• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★BARのブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

一人ぼっちのイブ!

今日は八戸のホテルで一人ぼっちでクリスマスイブを堪能してまつ〜^^


昨夜はクライアントのホテルのクリスマスパーティーへ嫁と娘と3人で出かけ、最近になく暴飲してしまい(汗  カラオケ屋に家族で深夜1時まで
酔い過ぎて寝る前にハイチオールCプラスを飲み忘れ…最悪の朝を迎えました。
なので今夜のイブはおとなしくしてます^^



チャンネル○○ーは絶対見ません^^




Posted at 2011/12/24 21:34:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月22日 イイね!

何とかなりそう??

以前新型とはリヤテールの内側のレンズの角度が微妙に違うのでは? と、いう話を聞いてましたので…実際に新型と現行型を写真に撮り比較してみました。



私のはレッドのレンズカバーをしているし、写した角度が少し違いますが? 見た目では同じに見えます。???
バックランプのソケットの位置もだいたいは同じ様にも見えます^^

部品で取り寄せてみようかっナ〜(爆
Posted at 2011/12/22 19:11:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

つかの間の上京!

つかの間の上京!東京モーターショーの見学のと長男宅訪問を兼ねた1泊2日。(12月3〜4日)まずは東北新幹線、新青森駅へ5時30分ヴェルで到着。 が、しかし〜駐車場に長蛇の列、新青森駅6時10分発は始発である。

つまり、駐車場入り口で待っているのは始発に乗車する人たちのクルマの列なのである(汗 私は一度その列に並んだものの… すぐに判断し、ヴェルから降りて後続車にバックして列から離れることをお願いして(大汗
何とか脱し、携帯でタクシーを自宅に来るように連絡し、猛ダッシュで自宅へ戻り、タクシーで再び新青森駅に着いたのは6時(新幹線出発の10分前)

タクシードライバーに「ここのところ駐車場が満車で大変らしいですね〜、お客さんはすぐ近くだから良かったけど、路上駐車して行く方や間に合わない方もたくさんいるそうですよ。」しかし駅前には売り地が散乱しているのに駐車場が少ない。なんも考えないで作った駅の欠点が…

ああ、富士山の画像は息子のマンションのベランダから撮影したものです。とてもきれいな山です。(話を変えるなや〜>…^^;)

で〜東京駅に9時20分に着いて、新橋駅に移動しゆりかもめで東京モーターショーの会場の国際展示場前駅に着いたのが10時10分頃…下車でそのまま駅から展示場までの歩道橋を歩けば300mくらいなのだが、係員に歩道橋から下ろされ、列に並ぶことに。突然の雨、強風で傘も壊され全身ずぶ濡れで列は会場の反対方向へ何処までも続いている(汗

この光景は?。4年前の幕張も初日の土曜日、台風が上陸していて帰りの京葉線は何度も強風の影響で止まり2時間は電車の中に…やっぱ晴れ男のハフロクさんが一緒だったら??と思わずにはいられなかった。6年前は幕張の隣の千葉マリンスタジアムで霧の中の日本シリーズが開催されていたことを思い出し…そうこうしているうちに約1時間でやっと入場〜

ト、トイレ〜???また長蛇の列やないかい!!こんな狭いとこで開催スナっちゅんねん!!確かに京葉線に乗る東京駅の歩く距離を考えたらこっちの方が近いけど、小便も近いやないかい!(アホッしゃれ言うとる場合じゃあないやろ〜!!)では画像をどうぞ!!




昼食も並んでやっとゲット「黒ハヤシと生ビール」こんなに並んだのはここ数年はなかったので…とても大変でした^^ でもカーオブザイアーの授賞式に立ち会えたのはラッキー(おいおいそのフレーズ!マリンちゃんを思いだすやんか〜<大汗^^)
また画像をどうぞ!




尾根遺産に優しく教えてもらってるボクがとても羨ましかったであります^^ とにかくどこも人人。ずぶ濡れの服も一旦乾いて、汗で再び濡れる??(結局乾く暇ないやないかい>ガハッ!!)



にしても、雨が付かないワイパー不要のガラスコート剤には驚きました。ABなどで販売するらしいですが、とにかくフロントガラスに雨が付かないんですよ!
ああ、それからヴェルファイアの室内ですが(展示車はヴェルもアルもHV)内装のポプラ調黒木目はなんとゴールド黒木目パネルと良く似てます。ガソリン車でもZ-Gには装着されるようですが、タイプゴールドの私としてはなぜか嬉しいのです^^

そう言えば、そろそろ新型の納車始まりますね。私が紹介した友人のヴェルも(2.4Zー4WD)9月初めの発注で納車が来週末だとか?予定は来年の1月下旬か2月初めと言われていたのでビックリしました。急ピッチで生産しているんですね。  それに、国会でエコカー補助金の復活などの良いニュースも流れていて、来年は良い年になればいいですね。


本年は大変お世話になりました。来年もよろしく御願いいたします。
Posted at 2011/12/10 19:37:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@MAR-915 そんなに並んでも食べる価値あるラーメンなんですね。」
何シテル?   01/08 21:24
いままで仕事柄?いろんなクルマに乗ってきました。 事情があり車検を取ったこともありません。 クルマ好きの自分にとっては嬉しいことなのですが… 気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021 2223 24
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

当て逃げされました(><) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 16:01:58
三沢航空祭へ行ってきやした〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 23:15:02
本日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/30 18:21:19

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2019年4月納車、5台目のヴェルファイアです(20系前期 2.4Z→20系前期 2.4 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
クルマはDとの仕事上の付き合いもあり、車検までは乗ったことはありません。 おかげでいろん ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation