• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEE坊のブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

静か~

今日はアサイチでホームセンター行って

ボルトナットとワッシャー、ゴムのスペーサー(パッキンww)買ってきました。

Calflavorの帰りにボルトが吹っ飛んで外れたマフラーステーを直しました。

超静かになりました。いいですね。



直すといえば、うちの車はフレックスプレート(MTでいうフライホイール)と

セルスタータの相性が良くないのか、よく始動時に空回りします。

良く調べるとフレックスプレートはフレックス(フレキシブル)というだけあって

薄くゆがみやすいんだそうな。

おそらくうちの車も歪んでプレートの歯とスタータのピニオンギアの距離が遠いところで

空回り(ギャー!!!という結構ひどい状況・・・プレートの歯飛んでる?)してる模様。

ミッション降ろさないと交換できないので、直す場合はまた預けだなぁ。

マフラーは溶接してるし、ミッション降ろすの結構苦労だろうな。

来年の車検までなんとかごまかしながら乗るしかないか (-c_,-` )

街中で症状出ると、そりゃもう注目の的なんで(笑) 恥ずかしい恥ずかしい。

数回の空回りでかかればいいけど、10回くらいダメなときあるからな。

世の中にはバールでフレックスプレート動かしてエンジンかけてる強者もいるようですがw




これから遅い昼食とって、嫁迎えに行こうかな。

第三京浜使うか、首都高使うか。。

首都高使って、大黒寄ってみるのもいいな (*′з`)
Posted at 2014/10/18 14:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障・不具合 | 日記
2014年06月07日 イイね!

お・も・ら・し

雨が止まず滅入っています。

こんにちは。

今日はショップにオイル交換行ってきました。

大好きな車ですが、雨ン中走るのは好きじゃないです(-∀-)

ショップでオイル交換中、助手席側のドアヒンジ下辺りに薄ーい緑色のおもらしが・・・

ヒーターコアがモ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!

らしいです。

冷えてからキャップ開けてみたら、水面が涙で見えませんでした。

いや、水面がありませんでした(笑)

500㏄くらい入ってしまいました(σ・∀・)σYO!!

純正の樹脂製リザーバタンクを撤去して、中が見えないビレットリザーバにしてあるので、

ホントはもっと小まめにキャップ開けてみないといけないんだけど・・・

9月に車検なので、それまで少しずつ足しながら乗ればいいかな( ´∀`)





ドアヒンジと、ヒーターコアと、来年はエアコンコンプレッサーかなー(;´д`)ゞ

コンプレッサーはAC出る子からサンデン製に交換!20万!゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+

出る子もリビルトではあるけど重くて負荷と振動が大きいので。。。

嫁のエロ神不要論に拍車をかけないために、内緒にしときまんがなでんがな。

早くエアコン要らない季節になんないかなーww
Posted at 2014/06/07 18:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障・不具合 | クルマ
2014年04月27日 イイね!

直ると気持ちいい!言葉にならねぇ

https://minkara.carview.co.jp/userid/608889/blog/32399772/

↑で書いたテールランプの不具合。

配線をたどって、つぎはぎしてあるところをとりあえずもう一度やり直し。

それでもなんだか直らない。

配線の束をこちょこちょエロく触ると点いたり消えたり。

細かく探っていくと、ソケットのアース不良でした。

アース線が入っているところがカタカタ。んでさびてる。でも抜こうと思っても抜けない。。

電動ドリルで穴開けまくって、結局ソケット内部に配線通して直接ハンダ付け。

今度はちゃんと直りましたよ。超気持ちいい!!(笑)

格闘の跡が残る無残な仕上がりだけど、機能はばっちりちり足!

でも防水とか気になるので絶縁テープでぐるぐる(笑)

今度はちゃんとソケット買ってつなぎなおします!
Posted at 2014/04/27 22:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障・不具合 | クルマ
2012年10月30日 イイね!

ぐはッ!Σ( ̄Д ̄;)

やられたー!!!

買い物中に駐車場で。。。戻ってきたら・・・!Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

幸い相手は逃げずに待ってた好青年(?)だったのが不幸中の幸い。

だけどフロントバンパーが若干変形(しわ)、ヘッドライト、フェンダー、バンパー損傷。

右フロント部分に突っ込んでるんですが、偶然こっちはハンドルを左に切って停めてた。。

ホイール始め、足回りの影響はほぼないと思います。

お金は向こう持ちだけど、ヘッドがUSってのが厄介なんだなぁ。。
Posted at 2012/10/30 22:54:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 故障・不具合 | 日記
2012年08月06日 イイね!

あ、ついてねぇ。

イモビ動作を示す赤いLED。

時計の横にある小さな砲弾型LEDですね。



これが点灯しなくなりました (´-ω-`)

日本国内仕様は中心から左(助手席側)寄りについているのを

US仕様は右(運転席側)寄りについているんですが、

取り付け時に引っ張って断線しかかっているのか、

一度ベゼルを外すと点灯しなくなります(笑)

LEDに伸びる配線をいじくりまわしていると、あるポイントで点灯しますが、

点灯したままベゼルを戻せるのは奇跡 (( ≧▽≦))ノ゙

一度エアコン表示部も外して奥見てみますかー。。

点かなくても機能的には問題ないんだけど、なんか気になる!!!

にしても、どこにつながってるんだろう。。。

最悪根本から配線切って作り直すしかないのかな。

真夏の作業はキツいなぁ (*´Д`)=з
Posted at 2012/08/06 22:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障・不具合 | 日記

プロフィール

「@takataka16 forgiato!? 大径いくなら24インチくらいないと中途半端な感じだからイイと思います!カネ持ち~」
何シテル?   08/23 13:00
車歴 1988 ホンダ Prelude BA5(学生時代) ↓ 1992 日産 Skyline GTS-t TypeM HCR32(23歳~27歳) ↓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シボレー エルカミーノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/06 14:46:04
夏休み満喫中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 18:03:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
R32 mk5 ちょこっとUS風だけどUSに4DR設定無しw DSGが壊れませんように。
シボレー エルカミーノ シボレー エルカミーノ
2013年10月26日(土)納車。 足回り Hotchkisロアードコイル前後 Hot ...
日産 ノート 日産 ノート
GD3フィットからの乗り換え。 中古車なのでグレードがよくわからない。 ・アラウンドヴュ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族が増えるので購入。 車検2年付きでコミコミ30万円。 地デジナビ、ETC、HID、ス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation