• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーらーのブログ一覧

2013年06月01日 イイね!

緊急入院(>_<)

緊急入院(&gt;_&lt;)俺のインプワゴンはサーキット仕様なんだぜぇ~

公道を走るときは積車に載せるんだぜぇ~

ワイルドだろぉ?




なんて、冗談はさておき、先日、生まれて初めての積車、経験しました。
サーキットでは積車に載せたくはないですが、一般道では仕方がないかなぁと思えるようになりました(爆)

ことの発端は、通勤途中の信号待ちで、急に車内に立ち込めるクーラント臭・・・
「他の人の車さ」
という軽い現実逃避もむなしく、次の信号待ちではボンネットから蒸気が(汗)
「・・・」

とりあえずどこか、安全な場所に車をとめて、ボンネットを開けてみようということで
数百メーター先のスーパーの駐車場をお借りして、ボンネットを開けてみると
LLCがホースから、ぴゅ~と漏れていました(爆)

J○Fは入ってないんだよねぇと思いながら、保険会社のロードサービスを使おうとTEL。
朝から素敵な対応をありがとうございました。

そこからレッカーを40分待ち、修理工場に運ばれていき、修理をお願いして会社に行くと、当然遅刻という先日の出来事でした(涙)





P.S.今のところ8日の予報はとても梅雨とは思えない天気♪
参加される方、よろしくお願いします☆
Posted at 2013/06/01 23:52:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年05月12日 イイね!

信頼関係。

信頼関係。自動車業界は、人の入れ替わりが激しいんでしょうか?
車を購入した時の担当者が、最後まで担当者だった試しがありません(^_^;)

①用事があって訪問したら、転勤したと伝えられた。
②電話がかかってきて、担当になりましたと挨拶された。
③今回のようにハガキが来た。

新車は勿論、中古車といえども安くはない買い物です。
商品の良し悪しも重要ですが、営業担当者の人柄も重要だと思います。

前任者様、2年半ほどお世話になりまして、ありがとうございました。
後任者様、早めに私の車と名前と好みを覚えていただけるよう、お願いします。



しかし、転勤や、退職前に担当者から、「後任を紹介します」と言って欲しいのは、贅沢なのかなぁ・・・

Posted at 2013/05/12 22:28:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月09日 イイね!

最終兵器?投入

最終兵器?投入画像ではちょっとしか姿を見せていない照れ屋さんですが
私もまだ全体を見たことはない(汗)

His name is HIPERMAX4 GT!!




買っちゃいましたよ、人生初の車高調☆
 そして、3月にして今年の目標クリア(^_^;)
12日に鈴鹿に行くので、早速本領発揮していただきましょう

その様子次第では
目標タイム変更します。
今のところ天気も良さそうだし、楽しみです♪

Posted at 2013/03/10 00:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月10日 イイね!

紀貫之

みにばんもすなるろーだうんといふものを、
我もしてみむとて考えるなり。

たまにはまともなブログを書きませう。

そもそも走行距離からして確実に抜けているであろう足回り。
路上の障害物を避けるためにハンドルを左右に切ると、収まりの悪い事悪い事・・・
初めはそんなもんかなと思ってたんですが、これが抜けているという事なんですねw

そんな状態にもかかわらず、今まで引っ張った理由
グレーゾーン無し。笑ってディーラーに乗り付けられる仕様が素敵だと思っている。
②だって保証が残ってるし、
③それに駐車場は勾配があるし、
④なにより通勤メインだもん。
⑤コンビニに入れなくなると困る。
⑥それに多分車高いじらないし(汗)

そんな理由があるのに、車高調を考え出した理由
①ちょっとぐらい車高が落ちてもディーラーに行けそうな気がするし、
②保証はいずれ終わるし、
③人生初の車高調って、ちょっとワクワクするし、
④なにより、鈴鹿が怖かった(汗)

昨年よりサーキットデビューをし、岡山国際、鈴鹿と体験しましたが、鈴鹿って怖くないですか?
素人の意見ですが、ステアリングを切りながら、アクセル全開という場面が多かったように思います。
抜けている純正足で、ひっくり返るんじゃないかというぐらいロールしている状態で、アクセルを踏めと??
正直ビビリまくりでした(^_^;)
そして、その時思いました。
「車高調を導入すれば変わるのか?」と。

そんなわけでちょっと真剣に考えている車高調なんですが、
①最低地上高9cmの世界。
②車高調のメリット、デメリット
等、皆様から助言を頂きたいと思いますので、よろしくお願いします(*^_^*)



p.s.岡山国際REV SPEEDミーティング2013Rd.1申込完了しました。
Posted at 2013/02/10 00:15:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月29日 イイね!

恐怖体験。

恐怖体験。たまには点灯させとかないと、いざと言う時に球切れで点灯しない
なんてなったら困りますから!!

と自分に言い訳しながらも(!?)、たまに点灯させております「燃料警告灯」。

通称「ボンビーランプw」

さらにやばくなると点滅するとか聞いたことがあるような気がするのですが、
ガセネタかもしれません。
体験してみる勇気もございません(爆)





P.S.急な仕事や、雨天確定ではない限り、10月30日REV岡山、今のところ参加する予定です。
Posted at 2012/09/29 00:23:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

はじめまして、るーらーです。 DB8(Sir-G)を購入後、普通にノーマルで乗っていましたが、 ふと見つけた「みんカラ」のせいで(爆) いろいろやって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドア内張り剥がしⅠ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 23:09:45
ブログに複数画像を貼りつける方法① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 00:01:29
エクシーガ用LEDハイマウントストップランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 22:58:58

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
前回のDB8の時に続きまして、エンジンからオーダー(^_^;) 今回のオーダーはEJ2 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
車が欲しい!DOHC-VTECに乗りたい!という気持ちが高まり、オートテラスに車を見に行 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation