• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LeXuS*Lc500のブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

ガレージについて

ガレージについて我が家のガレージの紹介です。
1代目は実家に設置したリクシルのスタイルコート。
2代目は自宅の建築と一緒に施工。
3代目は庭の一部を潰して特注ガレージ施工。



2代目ガレージは後日記述することにして一旦飛ばします。

新たに施工した3代目ガレージは既製品、木造、鉄骨などいろいろ考えたのですが、最終的に折半カーポートにグランドアートウォールという発泡スチロールの壁、電動シャッターという組み合わせにしました。

価格は土間コン含めて1000万円オーバーですが、大きなサッシによる解放感がある仕上がりになっていますので価格以外は満足しています笑。

サラリーマンなのに車と外構にお金を使いすぎていてまたローンを増やしてしまいました(;'∀')

詳細は細かくYouTubeにアップしていますので興味があれば見てみて下さい。




関連情報URL : https://groundartwall.jp/
Posted at 2025/06/07 08:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2012年02月19日 イイね!

ガレージ完成ぴかぴか(新しい) スタイルコート☆

ガレージ完成 スタイルコート☆昨年の9月から始まった外溝工事レンチ
まだ100%完成していませんが・・・
ガレージは年末に完成した為、一応ご報告あっかんべー

ガレージ本体はTOEXのスタイルコートぴかぴか(新しい)

3.8m×6.0mサイズをチョイスしたんだけど
LS430くんを入れるとほぼいっぱいいっぱい冷や汗




この時期は寒いからガレージがあると作業が捗りますわーい(嬉しい顔)

先日、早速ベンツくんのブレーキロータをドリルドに交換しましたレンチ

寒さ、暑さ対策の為にエアコンも付けれるように
準備はしてあるんだけど嫁さんが反対運動中パンチ


ちなみに・・・
ガレージ、駐車場、ファサード(目隠しの外壁)を含めて工事費600諭吉げっそりあせあせ(飛び散る汗)

その半分弱がガレージの費用です冷や汗
たかが1台用なのにどんだけ高いガレージやらふらふら
もちろん電動シャッターは標準あっかんべー

外も中も天井も全てウッド調だから高級感あっていいんだけど天井材だけで50万円げっそり わぉあせあせ(飛び散る汗)

他の業者だと900ぐらいの見積もりだったから安くは出来たんだけどそれでも高いな冷や汗2

値段が値段なので、何回もショールームに通って、すっかり店員さんとも顔なじみに★

このスタイルコートの値段を知った時は誰がこんなに高いガレージ買うんだ?
って思ってた自分がまさか買っちゃうなんて・・・10年ローンですが(笑)

がんばって働いてお支払いしますボケーっとした顔
600万あれば・・・ベンツのSクラスかLEXUSのLS460の中古が買えるな冷や汗

もしくは普通車の新車が2台。。。コンパクトカーなら4台いけちゃう価格。。。

みんカラでも車上荒らしや盗難被害もよく聞くので事前防衛として
駐車場とガレージ内は防犯カメラ4台で24時間365日徹底監視中映画

暖かくなったら残りの外溝工事をDIYでボチボチやります冷や汗



車(セダン)7台あるので+αで合計8台停めれるように自分で設計鉛筆
でも駐車場部分のコンクリートとアスファルトがどうしても安っぽいなもうやだ~(悲しい顔)
全面、タイルやインターロッキング、デザインコンクリートも考えたけど予算上断念ふらふら




ガレージの中にダウンライト8個+スポットライト2個取り付けたので、
とっても明るく夜でも雨でも昼間並みに作業可レンチ


ガレージの外にもれる明かりも幻想的な雰囲気にひらめき


植栽や門柱などあちらこちらをライトアップひらめき
照明&電気工事だけで30万冷や汗(ガレージ含む)


ついでに階段とスロープのラインもLEDテープでライトアップぴかぴか(新しい)

あっexclamation×2このLEDはアウディ風のヘッドライトラインによく使われる自動車用の
LEDテープを大量買いして12Vから100Vに変換して使用あっかんべー


【こだわった点】
・色は高いけどそれなりに高級感があるウッド調の柿渋色をチョイス☆
・オプションの天井材付き・・・高級感が抜群に出るがなにしろ高い!!
 →節約の為、説明書と睨めっこし、DIYで取り付け!おかげで施行費の8万が浮きました☆
・オプションの上げ下げ窓は柿渋色ではなく、標準の色になってしまうので、却下!!
・オプションの棚は高い割りに奥行きがなく、段数も少ないため、DIYで棚製作。
・オプションの換気扇は白だったので、黒にDIY塗装。
・換気扇が付くパネル部分も標準色の設定のみだった為、類似ウッド調シールで統一感。
・照明はオシャレなダウンライトにひらめき→蛍光灯は安っぽく相応しくないので却下!!
 更に天井に埋め込み式の人感センサーを取り付けし、夜間は自動点灯ひらめき
・車高短でも大丈夫なように極力勾配を付けないように業者に依頼。
・その他の設備として、パソコン完備でネットからの情報収集も母屋まで行かなくて済むので楽チン。
 光なのに無線LAN、PLC共に回線速度が激遅だったので、自力で有線LANを母屋から引き込み。
・もちろん電気配線、防犯カメラ配線、LANケーブルは表から見えないように配線。


【反省点】
・スタイルコートに裏メニューがある事を知らなかった・・・。
・折り戸パネルを透明に変更できたり、サイズ変更、奥側にもシャッターや
 折り戸パネルを付けれたりと結構な特注対応が可能だったらしい。
・コンクリートにタイヤ痕が付くのが嫌だった為、ガレージ内と屋外駐車場のコンクリート全面に
 1缶1万円の特殊なクリアを塗ったが、それでも多少のタイヤ痕が付いてしまう。。
・リフトが欲しかったが、天井高と予算の関係で断念↓

統一感を出す為にファサードにLIXILのプラスGをチョイスしたんだけどアプローチ部分に
黒タイル+柿渋色のファサード+白ぃ石の組み合わせ=「和」っぽくなってしまった。。
どうにか「洋」に転換できないか模索中。。
しかも、アプローチ奥の縦格子はそこまで目隠しにはなってないし・・・。

と、いう事でアプローチ部分に壁泉(洋風の滝)を造る計画進行中(^o^)/
Posted at 2012/02/19 00:37:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2011年11月01日 イイね!

ガレージ工事START

ガレージ工事START昨日からやっとガレージ工事が始まり、
只今、骨組みまで組み終わりましたわーい(嬉しい顔)

9月の台風の影響で1ヵ月半遅れでの工事あせあせ(飛び散る汗)

今回、選んだガレージがコレ↓
http://ebook.toex.co.jp/EA3011/book_swf.html

完成イメージ


TOEXのスタイルコートひらめき
メーカーのキャッチコピーは「GARAGE×LIVING」ぴかぴか(新しい)
雑誌でも高級ガレージとして紹介されていますわーい(嬉しい顔)

なにせ価格がビックリする程高いあせあせ(飛び散る汗)

自分が選んだサイズはセダンが止めれる3.8m×6.0mサイズですが、
1台用でなんと定価が280万円あせあせ(飛び散る汗)(OP込み)

定価から多少の割引があるけど組立工事費が35万もするから割引がほぼチャラにもうやだ~(悲しい顔)

イナバやヨドコウの普通の同サイズのガレージが5棟分も建てれちゃうぐらい値段の差がふらふら
イナバやヨドコウのガレージは値段は魅力ですが、やっぱり安っぽい冷や汗

と、いう事で悩んで悩んで悩んだ末、注文あっかんべー指でOK
嫁さんは今でも納得していませんが・・・冷や汗

280万あれば車(セダン)が買えるな冷や汗
Posted at 2011/11/01 23:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年10月30日 イイね!

防犯カメラ到着

防犯カメラ到着お庭の工事中・・・この際、

駐車場とガレージ内を守るために、
防犯カメラを購入しましたわーい(嬉しい顔)

ダミーではなく本物ですわーい(嬉しい顔)

だって夢で車上荒らしにあったり
放火で車が燃えたり・・・
正夢にならないようにガッチリ防犯映画
Posted at 2011/10/30 23:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年10月26日 イイね!

只今、お庭解体工事中

只今、お庭解体工事中今、今まであった庭を解体し、
駐車場にする工事中でござる。

以前に母屋の隣にある離れ家をリフォームして
ビルトインガレージを作る予定だったが、
予算と親の反対もあり、断念あせあせ(飛び散る汗)



でも、今回自分がめるべんを購入し、弟がリンカーン ナビゲータを購入したことにより、
駐車場がめっちゃ手狭に。。

と、いう事で庭を潰して駐車場を拡張しちゃいますあっかんべー
元々3台しか止めれなかった駐車場を今後は8台にぴかぴか(新しい)
Posted at 2011/10/26 13:41:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「[整備] #LC テレビキャンセラー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/608932/car/3739751/8277388/note.aspx
何シテル?   06/24 03:52
静岡県浜松市在住の40代前半のサラリーマンです。 車が好きでバカみたいに車を購入しています。 LC500からLC500へ乗り換え、その他多数所有していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアビジョンDIY取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/07 18:39:41

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
ジムニーノマドが4/27に納車されました。 シエラからの変更により静岡県西部地区では最速 ...
レクサス LC レクサス LC
LC500 2代目です。 1代目をカババで売却し、2代目をカババで購入して衝動買いして ...
レクサス LC レクサス LC
トヨタ系列のGRガレージにて中古車として購入しました。 2022年式 購入時の走行距離1 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
新型ハイゼットトラック ジャンボを購入しました 年式:2022年 グレード:ジャンボエ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation