• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei-1976のブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

メシ

※車とはまったく関係ありません!
興味ない方はスルーでどうぞ^^;

モツァレラチーズとトマトと新玉ねぎのサラダ



サーロインとランプ肉のサイコロステーキに






余った新玉ねぎを炒めて…




あめ色になるまで炒めて…




モランボンのステーキソースであえて




それをサイコロステーキの山にかけます。



味噌汁はなめこ汁に。







できたー^^;
少し遅くなったけど、夕飯なう。








( ̄▽ ̄)ウマー

Posted at 2017/01/30 20:16:25 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年01月30日 イイね!

若いっていいやねぇ〜(^-^)

今日はのんびり過ごしてますー。

午前中テニスして、いまはテニスの録画みながらゆるゆるとお昼ごはん。



なんか、私が参加させていただいているとあるグループで、少〜し不穏当なことが起きているみたいで。


…と言いつつ、私自身は直接何か被害や迷惑を被ったわけではないので、どのグループのことなんだかイマイチよくわかってません(爆) 人付き合いで、どのグループとかあんまり気にしてないもので…^^; そもそも人見知りで人付き合いがニガテでして(ぇ
(ほんとだよ。ニガテだから演じてるの。)

NEXT A-Classじゃないし、プジョー神奈川じゃないことは間違いなくて、たぶん神奈川県民(?)のオールジャンルのグループのメンバー間でのことですかねぇ。。。´д` フヘー


自分も、他の参加者の方々にご不快な思いをさせていることがあるかと思います。それは間違いないです。あんな車に乗って、とか、参加歴も浅いのに偉そうに…とか、スピード出してばかりとか、調子こいて…とか、事故りやがってとか(ほんとスミマセン…)、もしくは想像が至らない点でご不快にさせているかもしれません。ご不快にさせてしまっているという事実については謹んでお詫び申し上げます。


しかし。あえて言いましょう。


そもそもみんな車が好きなんでしょ?


誰と誰が仲良くなってるとか、
例えばオフ会で誰かとばかり話してるとか…
ああすべき、こうあるべき、オフ会外でのこと…うんたらかんたら。










…んなもん別にいいじゃん(爆)
大人なんだから、違法行為なら警察がお世話しますってば(笑)


お互いの車を見て
音を聞いて
触れて
場合によっては乗せてもらって乗せてあげて


その経過で仲良くなることもあるだろうし、同性か異性かなんてどうでもいいことだし、


いいから車乗ろうぜ!
いいから車の話しよーぜ!


そんだけ。

価値観やコンプライアンシーが合わないなぁ、とか、特にオールジャンルのグループでは十分に想定できること。だからこそ、認め合うこと…多様性(ダイバーシティ)があってはじめてオールジャンルは成立するので、参加を制限するのは難しいよね。苦手な人とはススーッと上手に距離を取るといいんでないかい?^^; テニスとかスポーツで言うところの「ポジショニング」ですよ( ̄▽ ̄)

まぁ、オフ会中での目に余るマナー違反については、会やグループの主催者の方々は、そこはビスィッッッ!!!と「そりゃイカンぜよ!」と統率してもらえると、参加者としてはありがたいですよね♪ その辺の線引き、難しいですよね。自分も経験あります。大変です。だからこそ、参加者は節度を持って集まりたいものです。声を掛けて人を集める、その行動に敬意が払われるべき。


ええと、
この文は、特定の誰かに向けて書いたものではありません。
自分が参加させていただいているグループで困っていたり不快な思いをされている方々が、いろんな原因で複数同時多発的にいるようだったので、その方々に向けて、自分がこれまで経験したことから何かお役に立てればいいな、と思って、自戒も込めつつまとめて書いてみました。


せっかくの車つながり、ゆるーくながーく続けていきたいものですね(^^)

(テニスとかスキー仲間だとこんなことほぼないんだけどなぁ。車ってのが、それに対する価値観の多様性がものすごく広いのかな?不思議〜。)

若者よ!恋する青年乙女よ!
別にいいぞ、仲良くなりたい、近づきたい。
よーくわかる。
がんばれ!(爆)
SNSだろうがオフ会だろうが、上手にやりたまえ!
まぁそれでも上手くいかないときはそんなもんだ!諦めな!(爆) そして次がんばれ(爆)
熱意があっても嫌なものは嫌なんだ!
ダメなものはダメなんだ!
合う人が見つかるまで、違う人へがんばれ!(爆)
でも、オフ会では車の話しよーぜ!車乗ろうぜ!




あー、テニスしたい(ぇ






( ̄▽ ̄)〜♪

P.S. これで炎上したらみんカラ辞めないとな…。おーこわ。うひひ。
Posted at 2017/01/30 14:26:02 | コメント(9) | トラックバック(0)
2017年01月23日 イイね!

煽らないで〜!(>_<)





昨晩、仕事帰りに久しぶりに首都高へ行きました。
先週からスタッドレスタイヤに履き替えたので、もちろんすっ飛ばすなんてことはなく、音楽聴きながらまったりクルージングしていました。

ところがところが。

深夜ということもあり、ヤンチャなお友達がそこそこ走ってます。日曜夜ですが、自分のように曜日関係ないお仕事の方とか、月曜お休みの方もいますよね〜。

それはいいとして。

こっちはスタッドレスタイヤでまったりクルージングなんですが、ヤンチャなお友達はA45と見るや"遊んで〜♪"なのか"構って〜☆"なのか、"A45なんだから速く走れよ!(怒)"なのかわかりませんが、何台かはピターーーーーっとついて来ます。。。

いやいや。

こっちの事情も知らないで…´д` ;

右車線を走ってて、ブワーっと速い車が来たらササッと左に避けてるのに、わざわざ減速して左車線に来てピターーーーー。

。。。



いや、だから…
スタッドレスなの…(ー ー;)



昨晩は強風というのもありましたが、スタッドレスタイヤだと直進安定性も、コーナリンググリップも、どれもノーマルタイヤとは比較になりません。直線でもフニャフニャ感あるし、コーナリングはRにもよるけど、どアンダーだし。頑張っても福住のS字を○○km/hくらいでしか曲がれません…orz
楽しめるポイントは、一定速度までの加速と、コーナリング前の減速…つまり縦の動きだけ。横の動きは頼りなくて、全然です…。

黒のBMW M235 の方、まぁこのブログをお読みいただけてるかはわかりませんが、こちらはそういう事情だったのです。
速そうな車が、いつも速く走るとは限らないデスヨ。。。´д` ;

もっとも、M235の方はとても紳士的で、芝浦出てから付いて来られた時は物足りなそうでしたが、辰巳出てからの1本目は、こちらは先に行って頂いて構わなかったのに、遠慮されていたのかあまり車間も詰めないでくださいました。

最後にこちらが辰巳→箱崎→C1内→谷町→3号で帰路に着く時も福住あたりで追い付いてこられて^^;、谷町までずっと後ろにいらっしゃいました。お相手できず申し訳ない気もしたので、ハザードで挨拶して3号へそれましたが、M235さんもハザードで返してくれました。

そんなわけで。


春になったら遊んでください(爆) m(_ _)m




そんなお話。




リアハッチのウインドウに、パトカーみたいにLEDで

「スタッドレスなのでお先に➡︎」

とか、速い車に付かれた時に表示したかったです(切実)。誰か作って。。。(T-T)






(T-T)
Posted at 2017/01/23 09:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月04日 イイね!

復旧への道(1)

さて。今日は親戚回りをする日です(爆)

よりにもよって、…ねぇ。その直前にコントロールを失うとはね。昭和51年生まれ、本厄です(笑)

そんなわけで、茶色のガードレールが災いしてか(?)、やたら左側面の傷が目立ちます。これ、白のガードレールだったら違ったのかな。。。(´-`;)

すぐに修理できるわけでもないし、何よりこれから親戚回り!少しでも目立たなくしたいので、まずは手持ちの道具で「目立たなくする」ことを目的に作業しました。

家にあるものはこちら。



洗車スポンジと、虫取り用アクリルスポンジ、#320と#600番の耐水ペーパー。
それと、電動インパクト用のBSスコーライトホイルS。なぜか買ってありました(笑)


それと、マキタの電動インパクト。

手始めに、アクリルスポンジに水を付けて、ゴシゴシ。汚れは落ちますが、ガードレールの塗料はさすがに落ちません…。

次に、スコーライトホイルをインパクトに付けて、水を付けながら傷跡を研磨。

FLドアパネル研磨前▼


研磨途中▼

けっこう落ちてきました!

▼RLドアパネル研磨前


▼研磨後。





▼リアフェンダーも。研磨前



▼研磨後。日が出てきちゃってわかりにくいですが、塗膜下までの傷は残ってますが、塗料移りはほぼ落とせました。


とりあえず今日はここまで。
まずは親戚回り…´д` ;

明日、時間があればディーラーへ相談に行きます。。。(´-`)
Posted at 2017/01/04 14:09:00 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年01月04日 イイね!

箱根でぶつけたorz

あー情けない。
下手ってことです。言い訳はナシ。

まぁ、あれだけの速度で、パネル凹みとホイールだけで済んだだけマシってことで。

融雪剤が撒かれてる道は、ラインを外すとズルズル滑るって…予想はしてたんだけど、あれほど流れるとは。。。













修理見積もりも、続報でアップしていきます。
こーなったらとことんネタにするしかorz

(追記)
良い話ではないかもしれないですが、コメント書いて頂くのもお手数なので、「イイね!」で全然構いません!お気持ちありがとうございます!(^o^)
Posted at 2017/01/04 02:02:08 | コメント(15) | トラックバック(0)

プロフィール

「@〒Akko たまーに顔は出させていただいてるんですけどね。気分で決めてます(・∀・) 今朝は、昨日おいしいパンを買ってきてしまったので、コーヒー淹れてゆっくり食べてます(たぶん行かない爆)」
何シテル?   06/28 07:38
メルセデス・ベンツ Aクラス(W176)は3台目。 A45 AMGは2台目です。 そして全て2013年式。 こんな変態大馬鹿野郎ですが、よろしくお願いいたします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

5.18は3.0CSミーティング見に来てね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:16:47
念願の ABS修理を致しました。<m(__)m> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 09:57:40
【定番】ABS+ASCユニット DIY修理 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 09:55:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2025/5/5 納車されました。 18,612km、初度登録2020年11月の4年6か ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
12/15(金)に納車。M3Cです。 135,882km。 さぁ、いつまで維持できるか ...
メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
2021年8月8日、A45 AMG(2013y)からの乗り替えで納車されました。2019 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
再びこの車に戻ってきてしまいました。 加減速や旋回をこれほど意のままに操ることができ、か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation