メーカー/モデル名 | ハーレーダビッドソン / FXLRS 不明 (2020年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
ゆったり走って気持ちいい。 ハーレーは遅いと思われるけど 何気に速い。 ただゆっくりと走りたくなる。 ライザーを5.5インチに替えて ブッシュはソリッドの8°角度がつくものに交換し 運転時の姿勢が楽になるようにした。 ダブルディスクで、倒立フォーク。 スピードを出さなくても楽しめる。 |
不満な点 |
空冷だから渋滞は恐怖以外ない。 購入ご3ヶ月後には 熱でマニホールド変形。 2次エアー吸って 結局金属製のマニホールドを買って交換した。 バックを付けないと車検証すら入れる場所がない。 オイルクーラー付いてるけど、意味ないくらい。 もっと本格的な油冷にして欲しい。 今の日本の気候と渋滞に耐えられない。 車両が重い。 低速時は気を使う。 車両も高額だけど 部品も高額。 何するのも高い。 オイルの使用量も多い。 駐車する場所を選ぶ。 気を使う。 ブレーキ、クラッチレバーが太く操作しにくい。 車検対応したマフラーが殆ど無い。 |
総評 |
元々ハーレーには全く興味が無かった。 どちらかというと嫌い。 どういうのがカッコいいのか よく分から 購入を決めてから、どんなのがかっこ良いと言われているのかを調べることから始めた。 今でも自分がかっこ悪いと思うものが、 カッコいいの良いと言われているので、 未だに分かっていない。 大きいファン付きオイルクーラーと エンジンを冷やすファンは必要かな。 夏は渋滞にはまると壊れそうで恐怖。 この排気量で空冷はもう無理な気がする。 色々と書きましたが 走ると気持ちいいバイクです(^^) |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
見づらいけどタンクの上にあるメーターは好き。
デザインはパーツが多いので 色々と変更することも可能。 ただそのままでも充分かっこいい気がします。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
遅いと思われてるけど
下からトルクがあって結構に速い。 重いから気を使う。 リヤショックのストロークがもっと欲しい |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
硬い。
リヤショックのストロークが足りない。 ストロークを増やすためにショックを交換したい。 もっと動く脚にすると調子良い。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
全くないw
車検証すら入らない。 ただかっこいいバックが沢山あって バックが似合うから結果的に良いのかも。 キャリアもワンタッチで取り付け取り外しが出来る物もあるので楽。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
1868ccもあるのに燃費が良い。
街乗りしてると、15km/l位になることもあるけど ツーリングに行くと20〜25km/Lくらい普通に走る。 マフラー、エアクリ交換。 チューニング済み。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
すべてが高い
とにかく高い |
故障経験 |
マニホールドが溶けて変形。 2次エアー その時に多分センサーもどこかおかしくて エンジンが高温になってくると ノッキングの音が出てくる。 まだ原因不明で直ってない。 フロントホイルの中心部分から何かが流れ出てきて ディスクが腐食していた。 バッドについて変な引っ掛かる感じでガクガクとなる。 ディスク交換したがパットも交換して改善。 フロントホイルのベアリングから流れた様なのでベアリング交換。 メーター内曇り。交換。 ギアチェンジ後シフトが戻ってこない。調整。 |
---|
イイね!0件
HA7型アクティのOBD故障診断(SRSセンサー故障) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/19 06:39:40 |
![]() |
トゥーラン インフォディスプレーバックグラウンド表示変更 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/20 23:30:43 |
![]() |
トゥーラン ブレーキホールド解除調整 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/20 23:29:45 |
![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 2024年モデル ヒュアホワイト モデル:5T114PZ 型式 :3BA-1TDP ... |
![]() |
ハーレーダビッドソン FXLRS 2021年式 FXLRS ローライダーS ミルウォーキーソフテイル Whiplash ... |
![]() |
ヤマハ マジェスティ250 不動車を格安で譲って貰い 修理しました。 1000kmに一度は致命的な故障を 起こして ... |
![]() |
ホンダ アクティトラック 父親が趣味の畑用に使っていましたが 亡くなってしまいました。 コンパクトだしMTで、中 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!