアザ〜ス^^ いよいよわっちもスマホに挑戦することにしました。

ご存知の通りわっちはTOYOTAのDの回し者なので…KDDIです^^; もちろん嫁には内緒で機種変更しました(汗  いつまでバレないか?もちろん心配です(大汗




しかし〜ワッチの太い指が??大問題でして〜IDやらログインやらの誤入力がありすぎて…アドレス帳を移動認識させる迄に2時間程かかりました^^ (アホやな〜今年も!!)

ちゃうねんて!!アップルに送信しておいたマイアドレス帳のアプリを取得するのには入力のタイミングが問題でちゃんと入力しても混み合ってる場合は接続できず、また接続できるタイミングの時は誤入力だったりで…

でも自分の指のポイントが分かったと言うか?タッチパネルの練習にはなったことは?結果オーライでないだべが!!

しかしAUの店舗は本体しかなく、液晶の保護フィルムもなく友人に聞いてSoftBankショップで取りあえずのフイルムと本体ケースを購入しました。現在は指紋が付きにくい保護フイルム、本革のケース2種類、ヴェルから充電できるDC充電キットをネットで申し込み中です。

これも結構弄り甲斐がありそうですね〜^^



でもね。







なんだって青森って大雪なの〜^^;




今年は6年ぶりに1月の今日現在積雪1メートルを超えて市役所に豪雪対策本部が出来たとか?

白い?雪はスキー嬢?イヤ〜ン^^ にだけ飛ばしたいものです^^



Posted at 2012/01/10 11:18:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@MAR-915 そんなに並んでも食べる価値あるラーメンなんですね。」
何シテル?   01/08 21:24
いままで仕事柄?いろんなクルマに乗ってきました。 事情があり車検を取ったこともありません。 クルマ好きの自分にとっては嬉しいことなのですが… 気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

当て逃げされました(><) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 16:01:58
三沢航空祭へ行ってきやした〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 23:15:02
本日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/30 18:21:19

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2019年4月納車、5台目のヴェルファイアです(20系前期 2.4Z→20系前期 2.4 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
クルマはDとの仕事上の付き合いもあり、車検までは乗ったことはありません。 おかげでいろん ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation