• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shingo-wrの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2011年2月6日

メーターのグレードアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今回はメーター照明のLEDによる白色化とメーターリングの追加です。

まずコラムカバー上下を取外し(ビス数本)、その次はメーターフードを取外します。(ビス2本・クリップ・コネクタ3個・プラホース1本)
このときメーターフードと一緒にリアデフォッガスイッチ&TCS OFFスイッチも付いてくるのでこれを機会にLED化(また別記事で)。
2
コラムカバー、メーターフードを外すとメーターのお出まし。

ビス4本と裏側のコネクタ4個を外して摘出。

結構簡単に外れちゃうんですねw

寒い中だと指先かじかんでコネクタ外すのに難儀しますが…
3
次は内業を。
摘出したメーターを室内に持ち込み、カバーを外します。

クリアのカバーもその下の黒のカバーも上下の爪が掛かってるだけなので簡単に外れます。

んでメーターケース裏のビスを数本外すとスピードメーター、タコメーター、水温計、燃料計が外れます。

タコと水温と燃料は文字盤+モーターって感じです。
スピードメーターだけは基板ごとごそっと取れます。基板にはメーターケース裏の回路がつながっているので注意が必要です。
4
メーターそれぞれ外したらLEDをメーターケースに仕込みたいと思いますが、その前に文字盤裏の塗装を剥がします。

100均で買ってきた除光液を綿棒につけて文字盤裏を根気よくゴシゴシします。裏側からライトで照らしてちゃんと塗装がはげたか確認しながらやっていきます。

除光液が文字盤の表に付着して拭き取ろうとすると表側のプリントも落ちてしまうので注意。

文字盤4枚全てゴシゴシします。タコのレッドゾーンのプリントだけは残します。

写真の黒い部分が除光液でゴシゴシした部分。
5
ここまで来てやっとLEDをメーターケース内に仕込みます。

純正の電球をLEDに交換するだけでは暗いということなので、エーモンのフラットLED(3連)を2個と、それだけでは不安だったので以前「何かに使えるやろ」と思って作って置いた雷神3発の基板を2個ホットボンドで接着しました。
配線はケースに穴を開けて逃がしたり、隙間から逃がしたりしました。
6
そしてメーターを戻して復元&試験点灯。

まぁ当然エーモンの製品と雷神で色が違いますよねw

左右対称やからいいんじゃね?と心の中で自分に言い聞かせます。

あと、色だけじゃなくて光量にもムラが発生してます…

スピードメーターの180km/h付近とタコメーターの0rpm付近が暗い…

まぁまだ電球と交換したやつは点いてないし…
7
あとは車内に持ち込んで復元。

電球と交換したLED(孫市屋T5LED)が点かない場合は逆向きに入れ直す。

まぁボチボチいい感じですが、また時間見つけて改良を加えたいと思います。

やっぱりスピードメーターの180km/h付近とタコメーターの0rpm付近は暗いし。


あ、各種ランプ(チェックランプとか)は面倒だったので電球のままです…
8
せっかくメーター外したのでアルミの針金でメーターリングも入れてみました。

ちょっと変わった色にしてみようと思い、ブロンズを採用。

あんまり目立ちません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

球切れ祭り

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ヒューズ交換

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】 http://cvw.jp/b/608367/42621001/
何シテル?   03/18 18:39
4輪歴 マーチK12→ルネッサN30→ステージアC34→ステージアC34→レヴォーグVMG(今ここ) 2輪歴 ビラーゴ250→スポーツスター883・ジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RADAR Dimax R8+ 245/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 13:55:03
スカートリップの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 14:30:19
STIスカートリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 14:16:22

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
大変頑張ってくれた相棒とお別れ。 2台の34ステージアありがとう! 君たちはクルマの楽し ...
日産 ステージア 日産 ステージア
今度はMTの4WDだ!! 事故を機に念願のMTに乗り換えました♪ やっぱりステージア ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
97年式Gに2年間乗ってました。 ルネッサは後部座席、ラゲッジの広さが一級品です。 3列 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
10年前から憧れていたクルマをやっと手に入れました。 まだノーマルですが、これから先10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation