• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei-1976のブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

御宿 伊勢えびまつり

まぁ、細かいことは御宿町観光協会のホームページを…(ものぐさですみません…)

http://www.onjuku-kankou.com/event/iseebi.html

…に行ってきました。

8:30頃着いたんだけど、すでにお得なイベント類には長蛇の列…。
第一目標の「伊勢えび2尾+サザエ2個=3000円」のセットは、既に先着400名の整理券が完売。。。
やむなく「伊勢えびつかみ取り お一人様2尾まで 1尾1000円」の列に並ぶ。9時ちょっと前くらい。


並び始めて30分くらいで、警備員が僕の5人前くらいの所で「ここまでの方の分がありまーす」だと?!
がびーん!うそーん。。。
「このへんの方々は、まだ残ってるかどうかグレーゾーンなんですよね…」とのこと。
前の方の人が、何か気が変わったりして抜ければ回ってくる、とのこと。
前に240人くらいいるんだから、5人分くらい、ひょっとしたら…と一縷の望みに賭ける。

すると、9:45頃、「伊勢えび250追加!」との報。いやぁ、待ってて良かった!
そして11時ごろ、ようやくつかみ取りのテントに到達。

こんな感じで、トングみたいなので、頭のあたりを「ぐいっ!」と押さえつけるように捕まえました。
すげーパワーで逃げるので、お子様には難しいかも。でも自然の力を体験する貴重な機会かも(^^)

バケツにこんな感じで。これは自分の番が終わってテントの外に出てから、他の方のバケツを撮らせていただきました。
混んでて後ろが待ってるので、テントの中では速やかに清算して出ました。


私は今回一人だった(嫁ちゃんと娘ちゃんは留守番。娘ちゃんが熱っぽかった…)ので、2尾。
これをお持ち帰りにして、その場で頂く用にもう1尾は別途「直売所」で購入しました。サザエ2個と合わせて1850円。安い!


伊勢えびはその場で捌いてもらいます。包丁でゴリゴリッと真っ二つ…。


焼く。そこらじゅうが香ばしい匂いです♪( ̄∀ ̄)


綺麗なおねーちゃんも焼いてました。そしてこの後「写真撮ってください〜」と頼まれました。
40Dぶら下げてると、こんな時役に立つ♪( ̄∀ ̄)ムフ〜


焼けた!


ちゃんと焼けてると、こんな感じでプリッっと身が…!( ̄∀ ̄)

いやぁ、旨かった!!!車じゃなきゃビール飲んでたよ!

すぐ目の前は海。そして砂浜。そこに月の砂漠記念像が。ラクダ2匹。でかい。リアルなラクダのサイズ。
しっかし、昼頃になって晴れてきて、絵になる。ラクダと砂浜って、…絵になる(笑)


持ち帰った伊勢えびは、1尾は伊勢えび汁に、もう1尾は見よう見まねで真っ二つに捌いて焼き。
サザエも焼きました。サザエの旨さはインパクトあったなー(ぇ


いやこりゃぁ、10月の回は家族で行きたいもんだわ。もっと早く出なきゃー。


お し ま ひ ( ̄∀ ̄)
Posted at 2013/09/08 22:42:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月05日 イイね!

RaceChip Ultimate 絡みのアレコレ。(3終)

さて、前回のおさらい。

・診断機も送ってもらってフォルトを消し、新しいRaceChip Ultimate本体に交換した。しかし、試走して戻り念のため診断機をつなぐと、やっぱりフォルトが出た。

…というお話でした。

そこで、RaceChip JPから依頼されていた通り、フォルトが表示されている診断機の画面を撮ったものを送りました。

それから2日後の8/29、意外と早く返事が来ました。↓

「この度はお手数をお掛けしております。

送って頂きましたフォルトの内容をRaceChip本社で確認し、プログラムを新しく更新しましたので
お手数ですがもう一度交換をお願いします。

新しいプログラムではハーネスの取り付け方に制限が有るため取付要領書も一緒に同封いたしますので
ご確認の上お取付ください。

返送用の送り状も同送致しますので交換したUltimateと前の保証書を送り返してください。(佐川急便にお電話して頂ければ集荷に伺います)
お手数をお掛け致しますが宜しくお願いします。」(原文ママ)

おおー。対応が早い。

これはねぇ、やっぱり日本のハイオクのオクタン価が100、欧州のオクタン価が95ってことが、こういうECUチューン(的な?)ことをやった時に効いてくるんじゃないか、…と勝手に踏んでます。


…ただの想像ですが…。。。 ^^;;;



ともかく、この翌日の30日にはモノが届き、早速交換すると…


見事にフォルトが出なくなりましたー。
いやぁ、やっとか。





…いやいや、油断は禁物。2〜3日様子見ないと。。。





























と、警戒しながら今に至り、いまだにフォルトは出ず!問題根絶、と見ました(^^)
パワー感は、2台目より若干落ちるかな…という感覚。ただ、慣れかもしれないし。
シャシダイで計測してみたいなぁ( ̄∀ ̄)

ともかく、めでたしめでたし!               (完)  のはず(笑)
Posted at 2013/09/05 17:05:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日も仕事…´д` ;」
何シテル?   08/08 18:40
メルセデス・ベンツ Aクラス(W176)は3台目。 A45 AMGは2台目です。 そして全て2013年式。 こんな変態大馬鹿野郎ですが、よろしくお願いいたします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

5.18は3.0CSミーティング見に来てね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:16:47
念願の ABS修理を致しました。<m(__)m> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 09:57:40
【定番】ABS+ASCユニット DIY修理 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 09:55:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2025/5/5 納車されました。 18,612km、初度登録2020年11月の4年6か ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
12/15(金)に納車。M3Cです。 135,882km。 さぁ、いつまで維持できるか ...
メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
2021年8月8日、A45 AMG(2013y)からの乗り替えで納車されました。2019 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
再びこの車に戻ってきてしまいました。 加減速や旋回をこれほど意のままに操ることができ、か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation