• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テジデモの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2010年10月16日

ワンセグ 高感度フィルムアンテナ ブースター内蔵 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
脱脂してペタペタ貼り貼り

最後に垂れ下っている接点部を貼りつけて完成♪

配線は、ピラーなどぺこぺこ外して中に入れました。
2
まったく受信しなかった場所でアンテナバリⅢ♪

流石ブースター付き。なかなかイイ仕事してくれます。

しかし・・・ワンセグって画質悪いのね。
モニターが良くても、アンテナバリ3でもドットが大きくて、如何なものか・・・。

良画質が好みの方はフルセグチューナーをお勧めします。
あ、アンテナ関係無いです。
3
最初っからついてたアンテナ。
アンテナ下側が磁石になっていて、外に付ければ若干はよくなりましたが・・使えないアンテナです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

エンジンヘッドカバー塗装

難易度:

デッドニング+ツィーター

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月19日 23:59
地デジ化で、車のチューナーも変えないといけましぇんね(^_^;)

家庭の地デジチューナーが5000円くらいになってるので、車用のフルセグもそれくらいになるのを待ってるんですけど、なかなか下がりませんね~(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月20日 1:09
車はついでに地デジ化完了しましたが、自宅はまだで(^_^;)

まだ車用は高いですよね(⌒-⌒; )
フルセグなんてあり得ない価格で…。

ワンセグは、携帯TVに毛がはえた程度のがぞうで、ちょっとゲンナリです。

もうちょっと待つと、安くなりそうですけどね。
2010年10月20日 10:45
この間の物ですね(^◇^)

やっぱブースター付いてるとそんなに変わりますか?

そうそうワンセグは携帯サイズが限度です・・・┐('~`;)┌
コメントへの返答
2010年10月20日 11:49
全然違います♪
郊外では途切れますが、通常はなんのストレスも無く受信してますね。

ノーマルは・・・・最低限屋根に付けないとダメっぽいですね。

屋根に付けてもダメでしたが(笑)

フルセグ・・・ホシイ(;´∀`)

プロフィール

「@テジデモ 出稼ぎです(笑)」
何シテル?   05/15 10:24
M-Style 1208 LW5W サンライトシルバー Gグレード 弩ノーマルを09/7に中古で購入。 今まで無趣味であったが、過去の弄り癖が爆発寸...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オリジナルRrバンパ~今昔物語 ⑲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 10:23:43
BNR32って凄いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 11:32:27
2014/10/12 N.J.C.F 2014 EAST MISSION その十三 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 20:27:49

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
弩ノーマル。 Gグレード 2500 2WD サンライトシルバー 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation