• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一(いち)のブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

Ver.4への道 マフラー編

Ver.4への道 マフラー編去年交換したSJRマフラーは音が大きく室内に音がこもるのでアーキュレーの静音マフラーに変更・・

外したマフラーはガレージセール行きです(汗

安価でほしい人がいましたらご連絡を~

商談成立
Posted at 2016/10/31 16:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシージS | 日記
2016年10月21日 イイね!

Ver.4への道 ダッシュボード編

Ver.4への道 ダッシュボード編少し変形してきたのでダメになる前に交換



ノーマルのダッシュボードは熱により変形してしまうことがあります。
変形してしまったら、雰囲気を変えてみてはいかがでしょうか。
カーボン・ブラックアルカンタラを用意しました。
FRPなので純正品のように熱により変形することはありません。

カーボンはレーシーな仕上がり。

Posted at 2016/10/21 21:47:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月19日 イイね!

Ver.4への道 吸気編 補足

Ver.4への道 吸気編 補足ビッグスロットルに交換して息継ぎがしなくなったら
来年のVer5に換装する時にノーマルスロットルに戻しますっ息継ぎの原因がスロットルの不良ということになるので・・・


ビッグスロットルはガレージセール行きです。
Posted at 2016/10/19 23:31:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクシージS | 日記
2016年10月06日 イイね!

Ver.4への道 吸気編

Ver.4への道 吸気編かなり前からエンジンの息継ぎ?的な症状がでているのでモデファイついでに対策

一定速度でずーっと走ってる時に踏んでいるにもかかわらず回転数が落ちる事が10キロに1回前後あります(汗

主治医のF本さんによるとエアフロセンサーがスロットル本体の不良がよくある事例との事
(アクセルセンサーに不具合あったらコンピューターに記録が残るらしいから除外)

エアフロセンサーを交換したけど症状が変わらなかったのでスロットル本体の交換で対策
ちなみにこの時のエリーゼの不具合は最終的にスロットル交換で解決したとの事


H店長に聞いたところノーマルスロットルの交換の為の部品代が6諭吉ビッグスロットルが6.55諭吉
らしいのでビッグスロットルに交換


メーカーはOUTER PLUSに決定



ただビッグスロットルにすると燃費が悪くなったりエラーがでたりする事があるらしいので
いまいち不安があったりして(汗
Posted at 2016/10/06 00:38:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | エクシージS | 日記

プロフィール

「今週のACマインズ」
何シテル?   07/09 14:20
ネットで拾ったロータス関係のネタ や個人的な日記になっております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345 678
9101112131415
161718 1920 2122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

タイヤ交換15インチから15インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 23:38:19
セキュリティトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 15:32:35
やすおき工房 フロントグリルクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 15:56:56

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2007年にロータスを買う事を決意 2008年モデルから値上げされるという事で 2007 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
ACD目当てで買ったけどちょっと制御 しすぎかなと・・ 次は電子制御のすくない車重の軽い ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
乗ったランエボの中ではベストバランスでした。 エボ8のACDを体験したくて下取りに・・
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ロータリーを7年半乗ったので 次は電子制御4WDに乗ってみたくて 購入 個人的にはAYC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation