• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei-1976のブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

箱根オフ。

今日は、嫁さんと娘ちゃんがまだ風邪を引きずっていたので、家でゴロゴロしようかと思っていたのですが…、




そういえばHFさんがどっか行くって行ってたなっと。Blogを見てみると

9:00集合


…えーと、現在10:30(爆)

忙しくてBlog見るココロの余裕がなかったんですぅ(泣) スミマセン…。



で、クリーニング屋さんに行くついでにちょっとドライブへ。



で、なぜか箱根神社でお会いしました〜♪奇遇ですなぁ( ̄▽ ̄)



そこから御殿場の「とらや工房」へ皆さんで移動。
※この「とらや工房」、あの和菓子の「とらや」と関係あるんですかいな?


こんなとこ。





誰か写ってるw

旧岸邸の中にあるようです。詳しくは「とらや工房」でググって。

新緑が美しかった。


オープンテラス部分しか席が空いてなかったので、最初はそこに。寒かったけど、ダウン着てたので平気( ̄∀ ̄)
お汁粉がとっても美味しかった。(写真撮る前に完食w)

代わりに。。。


そしてお土産に和菓子。どら焼き2種と、みそまんじゅう。帰宅後頂きましたが、いやぁ特にどらやきがとってもうまかった。


先に帰られたピノリカワさんご夫妻のクルマは写ってませんが、とりあえず駐車場が空いたので並んでパチリ。


この「ナンバーまで207」並べも、自分のクルマでは見納めです。。。
※所有者の方、ナンバーの地名は隠しました!不都合あればご一報を^^;


途中参加でしたが、とっても楽しかったです♪
クルマ変わっても、変わらぬお付き合いをお願い申し上げます☆( ̄▽ ̄)

Posted at 2013/04/21 22:09:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

嗚呼週末堪能せり。

ざっくりと。写真だらけで重ために(笑)

金曜深夜は、首都高で撮影してもらいました。





いずれも Photo by 撮影本気組 (Special thanks to 撮影本気組♪)

土曜は、心の恩師にプジョー207GT(改^^;)を試乗してもらい、お譲りすることに決めました。

そして今日日曜は、宮ヶ瀬→さわやか富士鷹岡店 とけっこうがっつりドライブ。別れが惜しいのかな。






@宮ヶ瀬 鳥居原 Photo by Kei (EOS 40D+EF-S 17-55mm f2.8 IS USM)

爆弾低気圧一過、強風を除けば実にドライブ日和でした♪
Posted at 2013/04/07 23:56:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月06日 イイね!

車の譲渡先を決めました。

車の件ですが、お譲りする方を本日決定させていただきました。

今日、仕事における私の”恩師”とでも言うべき方に試乗してもらい、その場で決定となりました。
今までご興味を持っていただいた方、お問い合わせいただいた方々にはこの場を借りて感謝申し上げます。

決定の理由…なんて書く必要はないのかもしれませんが(^^;
その方は年齢としてはベテランの域にある方で、今までの車歴は欧州のかなりの数のメーカーの車を所有した経験のある方です。フランス車では、ルノー:5、シトロエン:BX5、エグザンティア ブレークに乗っていたことがあり、特に以前のイタフラ車(=壊れるw)についてもご理解のある方です。
最近までは、ア○○○○○○ンとB○○335i○○○○○とポ○○○997○○○とレ○○○○バーとメ○○○○○C○○○をお持ちでしたが、今はお気に入りのポ○○○とC○○○だけになっていました。
…伏せ字は意味あるんだろうか(爆)

その方が、職場で私の車を初めて見た3年前から、ずーっと目を付けていたのは私も知るところで、ちょっとした時間があれば車談義で盛り上がるような間柄になりました。

ただ、私が心配だったのは、現在それだけの車をお持ちの方が本当に自分のボロ車を本気で欲しいのだろうか…という点でした。欲しいと言われても、半信半疑。しかし、今日ご自身で運転試乗してもらった時、本気でレブリミットまでブン回してガッツリブレーキングして、「いや、いいねぇコレ!」と言っているのを横で見て、あ、これは本気だ…と思った次第です。

私としては、車好きでこの車をブン回せる方であればどなたでも良かったのですが、これまでのいきさつからこの方には非常に恩義を感じていることもあり、今回お譲りすることに決めさせていただきました。


正直、ほっとしました(^^;     皆様、どうもありがとうございました!


Photo by 撮影本気組
Posted at 2013/04/06 22:42:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月04日 イイね!

車の現状と仕様についての追記

おかげさまで、現在複数の方々から車についてのお問い合わせをいただいています。

個々に質問にお答えしたりしていますが、条件をできるだけ公平にと思い、車の現状と仕様を改めて追記します。

Q:喫煙車ですか?
A: タバコは吸いません(^^) 今まで乗車した人で、車内で吸った人もいません(笑)

Q:リアウイングは外した状態ですか?
A:現在ステイを追加して取り付けてあります。たぶん、今度外したら板金屋さんじゃないと取り付けられないと思います(-_-;)






Q:ホイールはどちらのデザインになりますか?
A:現在はOZのディッシュタイプで、夏タイヤです。横浜のS-drive 3分山です。
冬タイヤは保管してあります。ご希望なら合わせてお譲りします。※面倒くさい仕様です。先のブログの通りです。

他、外装では左サイドステップ後部に擦り凹み傷あります。




今日オドメーターを見たら、107,700kmくらいでした。普通に使いながらですので、距離が少しずつ伸びる点については中古車屋さんと異なりますのでご了承下さい。

内装は、SONYのポータブルナビnav-uが付いています。



シートは欧州車のシートだけあって、距離の割にはそれほどへたり感はないかと思います。
あ、ハザードスイッチがボロボロどす。気になる方は、プジョーDにて交換してください(笑)
あと、ETCも付いています。この場合、セットアップし直しなんでしょうね、きっと(^^;

それから大事なこと!リアハッチ内部に、リアウイングのナットが1個落下していて、開け閉めの度に「チャラチャラチャラッ」と音がします(爆) こんなこと、普通に下取り出すなら言わなくていいんだろうけど、引き継いでおきます(^^;

写真はきちんと撮れてませんが、出勤前に大急ぎで撮りました。本日は仕事が遅くまであるため、追加の写真をご希望でしたら明日、明後日になります。ご容赦下さい。
Posted at 2013/04/04 12:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年04月02日 イイね!

クルマ、売ります。買いませんか?

クルマ、売ります。買いませんか?えー、タイトルまんまです。

約5年半乗ってきたプジョー207GT(改(^^;)ですが、今般家族の増加に伴い手放すことにしました。

個人的にはまだまだ乗れると思ってます。だって「まだ」107,500km「しか」走ってないんです(爆)。20万キロ乗る気でしたからね…。
しかしながら、やはり乳児を抱えて後席のチャイルドシートに乗せたり降ろしたりするのは大変で。。。もっとも、すぐ自分で歩けるようになるとはいえ、寝ちゃったりしたらやっぱり抱っこしなきゃいかんでしょうし。

という事情から、4枚以上ドアのあるクルマに替えます。もう何乗るか決まってますが、まぁそれは別途その時になりましたら。
つきましては、差定額の20万円で!…と言いたいところですが、もしもみんカラの方でクルマいじりにご理解のある方でしたら、その後のメンテ費用も鑑みて10万円にてお譲りします。

プジョー207GT 2007年10月登録
ABA-A75FX
走行距離: だいたい107,500km
修復歴あり: 右リアフェンダーパネル ルーフカット補修
傷等: ・ハッチバック上部にリアウイング取り付け穴穿孔、周辺に小クラックあり
・左サイドステップリアエンドに擦り傷・凹み

今後メンテ必要な箇所:
・タイミングベルト 未交換(!)
キュルキュル音がしたら交換です。
・ウォーターポンプ交換 タイベルと同時に
・タイヤ 残3分山あるかないか
・クラッチ ほとんど滑らさずに乗ってきたので未交換!
3速で滑りを感じたら要交換です

最近気になること:
・リアハッチあたりからいろんな軋み音 トリム当たりか、チャイルドシート…?
・中速域での直進性が悪い・轍にハンドル取られる
これはダウンサスの宿命かも。あとはタイヤ劣化。
・車庫入れ等ハンドル切り角大の時、タイヤからズレ音
ダウンサスにより、フロントサスの切れ角がイン側とアウト側で設計状態から変わってしまったため。
・エンジン: 2500rpm付近で共振音…ってこれはエアフィルターをK&Nに替えてからの仕様(笑)
一応純正部品も保管してあります。

他: スキーキャリアあります。
ご希望ならスタッドレスタイヤもお付けします…が、あまりオススメしません(^^;
スタッドレスのホイールがPCD違う日本車用(108?)なので、PCDチェンジャー噛ましてます。
自力でのタイヤ交換が必要です。



…他、クルマの仕様詳細は愛車紹介をご確認ください。


…って書けば書くほど変態車だという自覚が(^^;
とはいえ、K&Nフィルターの吹け上がり時の吸気音は楽しいですし、
ダウンサス+リジッドカラーによるハンドリングのダイレクト感はプジョー離れしてます(爆)

是非一度、宮ヶ瀬でご試乗を(笑)
また、出張ご試乗も承ります(笑)


ご決断のデッドラインは4月末です。5月には次期車が来ます。
宜しくお願い申し上げます!

【追記12:35】先ほど次期車の営業マンより入電あり、次期車の登録が4月中になるとのこと(爆)
大変恐縮ですが、ご依頼はお早めにお願いいたします。ディーラーの再査定日が決まったたら下取り確定してしまいますので…。
拡散希望です(^^;

【追記21:00】お問い合わせにお答えします。車検は平成26年10月まであります。
Posted at 2013/04/02 08:17:34 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日も仕事…´д` ;」
何シテル?   08/08 18:40
メルセデス・ベンツ Aクラス(W176)は3台目。 A45 AMGは2台目です。 そして全て2013年式。 こんな変態大馬鹿野郎ですが、よろしくお願いいたします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 23 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

5.18は3.0CSミーティング見に来てね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:16:47
念願の ABS修理を致しました。<m(__)m> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 09:57:40
【定番】ABS+ASCユニット DIY修理 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 09:55:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2025/5/5 納車されました。 18,612km、初度登録2020年11月の4年6か ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
12/15(金)に納車。M3Cです。 135,882km。 さぁ、いつまで維持できるか ...
メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
2021年8月8日、A45 AMG(2013y)からの乗り替えで納車されました。2019 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
再びこの車に戻ってきてしまいました。 加減速や旋回をこれほど意のままに操ることができ、か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation