2018年03月03日
失敗は誰にでもあること…そう言い聞かせても(汗 なかなか忘れられないことがありました。(つ〜か、いっつも失敗ばかりやないかい。<た、確かに(^_^;))
どんな話かと言いますと、今乗ってるPHVの納車前にパーツを色々とネットで調べていると、TRDのLEDランプ付きフロントスポイラー(今装着している↓コレ)

実は販売店オプションで購入できるものなのですが、Dから購入した場合の定価(税込・取付費別)で、塗装済みが84,240円 素地(未塗装)が81,000円となっているんです。 リヤスカートはモデリスタがメッキでダブルマフラー風でかっこ良かったのでPHVもカムリも同じモデリスタにしました。(ヴェルファイアもやないかい!!<やっぱケツはモデリスターがこのみなんだな^^)
ところがオークションにこの素地(未塗装)81,000円するTRDフロントスポイラーを何と税込送料込みで46,000円で落札したんです。ほんまラッキーやと思いました。 が、しか〜し大変なことになってしまうなんて思ってもいませんでした〜^^;
後でお話ししますが、塗装済みと未塗装の差は3,240円です。コレを覚えておいてくださいね〜(何もったいぶってんや早よゆうたれ!!<^^;) スポイラーのような大きな荷物は佐川でも、ヤマトでも何故か青森県では取り扱いしていないので西濃運輸になる。私は配達が待てずわざわざ営業所留めにしてもらい直接取りに行きました。
ヴェルファイアだったら楽々積めた大きさだったのですが、その日はカムリで来ていたので、セカンドシートを倒そうとしたが、カムリはシート全体が倒れないことに気づくんですね〜(汗 ダッシュボードから取説を見るとなんとセカンドシートの背もたれの部分だけしか倒れないんですね〜(アホアホ最初から調べておけっちゅうの〜!!) そいでも係員が箱を押し私が室内側から引っ張りなんとかカムリに挿入(イヤンイヤン) 何とかデカマ◯を(なんの話や!!)
そしてそのままDの倉庫まで運びました。箱にはTRDの記号と部品ナンバーしか表記されていなかったので自分でマジックでPHV用TRDフロントスポイラー(LEDランプ付き)と記入しました。それから納車まで夢見心地で待っていたんです。
一週間程たってからDの新車センターから連絡を受けたDの担当者から電話が入りました。「あの〜預かってるTRDのフロントスポイラーを取り付けようとしたら、穴が空いてる部分があるので…」
私「その穴はLEDを取り付ける穴ではないですか?」 つまりはこうゆうことなのです。私が運んだパーツ(わざわざLEDランプ付き)の箱を開けて中にLEDが入ってることを確認せずに、とりあえず塗装班がパールの塗装を施し、その後取付班が取り付けるときに穴が気になって取り付けてしまうと、後から問題になった場合二重の取付料が発生するので? 私はLEDはどうしたか聞くも、塗装班は初めからLEDは入ってなかったと主張。
とりあえず箱は捨てていないということで、そのままにして取付をストップさせ、オークション出品業車に大急ぎで電話することに。
私「あの〜落札した箱の中にLEDランプがはいってなかったんですが〜」出品業車「こちらは箱を開封して検品をしています。おそらく販売店の工場の方で中身をちゃんと確認しないで梱包材と勘違いして捨てちゃったんじゃあないんですか?」そう言ってきました。私もああ〜西濃運輸で係員の前で開封し、しっかり検品しておけば後悔しちゃいました(涙
その後、再度Dに調べてもらっても出てこず。出品業車もTRDと交渉するもセット販売だからLEDランプだけは出せないのこと。私はもうどうでもいいや、と思いつつももうしっかり塗装しているので返品もできない。 すると業者は「販売したのは当社ですから、時間をください。なんとかLEDランプを手配するように動きます。ただし、LEDランプの実費はどうしても落札者側の支払いになります。」 私はお願いすることになりました。
その結果LEDランプも無事に届き現在に至ります(大汗
そして最終的にはどうなったかと言いますと。
もし最初から契約時にDにTRDフロントスポイラーをお願いしていた場合。
塗装済み税込・取付費別=84,240円
今回のオークションで落札、パーツ不足原価購入して
オク購入価格 税込・取付費別=パーツ代 46,000円、LED再注文(原価・送料込)28,000円、塗装料38,000円
総合計 112,000円なんとなんと!Dに発注した場合より 27,760円も高く付いてしまたんです〜涙
それから、覚えてます〜?塗装済みと素地(未塗装)の差額! 3,240円でしたよね。それが実際は38,000円もかかってしまいました。これは今回教訓としておくことにしましたが、皆様にお知らせしておきます。
TRDでもモデリスタでもブラックとパールは塗装済みで在庫しているそうですが、それ以外のカラーは在庫がなく素地(未塗装)だけを在庫しているそうです。だから出品業車に対しても在庫を抱えている素地は安く放出しているのかな?ただし、新車購入時にパーツを発注する場合はどんなカラーでも塗装済み価格になるそうです。(カムリのエモーショナルレッドも塗装済み価格でした。)
ブラックとパール以外の納車後のパーツの価格は塗装分が高くなるんですね。わかりましたか〜^^
この後カムリでも後悔することになるんだなあこれが(涙 ワオ〜ン!!!
Posted at 2018/03/03 15:06:52 | |
トラックバック(0) | 日記