• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ころの助のブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

買ってあった物を少しづつ。。。

寒い中、皆さん頑張って弄ってるので。。。

時間が有る時に買い置きのパーツを付けなきゃ。。。と!

付けてみました。。。。まだ有るけど。。。

今回はココいらへんで許してちょんまげ!

取り付けた物は→ココから。。。。

また、手抜きブログだ。。。。(; ̄ー ̄川 アセアセ
Posted at 2012/01/31 21:37:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ころのパレ助号 | クルマ
2012年01月26日 イイね!

日本人の悪いクセ。。。

今年のWEC・ル・マン用戦闘マシンである トヨタTS030ハイブリッドが公開されました!

もろF-1マシンにカウルを被せただけの様なスタイルは「結構イイかも」と期待を持ってしまいます。

が!トヨタ・レーシング(何だかカッコイイ)の木下代表は。。。。。

「今年はドンダケのレベルなのか成果を見る」と発言。。。。。。。

なぜ「このマシンで優勝を狙います!」と言えんのか?。。。。。。

プジョーもアウディも参戦時には勝つ為に来ました的な強気な発言をするのに?

モーターレースに必要なのは「出るからには勝つぞ!」の勢いだと思う。

常に目標を高く持って行かないとチームスタッフ&ドライバーもモチベーションが

下がると思います。

かつてYAMAHAエンジンがF-1に進出した時に「新参者ですので宜しくお願いします」と

日本的に奥ゆかしく挨拶したところ。。。。。

競合メーカーにバカにされたと聞いています。。。

戦いの場には「優勝する為に来た」的な事を言わないと欧州では通用しない様です。。

当たり前だな。。と思います。

久々のワークス参戦に期待が持てます、日本の技術の粋を世界に知らしめて欲しい

と、今からワクワクしています。

ホンダも日産もエンジン供給で参戦。。

隠し玉的にレベリオンレーシングにレシプロ3.4L V8エンジンを供給しているトヨタですが、

こちらも2台体制で参戦らしいので、こちらも応援しなくちゃです。

プジョーの撤退は寂しいですが、仕方なし。

Posted at 2012/01/26 02:53:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターレース | クルマ
2012年01月21日 イイね!

世界一競争が。。。

米国のGMとドイツのVWが我こそが世界一の自動車生産台数だと争そっていますが。。

日本のメーカーが世界一になると。。。。(恐ろしい結末に。。)

やはり世界一は米国に任せておかないと。。。。。。

しかし。。経営破綻し倒産寸前までになっていたGMがたった2年で。。。

流石だと思います、色々有りますが結果的に勝てば官軍、負ければ賊軍になるんですよ。

昨今、欧州各国も財政危機に陥っています。。

マネーゲームで儲かっている一部の人達は。。。今後の世界情勢など関係ないのでしょうかねぇ?




オイラ達の。。。。。。。。。。。。。。明日は、どおっちだ~~♪!!(-"-;A ...アセアセ



Posted at 2012/01/21 23:08:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | ニュース
2012年01月11日 イイね!

ホンダ・NSXコンセプトについての。。。。

私の勝手な個人的意見。。。。(爆)

以前から開発担当者がフェラーリの真似はしない!と強くコメントしている。。

殆んどの日本人はスーパーカー=フェラーリ&ランボルギーニを頭に浮かべるが、

かといってフェラーリを意識し過ぎても。。する方の勝手だが。。。

如何に独自性を出してフェラーリと対抗するかが問題ですね。

ポルシェとかアウディは蚊帳の外なの?という疑問も有るけれども。。

とにかく今年のデトロイトモーターショーでNSXコンセプトが出たわけですが。。

エクステリアはともかく。。HV&AWDだそうで。。。

別にNSXの後継と言うコンセプトで出す必要はなかったんじゃないか?

と思うのは私だけでしょうか。。

初代NSXを愛するユーザーさんの皆さんは、どんな気持ちなんでしょうね。

初代NSXは発売当初から生産終了までの間に改良を重ねて素晴らしい

スーパースポーツカーになったと思います。

V6横置きエンジンMR、日本が誇るスーパーカーだったと思います。

HVスーパーカーならどこのメーカーでも出せる様な気がして。。。。。

日本のホンダ、これからの時代もちろん限りなくゼロエミッションが

イイに決まっているのだが、「NSX」だけはホンダ・レシプロエンジンの意地を

見せてもらいたいな。。と思いつつ。。。

今、スーパーGTに出ているホンダ車は何なの?っていう気がしないでもない

今日この頃。。

なんにしても、、国産車に頑張って欲しいと思います。

最後に、レクサスのスピンドルグリル。。。好きになれないです(-_-;)

Posted at 2012/01/11 22:38:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年01月09日 イイね!

動かない洗濯機。。。

動かない洗濯機。。。












期限付き独身も今日で終わりを告げようとしています。。

仕事の関係で一足早く単独で愛知へ戻って来たオイラですが。。

早出週だったので。。。

朝がキツカッタ(; ̄ー ̄川 アセアセ。。

昨日は仕事を終え期限独身最後の夜を過ごす為(ソンナタイソウナコトカ。。

コンビニで見た目に美味しそうなビール「限定発売」を買い、

「限定」の言葉に弱いオイラです。。(☆Д☆)キラリーン♪(ドウデモイイコトデスガ

DVDを2枚借りてきて1人楽しく観賞しました(-_★)キラーン!!

因みに借りたDVDは。。。

「レッド・バロン」
第一次大戦での撃墜王、ドイツの戦闘機パイロットの実話を元にした映画の
現代リメイク版、元版は幼少の頃TVのロードショーで観ました。
DVDの戦闘シーンは殆んどCGだと思いますが、迫力があり良かったです。

「太平洋の奇跡・フォックスと呼ばれた男」
昨年、劇場放映された邦画ですが、太平洋戦争末期のサイパン島での
物語ですが。。。邦画として観ると「まあまあ」な出来かな?

映画館に行きたかったのですが、オイラは映画館に単独では行きたくない
映画を観てその感動を共有できる人と行きたいのです。(勝手ですが。。。

とか何とか今日ブログを上げていますが。。。
昨夜は映画とビールを堪能して。。

見事に寝落ち。。。。。。。(; ̄ー ̄川 アセアセ
4時頃寒さで起きて2階の寝室へ這い上がり。。。。。

目が覚めると。。10時過ぎ(;゚(エ)゚) アセアセ

風呂に入って無かったので、朝風呂へ。。

作業着とパジャマを洗濯機へ入れて洗剤と柔軟剤もキッチリセットし

いざ、湯船に~♪

頭を洗いながら。。ふと気が着いた。。

あれ?洗濯機の音がしてねぇ(>▽<;; アセアセ

慌ててフ○○ンで出て見ると。。。

スイッチ入れ忘れ(-_-;)。。。なんだよ。。。

てことで。。。

もうすぐ、、奥様とチビ達が帰って来て、、今年もごく普通の日常に戻ります(爆)
Posted at 2012/01/09 16:07:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | オイラ | 日記

プロフィール

「@biwanoah さん
最近また流行の兆しがあるようですが症状はひどくならない様ですがお大事になさってくださいね。
ウチの職場でも発症した人が居ますよ。
インフルエンザのタミフル、リレンザの様な対応薬💊がまだまだ無いのが困りますね。」
何シテル?   07/12 14:41
単にクルマが好きです・・・ 子供は何故か建機(はたらくクルマ)のみ・・ レーシングカーは(とうちゃんの好きなクルマ呼ばわりで)・・・サーキット行こう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 234 567
8 910 11121314
151617181920 21
22232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

拡散希望です❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 20:59:28
人生初の(*゚▽゚*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 17:19:44

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ローハイド君荷号 (トヨタ ハイエースバン)
アルファードからの突然の乗り換えです! 2014年7月に岐阜県から納車、8人乗り二段ベッ ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
写真は有りませんが、私が二十歳の時、初めて買った新車です、親の援助もなく自分の給料を貯め ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
夢のマイホームの為、エコカーを選択し2回の車検後パレットの購入資金となった車です、通勤用 ...
トヨタ ヴォクシー ころ助号 (トヨタ ヴォクシー)
現在のメイン車 アルファード の前の家族で使用の車です、 この車も改良前(キノコ無し)で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation