• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LeXuS*Lc500のブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

新型ルーミー契約しました

新型ルーミー契約しました2020年9月15日に新型ルーミーが発表となりました。

事前にルーミーを売却してあったので発表日に合わせて有給を取得。

予約自体はもっと前からしていましたが、今回、マイナーチェンジという事でどれくらい変貌するか分からなかったので、見てから契約しようと決めていました。

トヨタのホームページが更新されるのをひたすら待ちながら14時に解禁。

第一印象、グッルのメッキがワイド化され、カッコよくなったと思います。
発表初日にも関わらず限界の値引きをして頂けたので契約をしました。

しかも、偶然にもマイナーチェンジ後の実車も見る事ができました。

変化点や見積もりなどの詳細はYou Tubeの方へアップしました。

Posted at 2020/09/19 00:47:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルーミー | クルマ
2020年03月26日 イイね!

4回転目アルファード納車&リセール情報

4回転目アルファード納車&リセール情報またまたアルファードが納車されました(*ノωノ)


今回で30後期アルヴェル4回転目になります。
さすがに5回転目は・・・現時点では未定。
FMC前にもう1回転いけるか?


①ヴェルファイア30後期→470万円で購入(初回)
 ヴェルファイア30後期→462万円で売却
②アルファード30後期→460万円で購入+モデリスタ(二回転目)
 アルファード30後期→488.5万円で売却(モデリスタ付き)
③アルファード30後期→463万円で購入+モデリスタ(三回転目)
 アルファード30後期→531万円で売却(モデリスタ付き)
④アルファード30後期→555万円で購入+モデリスタ(四回転目)

2年ちょっとでルーミーとメルセデス・ベンツAクラスも合わせると7台目の納車です(;'∀')
お財布ヤバし

=2020年1月登録のアルファードはドナドナしました。
納車されたタイミングで2020年1月登録のアルファードが高騰した為、
誘惑に負けて早々に手放してしまいました。

ちょっと走行してしまった為、マックスの金額まで出ませんでしたが、
かなりのプラスで買い取って頂いたので、
たった24万円の追い金でMOPナビ車を購入できました。

まだモデリスタは取り付けていませんが、既に手元にあるので時間を見てまたDIYで取り付けしていきます。

2020年1月時点のリセールについてはYouTubeの方へアップしましたのでご興味がある方は見てみて下さい。

Posted at 2020/03/26 22:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ
2020年03月14日 イイね!

新型Aクラス納車されました

新型Aクラス納車されましたオートオークション代行で購入した新型Aクラスが2月29日に納車されました。

早速YouTubeの方へ中古車の状態についてレビューをアップしましたので興味がある方はご視聴下さい。

https://youtu.be/eM4vqveG3Qs

今回4.5点内装BレベルのAクラスを落札したのですが、納車されるまで車の詳細な状態が分からないのでかなり不安でした。

結果的に状態が非常がいい車でしかも某ディーラーの営業車?っぽい車だったので一安心です。

排気量がW176の1.6Lから1.4Lにダウンサイジングされているにも関わらず加速も非常にいいです。

まずはご報告まで
Posted at 2020/03/14 05:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Aクラス | クルマ
2020年02月23日 イイね!

Aクラス買っちまった

Aクラス買っちまったこれまでに何度かブログとして投稿していましたが、題名の通り、Aクラスを買ってしまいました。

購入したのは現行型W177AMGライン。

当初は前モデルのW176前期で検討していたんだけどな(;´∀`)
しかもアルファードも契約中。
お金ヤバイ…。

購入したというのか正確にはオークション代行で落札してもらいました。

オークションだと現車が見れないので納車されるまで当たりか外れか非常に心配ですが。。。

ちなみに新車の見積もりももらいに行きましたが490万円。いやぁーさすがにAクラスにその金額はもったいないしメインは通勤用なので中古で十分と判断しました。

納車が来週土曜日なのでそれまでに車庫証明や希望ナンバー登録、名義変更など準備を進めています。もちろん自分でやります。
Posted at 2020/02/23 23:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Aクラス | クルマ
2020年02月17日 イイね!

オークション代行で入札

オークション代行で入札前回の記事の続きです。

現在、オークション代行で目星の車両を見つけては入札依頼しています。

様子見する為に敢えて低めの金額をつけて落札できればラッキー程度の車両や本気で入札依頼したものの希望額に達せず落札できなかったり・・・。

相場については検索すれば特に登録なしでも閲覧できるサイトがありますが、どこも〇〇万円~〇〇万円といった10万円の幅がある表記ばかりではっきりした落札金額は非公開になっています。

しかし、実際に入札依頼する事でその入札した車を落札できても出来なくても落札価格を知ることが出来ます。

この情報をもとに同等装備、仕様の車の入札額をある程度読むことが出来ます。

で、何件かチャレンジしていますが、未だに予算オーバーで落札出来ていません(;´∀`)

落札金額の他に消費税、陸送費、手数料が掛かってくるのでその点も加味しないといけないから予算オーバーになってしまうんです。

■W176後期の場合
車検切れブラック4万キロ4.5点評価の車両で180万円前後。
消費税や手数料を含めると210万円+車検代といったところです。

同装備の車両をGooネットやカーセンサーで検索すると220万円前後+諸費用の車両が多いです。

車検を取ると結果的にほぼ変わらないか少しは安く買えますが、現車を自分の目で見て買う事ができないのでW176後期を買うなら素直に中古販売店で買ってもいいかと思います。

■W177新型Aクラスの場合
まだ新しいので数千キロの5点の車両が多く相場的には270万円前後になります。消費税や手数料を含めると乗り出し320万円。W176後期と比較すると100万円の差になります。

この車両をGooネットやカーセンサーで検索すると380万円オーバー。つまり60万円は確実に相場よりも安く買えます。ちなみに新車だと500万円。

フロントのデザインはW176後期が好みだったりしますが、やはり内装は新型Aクラスの方が数倍いいですね。と、いう事で今は新型Aクラスに的を絞って入札依頼をしています。

ちなみにホワイトやレッドの方がタマが多いのでもう少し安く買えます。

最初はW176前期を検討していたのにいつ間にか新型Aクラスに('Д')
アルファードも契約しちゃっているのに大丈夫か・・・
Posted at 2020/02/17 22:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Aクラス | クルマ

プロフィール

「[整備] #LC テレビキャンセラー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/608932/car/3739751/8277388/note.aspx
何シテル?   06/24 03:52
静岡県浜松市在住の40代前半のサラリーマンです。 車が好きでバカみたいに車を購入しています。 LC500からLC500へ乗り換え、その他多数所有していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアビジョンDIY取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/07 18:39:41

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
ジムニーノマドが4/27に納車されました。 シエラからの変更により静岡県西部地区では最速 ...
レクサス LC レクサス LC
LC500 2代目です。 1代目をカババで売却し、2代目をカババで購入して衝動買いして ...
レクサス LC レクサス LC
トヨタ系列のGRガレージにて中古車として購入しました。 2022年式 購入時の走行距離1 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
新型ハイゼットトラック ジャンボを購入しました 年式:2022年 グレード:ジャンボエ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation