• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そりゃそーだ!の"2号" [スバル ディアスワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

またか?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
暫くぶりです!
12月某日夜、帰宅途中に右に指示器を出すやいなや運転席側ヘッドランプが薄暗くなり家まで30秒位なのでそのまま帰宅。
帰宅後、何度もライトSWをON-OFFするも減光状態だったので翌朝に検証してみようと思うが以前の嫌な記憶がよみがえってきた。

この様子が翌朝昨夜の現象が引き続き起きている様子なので撮ってみた。
2
助手席側ヘッドランプはLOW-HI共にSW通りに照射するが・・・
3
運転席側ヘッドランプは写真の様にLOW-HI減光しながら同時点灯している様子!
電源の回り込みかな?それとも配線が溶着かな?リレーかな?リレーはついてねーや!とか考えたがサッパリわからんw

ヒューズBOXの15A L/Rを点検してみるが異常はない様子。

更に足元暖房のせいか、何か焦げ臭い様子・・・悪夢再来か?

ライトSWを切り運転席側のヘッドライトコネクターを抜こうとするが抜けない、助手席側を試すと普通に抜けた。
4
何とか踏ん張って運転席側のコネクターを引き抜くと、ご覧の様に熱で変形して焦げている。素手で持つと流石に熱いwww
5
近くのDラーにTELし訳を話すと簡単に「酸化被膜によるコネクターの接触不良!」という事なので、部品取車両から助手席側コネクターを切り取りして洗浄剤で脱脂清掃後半田着けしたが、果たしてこれが原因?
と悩みながらも作業した。
6
写真は半田着け後、収縮チューブで保護したところだが、まだ頭の中は他を疑っている。しかし、10分位点灯確認後配線などに熱もこもらず焦げ臭も無いので、暫く様子を見ようと考えた矢先!

その夜に症状再発したので、翌日コールセンターに問い合わせたところ、Dラーの偉い方が前車と今回車両と見てみたいと言うので後日、我が家に偉い方が来て色々と検分していったが、何やら分からないのか、おそらくコールセンターから言われたから来ただけ感満載の言い方だったw
何れにしても近日中にDラーに入院予定なので何かわかれば記して行くつもりです。他の方もサンバー炎上には注意されたし!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

新品タイヤに交換

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアコンガス充填

難易度:

他メーカー流用ドリンクホルダー取り付け

難易度:

サンバー16.0年目の1年点検とオイル交換、エアクリーナー交換、ホイールナット ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@変り者 さん
運転お気を付けて下さい👋」
何シテル?   06/12 08:36
子育てと仕事の責から少し解放されましたw 自分の時間が大切なの事とあまり先が無いような気がしてきましたので、今まで以上に”じじい丸出し”で生きて行こうと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

5月5日の夜は豚丼をメインに #料理 #豚丼 #わさび漬け #松前漬け #ゆず白菜漬け #味噌汁 #日本酒 #南部美人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 06:21:35
🌸日本五大桜 石戸の蒲ザクラを見に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 06:57:17
お陽さま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 07:05:24

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンかぁw (ダイハツ コペン)
楽しく乗れますね! 仕事の合間に、コツコツと弄っていますが 整備士などでは無いので趣味の ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
keiから買い替えました。軽から軽への最小限の買い替えです。家族の足車なんでw
スバル ディアスワゴン 2号 (スバル ディアスワゴン)
2代目 ディアス
スバル スバル360 天道無死 (スバル スバル360)
亡き父を想い探していたところ、縁があり購入致しました。 大切にして行きたいです。 ただ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation