• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テジデモの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2011年7月27日

ラジエーターリザーブタンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
新品ブツはこいつです。
整備工場では、工賃6千円と言われたんで、自分で調達、取付する事にしました。
漏れは、後ろの継ぎ目にありました。

LWのラジエーターリザーブタンクは、経年劣化で漏れます。漏れを補修材等でとめようと色々検索しましたが、
①圧力のかかる場所
②うまく接着しない
よって、新品に買えた方が良い。との結果が大半でしたので諦めました。

部品番号 GY01-15-350F
商品名 タンク・サブ
価格 5030円(税込)

しかし・・数年前のブログでは4000円くらいって書いてあった、値上げ?
2
で、交換。。。

ここから下は自己流、根拠なしなので、参考にしても壊れる可能性ありです。見ないで下さい。保障しませんよ。

上側1本 横1本のネジで外れます。
あとは、上のチョイ太いホースと、下に付いている細いホースを外せは外せます。

*超熱いです(当たり前)エンジンが冷えてからやりましょう。

私は、太い方は上向きにしてガムテープで塞ぎ、細い方は、大きめの洗濯バサミで先っぽを折って塞ぎました(荒業)。

で、新しいタンクを取付け完了・・・としたいんですが、エア抜きがあります。

色々調べたら(正しいかどうか不明)タンクにラジエーター液をFまで入れて、キャップを開けたままアクセルを適度に吹かし、ファンが回るまでエンジンを回す。をやってみました。

アクセルを吹かすと、太い方からラジエーター液がちょろちょろと泡と一緒にでてきました。

適当に泡が無くなったころ、キャップを閉めて完了。
作業時間は30分ほどでした。

ちと気になったんで、後からkazu3さんに聞いたところ、ほぼ同じだったんでちと安心(笑)
3
新型?と3か所違いを発見。

①キャップのシールがダサくなってる(笑)
4
②オーバーフローパイプが2センチくらい長くなっている。
5
➂旧型は、キャップの付け根が、一体式なのに、新型は別素材で接着してある。
6
そんなこんなで、無事?交換完了♪

ほんとは、アルミ製のカッチョいいやつにしようと思ったんですが、MPVはフォード仕様で、このリザーブタンクにも圧がかかっているとのことで断念。
まあ、綺麗になったし、あと10年は大丈夫でしょう・・・このタンクは・・(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

エンジンヘッドカバー塗装

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

【備忘】スロットル清掃

難易度:

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月29日 0:33
交換お疲れ様でした♪(^^;)

σ(^_^)は4000ちょっとで購入したような…( ・_・)

コメントへの返答
2011年7月29日 11:25
突貫交換だったんて、心配でしたが無事?完了。

え?ボラれた(笑)
例のCD情報より、何割か高めなのが気になります(−_−;)

プロフィール

「@テジデモ 出稼ぎです(笑)」
何シテル?   05/15 10:24
M-Style 1208 LW5W サンライトシルバー Gグレード 弩ノーマルを09/7に中古で購入。 今まで無趣味であったが、過去の弄り癖が爆発寸...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オリジナルRrバンパ~今昔物語 ⑲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 10:23:43
BNR32って凄いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 11:32:27
2014/10/12 N.J.C.F 2014 EAST MISSION その十三 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 20:27:49

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
弩ノーマル。 Gグレード 2500 2WD サンライトシルバー 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation