• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★BARのブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

ワッチも^^

ワッチも






やってみましたんや〜!





なかなかそうかも〜^^






そして問題の?〜







なかなかおもしぇ〜!!!ダス^^



しかも!!本名でやってみると〜何と!表す漢字が??

Posted at 2011/10/13 08:10:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月11日 イイね!

タイプゴールドのパネル追加!!

タイプゴールドのパネル追加!!久々にヴェルネタです。 

タイプゴールドのパネルなんですが、画像の部分がプラスティッキーでとても気になっていました。 一番目に付くところですし、実はマイナーチェンジのモデリスタのカタログに「センターコンソールパネルセット」(14,700円)というのがあり、ピアノブラックだけど取り合えず付けてみようかなと思っていたのですが…


何とはなしに1年ぶりくらいに?セカンドステージのHPを除いてみたらコンソールロアパネルなるものがあったんです。

画像はプラチナの艶有り茶木目でしたが、よくよく見るとタイプゴールドのパネルもありました。「ラッキー」税込・送料込みで6,300円は安い!
着弾して装着してみたところ手触りも色味も純正かと思う程のパネルでした。

この部分だけが欲しいと思っていたので歓びもひとしおです。 プラチナの方もこの部分が有る無しだと全然違いますよ〜^^ セカンドステージだけに品質は最高です。
決してセカンドステージの回し者ではございません^^




あとは着弾はないと思います。冬タイヤはあと1年は大丈夫かな。それより来年はパンクしないタイヤに交換したいと思っております。

なんだか真面目なブログになっちゃた^^実はこれが本当のBARです。爺さんですが(爆

ヴェルおさんにエロがない!って言われそう。

コンソールロアパネルが気になる方は→http://item.rakuten.co.jp/secondstage/10000786/
Posted at 2011/10/11 19:44:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

親爺達の動悸会^^

親爺達の動悸会^^さっき戻りました〜!(いきなりなんやの〜?)総走行距離約960キロでした!!(だから、なんなのや〜ちゅうねん!!)

8日午前6時30分青森発→8時10分岩手山SA(TOMさんとドカさんと3台で)→12時15分山形自然観(ここで芋煮オフ/詳細はメンバーのHPで分かってますよね^^)9日午前6時起床、(年寄りは自然に目がさめます^^)

テーブルや食器などの片付け(何もすることがないので…)ドカさんのテーブルを綺麗にして収納した頃?7時?ドカさんが登山の為にいち早く起床しテーブルを取り込み、しばしヴェルで何やら(ナビのセットらしい??)

ドカさんが出発した後、隣のコテージカら「ほい」さんが現れ回りをキョロキョロ見回していました〜^^ その次にJJさんが起床。私はその後、マイヴェルを駐車場からドカさんのヴェルが去った場所へ移動…


その時パンクが発覚(大汗

でも、ほいさんが応急タイヤのセッティングを全て一人でやってくれました〜(本当に感謝です/その様子はハフロクさんが写真撮ってます^^)午前10時頃山形自然観→寒河江のGS(パンク修理と給油/TOMさんが私を目撃したらしい^^)午前11時→盛岡で午後2時東北道を降り友人を乗せ再び東北道に乗り→午後4時過ぎに八戸市チャンネル○○ホテル着(えろう長い道のりやったんかい!!)


するとホテルの玄関脇に2台のオートバイが…同級生のBMW号と隼号でした。


親爺ライダーの特に隼号は?チャメッケたっぷり!ミッキーの立体ワッペンやいろんな小物でデコレーション。56にもなっても気持ちは変わらないんですねえ(爆


レーダーや着脱式のナビも付いていますが、レーダーって?フロントにナンバーないのに意味があるのかなあ??(アホッ!警察官の測定だとつかまるやんかい!)

まあ、それは別として〜そろそろ話も終わりの体制に入りまっせ〜^^
このホテルは八戸の高台にあり市内中心部の夜景も綺麗なんダスが、飲みに行くのが…そこで私のヴェルに泊まり組5人で出発〜で居酒屋で飲んだ記念写真が上の写真(全員同い年56ダス^^)


まあ、話せば長くなるので面白い話を一つだけ  昔は宴会で「とにかく若いコンパニオン」を手配させていた友人の社長が「最近はひょっこりひょうたん島、知ってる45歳以上のでええよん」だそうです^^

尾根遺産は話が合わなくて、こっちから気を使ってお酌したり疲れるとか…まあ、所詮温泉場のコンパニオンと違い期待する方向へ進展する可能性もないから?が理由の一つらしいのですが(爆


そして今朝、親爺ライダー達は爆音とともに岩手へ去っていってしまいました。 それにしても隼のメーター280キロまで数字が表示してあったけど…何キロ出るんやろ??

こっちの集まりも来年までありません。年々減って行きますが(汗 その減るメンバーにはなりたくないっちゃ(大汗


最後の画像はパンク修理後、約400キロ走った状態です。

Posted at 2011/10/10 15:09:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

芋煮オフ出発準備完了???

芋煮オフ出発準備完了???さて、イベントも終わり再来週のイベントの谷間に山形芋煮オフがピッタンコはまり参加出来ることになりました〜^^

本日は夕刻よりイベント用品一式を荷室から下し…例の洗濯機を積んでみました〜


三列目シートを両方たためば余裕で詰め込めました。(家族で参加の方でも三列目を荷室に出来る方なら結構余裕がありますよ^^)従ってこの仏をご希望の方は→三列目シートをたたむのが可能な方→必ず積んで持ち帰れる方→オークションなどで横流しをしない方(従って○ェルおさんは失格^^


ゲーム等のプレゼントは別に出品致しますので、洗濯機に関しては希望者のみ駐車場に集合してもらい、ジャンケンで3名ないし5名様(参加人数により調整)を洗濯機を選択できる権利者を決定し

その後、権利者に封筒を選んで頂き、封筒の中に「当選」の書いた紙が入っている方に譲渡します。そしてその場で自車に積み込み終了となります。


開催時間は昼の部が終了し、昼の部のみ参加の方が帰る時に考えております。

プロ野球のドラフト会議みたいでしょう^^(アホッ!たかが洗濯機やないかい)

それ以外の私の持参のプレゼントですが、まずはお子様にはリアルエンジンサウンド機能付きリモコンカーHS




そして、男性用にはリセットエレガンスブランドの5年電池・10気圧防水・肌と接する内側に体内の毒素を取り除いてくれるゲルマニウム付きメンズ腕時計を女性用にスワロフスキーのハート型ネックレスを用意致しました〜^^;



自分で言うのもなんですが〜俺ってほんまに良い奴でっしゃろ〜^^(ただのアホや〜!!!)

最後に…再度確認します



洗濯機  本当に

持って行ってもいいダスね???
Posted at 2011/10/03 19:07:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@MAR-915 そんなに並んでも食べる価値あるラーメンなんですね。」
何シテル?   01/08 21:24
いままで仕事柄?いろんなクルマに乗ってきました。 事情があり車検を取ったこともありません。 クルマ好きの自分にとっては嬉しいことなのですが… 気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
9 10 1112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

当て逃げされました(><) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 16:01:58
三沢航空祭へ行ってきやした〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 23:15:02
本日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/30 18:21:19

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2019年4月納車、5台目のヴェルファイアです(20系前期 2.4Z→20系前期 2.4 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
クルマはDとの仕事上の付き合いもあり、車検までは乗ったことはありません。 おかげでいろん ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation