• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ころの助のブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

何故!ハイオクを勧めるのか〜!!

昨日の事、仕事中に奥さんからLINEメッセージが!

奥さん=パレットにハイオク入れちゃったけど。。。。エンジン壊れる?

私=なんで入れたの?壊れないけどお金が勿体無いだけだよ〜(;´Д`)アウ...

奥さん=いつも入れてるセルフのシェルでなんかイベントやってて店員さんがレギュラーより安くしていますので是非ハイオクガソリンの性能を実感して頂きたい!燃費も伸びるしパワーも上がってなおかつエンジンを清浄してくれるんです!!と良い事づくめを言われてついつい。。。。

私=まあ安けりゃイイけどレギュラー仕様車なのでそんなに効果無いし清浄作用も入れ続けないと意味が無い。。。。




しかし。。。素人相手に値段下げてまで強引にハイオクガソリンを勧めるサービスステーションて?

無鉛ハイオクガソリンとはオクタン価を上げて(燃えにくくして異常爆発を抑制する)
高回転、高性能エンジン等の燃料制御をしやすくしてロスを最小限に抑えパワーを上げる物、
それだけじゃウリが少ないから清浄剤を入れて付加価値を付けてるだけなんですが。。。。

元々は約30年前に外車輸入促進の外圧で生まれたのが無鉛ハイオクガソリンであり。。
欧米のガソリンのオクタン価が日本の物より高かったため

もちろん後に日本でも無鉛ハイオクガソリン専用エンジンも生産されていますので無くしてはいけませんが!
最終型セリカの一部に搭載されていた無鉛ハイオクガソリン専用エンジンなどはレギュラー入れると壊れるらしいですが♪〜( ̄ε ̄;)




ECOが進んで来ると燃料とか電気とかの使用量が減って売り上げが下がる業種が有るのも事実!



ですが。。。必要のない物をさしも良品です!と売りつけようとすることははっきり言ってやめて欲しいと思います。(;´Д`)アウ...

Posted at 2015/09/19 10:56:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ころのパレ助号 | クルマ
2014年01月26日 イイね!

サービスキャンペーン。。。て

この前に原因が判明した、
エンジンスタート出来ずの修理が終わりました。


ダイアグノーシス判断で出た不具合、
ステアリングロックユニット異常。。




この部品を交換してもらいました。

多分エンジンが掛からないだけなので

リコール扱いにせず(直ちに事故の心配なしと判断したのだろう)

扱い的にユーザーには連絡せず。。

症状が出たら無償交換しますと言うやつ。。

もし、高速のSAで不動になったら。。

レッカー代とか払ってくれるのですかね?

パレット、ルークス、ワゴンRユーザーの皆さん、安心せずにDでダイアグノーシス診断してもらいましょうね!

1度デェラァに


あ!

オイラは某所で作業見学OKな代理店さんのところでやって貰いました(謎

Dだと車預かり修理かも?

Posted at 2014/01/26 14:48:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ころのパレ助号 | 日記
2013年06月23日 イイね!

岡崎プチっとな(笑)

暇人間だったワタクシ。。

コレじゃ逝かん、と思い。

みん友の智さんに連絡を取り。。

岡崎のABでプチしましょ♪って(笑)

着いたらクルマは有れど。。。

探してたら。。お店の方からやって来ました(笑)

んでもってお店の中へ。。。

私は目に付けてたロールアップサンシェイドを物色。。

智さんは。。。ホーンのコーナーで音の聴き比べ。。。

聴くとイイのが欲しくなる(笑)

で私はサンシェイドを購入して。。。道具箱持ってなかったので。。。

帰宅後つけることに。。。

目の毒を沢山見つつ雑談をして妄想竹を膨らませ。。。

短い間でしたが楽しい時間を。。。

智さん、お付き合いありがとうございました(≧∇≦)

また、遊んでね(*^_^*)

Posted at 2013/06/23 21:02:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ころのパレ助号 | クルマ
2013年05月30日 イイね!

いつの間に付けたの?

え〜っと!

この前のクラパレ弄りオフの前に。。

一人でコッソリやっちゃいました。。

ヤレると思ものは自分で!が。。

私の主義。。

電気関係はあまり得意分野ではないので。。

出来んからオフでヘルプをm(_ _)m

自宅でやって作業時間、約3時間(≧∇≦)

段取りが悪い?まあまあ気にしない(≧∇≦)

エーモンの制振キットを汎用しました。

時間があまり無かったので写メが。。

装着後しかありませんが。。m(_ _)m

クオータートリムは外すより嵌め込みに

気を使いました( ;´Д`)

画像のブレはお許し下さいねぇえ( ´ ▽ ` )ノ


明らかに音は良くなりました。

ずっと乗っていたくなりましたが。。

普段は乗らないので。。

嫉妬心が(笑



Posted at 2013/05/30 12:33:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ころのパレ助号 | クルマ
2012年12月05日 イイね!

ころの助号。。プチパワーUP計画♂

ころの助号。。プチパワーUP計画♂














正月は師(?)への旅の一里塚、目出度くも有り、目出度くも無し。。

いやぁ~(;´Д`A ```。。。深い。。。


なんて。。


さて本題ですが。。。


車検で退化したパレットですが(; ̄ー ̄川 アセアセ


ここらで一つ。。


なんかヤラナイト。。。


と思い太刀。。。。。。


プチパワーUPでも。。やっちゃおっかな~!(大袈裟(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...

一応。。ターボ出汁。。








なんてったって。。アイ。。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ。。マテ


これなら。。


外観上。。判らない。。(誰に?(爆)


ホントは青やら赤やらの。。


毒キノコ。。とかインストールしたいけど(-"-;A ...アセアセ


我慢。。我慢。。我慢汁。。。(*o☆)ヾ( ̄皿 ̄メ) ォィォィ!!





シュポシュポズココココォ~♪  とか。。

自分で言っちゃうんだから。。。ね。。(哀




あ!隣りに写り込んでる水色の箱。。
間違っても御来店プレぢぇントとかじゃ。。。。。
別に。。ついでに買ったとかじゃ(;゚(エ)゚) アセアセ

Posted at 2012/12/05 13:16:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ころのパレ助号 | クルマ

プロフィール

「@biwanoah さん
最近また流行の兆しがあるようですが症状はひどくならない様ですがお大事になさってくださいね。
ウチの職場でも発症した人が居ますよ。
インフルエンザのタミフル、リレンザの様な対応薬💊がまだまだ無いのが困りますね。」
何シテル?   07/12 14:41
単にクルマが好きです・・・ 子供は何故か建機(はたらくクルマ)のみ・・ レーシングカーは(とうちゃんの好きなクルマ呼ばわりで)・・・サーキット行こう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散希望です❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 20:59:28
人生初の(*゚▽゚*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 17:19:44

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ローハイド君荷号 (トヨタ ハイエースバン)
アルファードからの突然の乗り換えです! 2014年7月に岐阜県から納車、8人乗り二段ベッ ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
写真は有りませんが、私が二十歳の時、初めて買った新車です、親の援助もなく自分の給料を貯め ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
夢のマイホームの為、エコカーを選択し2回の車検後パレットの購入資金となった車です、通勤用 ...
トヨタ ヴォクシー ころ助号 (トヨタ ヴォクシー)
現在のメイン車 アルファード の前の家族で使用の車です、 この車も改良前(キノコ無し)で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation