• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ころの助のブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

GW 海の民宿1泊ツアー

結婚してからGWは帰省して親孝行と決めていたのですが・・・
今年はチビが小学校に上がり、30日が登校日とのことと
高速料金ETC割引が6月で無くなる事から渋滞を予測して
帰省を諦め・・・・義姉家族と海の民宿&釣り体験を決行!
5月1日、朝9時出発一路、知多半島の民宿へ・・・・・・
伊勢湾岸道から知多半島有料道路を経由、約70キロ
渋滞も無く午前中に民宿「八嶋荘」へ到着!
よい天気で暑い位で・・・(;^_^A アセアセ・・・
隣のバイクは沼津からの御客さんでした。

←携帯写真・・・調子悪いので拡大出来ず(爆)



女将さんに挨拶して早速荷物を部屋に降ろし・・・・・
義姉家族の釣りビギナー達と民宿の目の前の漁港で釣り開始~♪
 
寄ってたかって仕掛け取り付けちぅ

時間が悪く干潮だったので・・・・
一抹の不安が・・・・
あらかじめ潮を調べてなかったので
(-"-;A ...アセアセ  





 



早々に投げ方をマスターした甥っ子は
テトラの上から底モノ狙い・・・
(流石、高校生にもなると覚えが早い)

この後、彼に幸運が・・・・










なんと見事な「キス」をGET!
体長18センチの大物でした~♪

まさしく「ビギナーズラック」なり。

本人も大喜びで良かったです!
本人いわく「スーパーで売ってる魚と
       同じや~!」
まさしくその通り(爆)





この日の釣果はこの一匹のみ・・・・(爆)  満潮時なら良かったのだが(-_-;)
 
釣った魚は女将さんにお願いすると料理してくれます・・・たとえ一匹でも(笑)

キスは塩焼きとなり、釣り師の胃袋へ
きっちり納まりました(良い体験だ)












今回は伊勢海老が無いとのことで
代わってメインにアワビのステーキを

とても柔らかくて美味しかったです。

このほかに「真鯛の生き造り」
「真鯛の塩焼き」「タコの姿茹で」
「白身魚の天ぷら」等々海の幸満載

閉めは「タコ飯」・・・酒呑みには少々
多い位の料理でした。

来年こそ伊勢海老食べるぜ!













夜は恒例の持参花火で大騒ぎ・・・・後始末はキッチリしますよ~!
五月と言えど夜の海辺は、まだまだ寒かったっす!
近くに中部国際空港があるので空を見上げると旅客機のマーカーが数多く・・・
そんなこんなで初日は終了~( ¨)( ‥)( ..)( __)ZZZzz





あくる朝、7時に朝飯を食べ女将さんとお別れし、本来の釣り場である豊浜港海釣り公園へ
流石にGW・・人が多い・・釣り師は早朝から来ないと・・・完全に出遅れ(笑)
でも、なんとか坊主は免れ(メバルちゃん)・・・昼過ぎに帰路につきました。

楽しい時間は過ぎるのが早いですねぇ・・・来年も釣りに来るかな~♪
Posted at 2010/05/03 23:03:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | 旅行/地域
2010年05月02日 イイね!

GWメインイベント終了・・・

海の民宿で釣りと美味しい海の幸を堪能・・・
無事に渋滞も回避して帰ってきました~!

写真も一杯撮ったのですが~!
PU中に疲れが~(-"-;A ...アセアセ

後日報告しますね~!
長時間の太陽光線はオジサンにはキツイっす!
(;゚(エ)゚) アセアセ
Posted at 2010/05/02 21:36:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2010年04月21日 イイね!

伊勢海老が・・・・・(-_-;)

GWの予定が何も無く・・・これじゃ~せっかくの連休が・・・
チビ達はキャンプ行きたいとか・・・予約取れん(;゚(エ)゚) アセアセ

ダメ元で愛知県の知多半島は山海に在る民宿「八嶋荘」へ電話したところ・・・!
5月1日なら空きが有るとのこと\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/ヤッタァー!!

実はココ「八嶋荘」は職場で行ってから、お気に入りになり自治区の役員になる前には
毎年のように行って海の幸を堪能していたところです。

お目当ては伊勢海老の刺身!(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪ ・・・・だったのだが・・・・
女将さん曰く最近、伊勢海老が高くて手に入らない、輸出に回ってしまうんで・・
とのこと、代わりにアワビのステーキにしときますね!との返事でした。

伊勢海老は一体どこへ・・・そう!もうすぐ開幕する上海万博の為に中国から大量に買い付けが
有るとのことでした・・・漁師さんも儲かるなら輸出しちゃうよねぇ(-_-;)

こんなところにも影響が来ているとは・・・

気さくな女将さんと美味しい海の幸、民宿の前は太平洋!

伊勢海老が無いのは淋しいですが今から楽しみです。

八嶋荘のHP ↓ です、見てみて~♪
Posted at 2010/04/21 11:49:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | グルメ/料理
2010年04月13日 イイね!

悩む今年のG/W

やっと自治会の役員から解放~休みは遊ぶでぇ~と意気込んでたのでしたが…6月からの高速料金変更によりG/Wがとんでもない状況になりそうで…帰省を諦め近場でキャンプを~とネット予約見たら既に何処ともいっぱいで(汗)
ワンコ連れは厳しい(≧ω≦)
自分一人なら富士山の裾のでスーパーGTでも見に行くかもしれんが…今ではそんな訳には…(^-^;
真剣に困ってます…
Posted at 2010/04/13 11:36:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2010年03月07日 イイね!

今シーズン最後のスキーへ

1年前から予約していたログコテージに5日から2泊3日行って来ました。

徳島からのファミリーと、ひるがの高原で
合流、大人4人と子供5人での楽しい
スキー遊びを楽しみに・・・・・
















初日の天気は快晴・・暑い位で・・・・
平日のせいか貸し切り状態。
 
でも~このところの気温の高さでゲレンデは
シャーベット状・・・
明日は雨の予報なのでみんなでシッカリ滑り
を楽しみました。
















明くる日、土曜日は朝から大雨・・(-_-;)
スキーは諦め、北陸へ行って日本海でも見に行くかと!
東海北陸道を北上、(急遽食い物ツアーに変更)
金沢の「日本一の巨大いけす」と言う、回転寿し屋の
看板に目を取られイキナリ突入・・・!
しかーし!ここ、名古屋市名東区にも店舗が有る
チェーン店でした・・・(;´▽`A``

「回転寿し」でしたが、大変美味しかったですよ!












←こんな・・ヤバそうな立て札の有る
 海岸で寒い日本海を見て来ました・・・・
















まさかスキーに来て、冬の日本海を
見るとは思いませんでしたが・・・・・

頭をよぎるのは、やはり「石川さゆり」
冬の日本海と言えば「演歌」だね~ぇ
明日の日曜日も雨の予報・・・
早くコテージ帰って、帰宅の準備でも・・・・



 
一夜あけて日曜日の早朝・・なんか外の様子が・・・?

なんと!大雪になっとるやんか~!
もったいないからスキーするぞぉ!



今回は雪おろし持参したので
2台分の雪おろしを敢行!

早々に帰り仕度からスキー仕度へ
変更!

山の天気は読めん・・・
雪山遭難も判るような気が・・






昨日の雨がウソのようなスキー場

山はスッカリ雪化粧・・・・・

ゲレンデ状態は・・・・ズクズク(-_-;)

スキーウェアーはビチョビチョ

ですが楽しめました。







来シーズンは回数増やせるから~!


雪さん降ってね~(-m-)” パンパン

Posted at 2010/03/07 22:23:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

「@biwanoah さん
最近また流行の兆しがあるようですが症状はひどくならない様ですがお大事になさってくださいね。
ウチの職場でも発症した人が居ますよ。
インフルエンザのタミフル、リレンザの様な対応薬💊がまだまだ無いのが困りますね。」
何シテル?   07/12 14:41
単にクルマが好きです・・・ 子供は何故か建機(はたらくクルマ)のみ・・ レーシングカーは(とうちゃんの好きなクルマ呼ばわりで)・・・サーキット行こう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

拡散希望です❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 20:59:28
人生初の(*゚▽゚*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 17:19:44

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ローハイド君荷号 (トヨタ ハイエースバン)
アルファードからの突然の乗り換えです! 2014年7月に岐阜県から納車、8人乗り二段ベッ ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
写真は有りませんが、私が二十歳の時、初めて買った新車です、親の援助もなく自分の給料を貯め ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
夢のマイホームの為、エコカーを選択し2回の車検後パレットの購入資金となった車です、通勤用 ...
トヨタ ヴォクシー ころ助号 (トヨタ ヴォクシー)
現在のメイン車 アルファード の前の家族で使用の車です、 この車も改良前(キノコ無し)で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation