2016年09月25日

9月26日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
これからも、よろしくお願いします!
---- 以上、定型文(爆)
これからもしゃーーーっす!
お
し
ま
ひ
( ̄▽ ̄) 振り返る気まるでなし(爆)
Posted at 2016/09/25 21:19:43 | |
トラックバック(0)
2016年09月19日
…という投稿種類(? ボキャ貧でスミマセン)があるのに全然使ってなかった!
本日先ほど仕事から帰宅。ほんとは通勤に車を使っちゃダメなんですw
池袋→川崎市高津区の自宅まで。
ケチって下道。休日なので、渋滞は数百メートル程度。山手通り→R246を流れに乗って普通に走行。シフトはCモード(Comfort?メルセデスの公式な説明はありません。取説でもDマンもCモードと言っています)で。
こないだオフで「街乗りで11km/Lくらいでっせー( ̄▽ ̄)」と言いました。
全然ウソでした。
でもでも、言い訳すると、朝自宅→池袋では11.3km/Lでしたよ?
…第三京浜・京浜川崎→玉川、首都高用賀→西池袋と走りましたが…(ー ー;)
…まぁ、バカっ速いクルマでこの燃費ですから、良いではないですか…( ̄▽ ̄;)
お
し
ま
ひ
( ̄▽ ̄)
Posted at 2016/09/19 20:58:50 | |
トラックバック(0)
2016年09月17日
富士スピードウェイのショートコース走ってから放置してたオイル。次のメルセデスケア サービスメンテナンスAまで4500km。
…まぁ、この車には金かけない!1万〜1.5万キロごと交換を守る!メルケア以外何もしない!…とよくわからない決意を固めていたのですが、何となくオイル交換をしたい気分になりました。
秋ですし。ツーリングの秋ですし(ぇ
で、スーパーオートバックス246江田にいます。
選択したオイルはコレ。
純正が5W-40。で、メルセデス認証の229.5を取得していると明記してあったのがコレだけだったので、コレにしました。あぁ何という保守思考(ー ー;)
で、取説で5.5Lと書かれていたので、この4L缶と1L缶×2の計6Lお買い上げ。けっこうするなぁ…(ー ー;)
んで作業してもらう。上抜き。
「ほら、こんなに汚れてますよー」とピットクルー氏。
まぁエンジンオイルなんて汚れながらどこまで粘度と潤滑性を維持できるかですから、見た目に騙されてはいけません^^;
「ほんとですねー!」と調子を合わせながら内心こんなもんでしょ…と。
ただ、普段からブン回してるし、FSW走ったのもあるから、夏場の高熱環境下にさらされてきたことを考えると性能劣化も考えられますね。
さーて、次のサービスメンテナンスAは冬くらいだから、それまでまたブン回しますかねー( ̄▽ ̄)
お
し
ま
ひ
( ̄▽ ̄)
Posted at 2016/09/17 18:41:02 | |
トラックバック(0)
2016年09月08日
連投めんご( ̄▽ ̄)
保土ヶ谷バイパスのR246クロスオーバーの、いわゆる「町田立体」が渋滞解消に寄与してるか、昼前11時ごろに走ってみました!朝夕のラッシュ時ではないけど、これまでならR16×R246交差点は一日中混んでいたので、11時台でも十分参考になるはずです。
ちなみに写真はなし!(爆)
ドラレコには撮れてるはずだけど、PCで取り出すのめんどいしー。( ̄▽ ̄;)
町田街道にあるスターバックス町田金森店で一服してから、さて行きますかー。
町田駅手前の原町田橋を左折、道なりにR16へ。
左折して南進、しばらく走るとほどなく普段から渋滞してるゾーンへ。つきみ野付近からの2車線のアンダーパス。このあたりから南町田、R246までノロノロというのがこれまでのお約束でした。
…のはずが。
アンダーパスもスイスイと通過、南町田北交差点で多少信号待ちの車列。これも1回目の青信号でクリア。
そこから左側へ1車線分が分岐し、分岐した先で2車線に。右側の車線も2車線に増え、ここから立体に。
…ってただの立体じゃない!ここから「保土ヶ谷バイパス」の表示!制限速度も80km/hの標識!!すげー!!
左におなじみの中古車店KEIYU、メルセデスベンツ東名町田、右側にBMWを見ながら再び1車線に。特に渋滞することもなくスムーズに合流。左から側道のR16が合流し、既存の保土ヶ谷バイパスに。
いやーーーー、素晴らしい!
僕が学生の頃から慢性的に渋滞していた、あのR16×R246交差点。それが、どちらもスムーズに通過できるようになったなんて。
以前からの渋滞を知っている方!
用事がなくても一度は走っておくべきですよっ!!あの渋滞時代とは隔世の感です。感動しますよ!(^o^)
Posted at 2016/09/08 22:05:54 | |
トラックバック(0)
2016年09月08日
今日は休みだったんだけど、昇格試験で役員面接に行きました。緊張したー´д` ;
んでその後プロントで昼飯食べつつ、YouTube。ファミマのWiFiが届いて便利だったー( ̄▽ ̄) テニス全米オープンの準々決勝、錦織選手のマレー撃破後のオンコートインタビューがYouTubeにあった。ESPNのインタビュアーに英語で回答する錦織選手。
どんなワードで表現してるのか興味が湧いて、突如文字起こししてみたのが下↓↓
後で日本語訳された記事より、ちゃんと原文ママのほうが言いたいニュアンスとかはっきりしてる(^^)
元動画↓
https://youtu.be/oWMWgEZzrsE
----
ESPN Interviewer(I)- Well, congratulations and amazing match. How was the atmosphere out here and what do you feel right now?
(Kei Nishikori) Ah, actually it was too exiting on a court but I tryed to stay calm, you know, it was really tough to stay calm. He has a very good return, there was many up and down, especially in the beginning I didn't start well, so it was... it was tough to start, but in the end it was a great tennis so very happy.
- Tell me about you'd down 6-1, 3-2, then you'd have a little bit rain delay. How much did that help you, that you've got talk to your coach and able to regroup?
Well, yeah, it helped me a lot. Ah, you know, to...to regroup the tactics and, ah... I have to change something to win the match, so it definitely help for my game today.
- Tell me about the drop shot today. You had amazing success on the drop shot. Was that Dante('s), was that Michel Chang('s), was that you, and ever you had so much success with the drop shot?
Well ya, today I tryed to hit a little more than usual you know, he... I know he's staying back, and ah... you know, my... my team, you know trained a lot with me, you know, for my drop shot so it worked really well today.
- After a couple of years obviously make it you final here, what's
going through your head now two years on?
Well yeah definately I have a great memory here, you know two years ago I made a final first time in grand slams, and ah... I think this is great opportunity for me, you know, to... to come in semi-final again here, and ah... this is one of the... my ah..., you know, favorite grand slam so, happy to going semi-final.
- A last question, will you watch the match tonight at will you it maybe get recovering in the locker room?
Well yeah, for sure, I'm gonna watch a little bit, but ah... you know, I try to recover well, that's the first thing I have to do, you know I have one day tomorrow so, easy day tomorrow and let's forcus on next one.
- Good job buddy! Moving on the semi-finals, Kei Nishikori!
Posted at 2016/09/08 21:38:05 | |
トラックバック(0)