• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月30日

初体験でした・・

初体験でした・・ いまごろ・・ですが、ネタがないので(-"-;A ...アセアセ

先週スキーに行った時のスノーロードです。

ホテル?からスキー場への道ですが・・・・

社会人になり自分で車に乗り始めて28年になりますが(;´▽`A``

こんなに雪がある道は初めて走りました、もちろんスタッドレスは

履いてますが・・・ちとビビり気味な走行になってしまいましたよ、

これが早朝だったら路面は凍結してたのかも?

スキー歴の長い奥さんは平気みたいでしたが・・記念に写真を

撮ってもらいました(爆)

けっこうタイヤチェーンを履いているクルマも居たのですが

帰りの高速(対面通行の)で路肩に停まり(少し広くなっているところで)

チェーンの確認してる人が何人かいて・・渋滞の原因になっていましたが、

危険なので、高速に乗る前に確認してくれ~!と思いました。

こういう人が起因で事故が起こるのでしょうねぇ・・・・ふぅ。
ブログ一覧 | 遊び | 日記
Posted at 2010/01/30 13:07:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年1月30日 13:18
すごい真っ白!
この道でスキー出来るんじゃ?(笑

私は雪の日
家から会社まで行くだけで
どっと疲れてますが・・・^^;
旦那はトラックで「スキーじゃ~!」
とかって遊んでましたよ^^
コメントへの返答
2010年1月30日 15:36
4駆なら少しは気分が楽なのですが・・
アル号は2駆・・でもFFなのでマシですが。

アリストに乗ってた時、元々付いていた
ホイールに245-45-18のスタッドレス
履いてたのですが、FRだったので登り坂
で停まってしまうとすぐにスタッグしてしまい
あまりスタッドレスタイヤの意味が無かった
ことを思い出しました(爆)

雪道は・・支部長さんのジムニーが最強!
だと思います(笑)

地元の人はスイスイ走っているのに、
他県ナンバー・・4駆でスタッドレス装着車
なのに低速走行してるのが沢山いましたが
、慣れないとそういうもんかもね?
2010年1月30日 14:22
スキー場の駐車場とか広くて危険のないところで40km/Hくらいで急ハンドル切ると楽しいですよw

ブルバの時:クルクル回って面白かった
RAV4の時:片輪浮きそうで友達に「やめて!」って言われてやめた
パレット:まだやってないけど間違いなく横転?w

暗い色の服着て座られるとチェーン外してる人見えないんですよね
(-_-;)
おまけに外す人もチェーン外すのに集中しちゃって回りみないで車道に出てくるし・・・
コメントへの返答
2010年1月30日 15:50
十数年前ですが70プラドにオールテレーンを
履いてたのですが大雪が降った時に会社の
駐車場でスピンターンを試みましたが・・・
じぇんじぇん滑ってくれなくてガッカリでした、
ABSもASCも何も装備されてなかったのですが・・・楽しませてもらったプラドはエンジンの
リコール対象車でオーバーヒートを起こし、
さようならしました( p_q)エ-ン

チェーン確認している人はホントに周りが
見えていないので気を付けないとです。
2010年1月30日 16:02
良く整備された、走りやすいスノーロードだと思います。
2WDでも、今時のタイヤなら安心して走れると思います。
肩の力抜いて、運転しましょう!
画像で見ると、岐阜方面も結構雪が降りますね。

関東地方で一番人気のハンターマウンテン塩原から、今帰り着いたところですが、道路は完全ドライ状態でした。混んでいました。
コメントへの返答
2010年1月30日 17:24
はい!
岐阜県の北部ですが積雪量は2m超えです。
スキーが観光資源になっている所なので
除雪はしっかりされていますね、暖冬で
雪不足だった、この辺のスキー場にとっては
死活問題なのだとおもいます、
今シーズンのドカ雪は観光業には恵みの雪
なのでしょうね、施設の使用料金が全体に
少し上がっているのは仕方がないかな?

東北地方とは雪質が違うと思いますが
関西や名古屋方面から沢山スキーに来てますよ。やはりアクセスの良さが人気です。

国産のスタッドレスタイヤの性能の良さは
格段ですね。

「良い年」タイヤも日本国内販売のは、住友ゴム「ダンロップ」「ファルケン」と同じ工場の同じラインで製造していると、元その工場で
仕事をしていた後輩が教えてくれました。
トレッドパターン等は「良い年」から図面データが送られてくるそうです。

アイスバーンやシャーベット状態じゃない限り
は、2駆でも安心して走れますね。



プロフィール

「@biwanoah さん
最近また流行の兆しがあるようですが症状はひどくならない様ですがお大事になさってくださいね。
ウチの職場でも発症した人が居ますよ。
インフルエンザのタミフル、リレンザの様な対応薬💊がまだまだ無いのが困りますね。」
何シテル?   07/12 14:41
単にクルマが好きです・・・ 子供は何故か建機(はたらくクルマ)のみ・・ レーシングカーは(とうちゃんの好きなクルマ呼ばわりで)・・・サーキット行こう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散希望です❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 20:59:28
人生初の(*゚▽゚*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 17:19:44

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ローハイド君荷号 (トヨタ ハイエースバン)
アルファードからの突然の乗り換えです! 2014年7月に岐阜県から納車、8人乗り二段ベッ ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
写真は有りませんが、私が二十歳の時、初めて買った新車です、親の援助もなく自分の給料を貯め ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
夢のマイホームの為、エコカーを選択し2回の車検後パレットの購入資金となった車です、通勤用 ...
トヨタ ヴォクシー ころ助号 (トヨタ ヴォクシー)
現在のメイン車 アルファード の前の家族で使用の車です、 この車も改良前(キノコ無し)で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation