• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラーズ☆phaseⅢの"エボちゃん" [三菱 ランサーエボリューションX]

パーツレビュー

2015年12月23日

CHARGESPEED BottomLine BottomLine サイドボトムライン  

評価:
5
CHARGESPEED BottomLine サイドボトムライン
【総評】
前期用カーボンのT-2です。
張り出しがすごい後期純正にしようかとも思いましたが、フロントに合わせてサイドもラインを統一させたく、これに決定!
個人的に、サイドは前期が好みなんです。前後フェンダーがモッコリしつつ、中心のウエストがキュッてなってるのがある意味筋肉質でw
そこへアクセントとしてはコイツがピッタリなんです( ´艸`)

【満足している点】
これも、なかなかのフィッティングの良さ!一部穴位置でテンションをかける部分がありましたが、許容範囲。

【不満な点】
特になし!!!

このレビューで紹介された商品

CHARGESPEED BottomLine サイドボトムライン

4.50

CHARGESPEED BottomLine サイドボトムライン

パーツレビュー件数:147件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

CHARGESPEED / BottomLine フロントバンパーリフレクターカウル

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

CHARGESPEED / BottomLine アッパーインナーグリル

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

CHARGESPEED / BottomLine ラジエタークーリングプレート

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

CHARGESPEED / BottomLine リアディフューザー

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:14件

CHARGESPEED / BottomLine ボンネットセンターエアーインテークダクト

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:9件

CHARGESPEED / BottomLine トランク

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

関連レビューピックアップ

三菱自動車(純正) サイドスポイラー

評価: ★★★★

BRIDE ファッションプロテクター

評価: ★★★★★

KCSサービス SST用強化プラグ

評価: ★★★★★

ZESTINO Z-REX ZTS-5000

評価: ★★★★★

みちゅびち だっこデリ丸

評価: ★★★★★

Defi Racer Gauge N2 ターボ計

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月24日 14:40
これ付けると見た目変わりますよねー!(^ ^)
自分もこれ使ってますー!
でも後ろの出っ張りが洗車やりづらいかもです( ;´Д`)
コメントへの返答
2015年12月24日 18:22
かなりお気に入りッス!( ゜∀゜)
印象が激変ッス激変!( ゜∀゜)

出っ張り部分、小石とか挟まっちゃうのを心配してたんすけど、どーっすか?
2015年12月24日 22:21
お疲れ様です!
始まつけた時に小石とか挟まったりしたんで、隙間にスポンジを付けたら大丈夫になりました!
コメントへの返答
2015年12月24日 22:35
ほほー!
参考にさせてもらいます!!( ´艸`)

プロフィール

「GSRはまだ無理ですが、Dioなら娘とタンデム出来る…本日も公園巡り散歩ツーリングです。」
何シテル?   06/16 10:27
好きなモノを好きな様に弄る、それが例えデチューンでも、自分が満足なら正解だと思います。 だって趣味だもの! 生粋の過給機好きです。 過去の車両経歴を見てもら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タンクの上げ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 20:27:59
メーカー・ブランド不明 マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 09:59:33
社外ヘルメットロックの純正ワンキー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 19:58:48

愛車一覧

スズキ セルボ チョロQ (スズキ セルボ)
一度軽に乗ったらわかる、維持費の安さ、どこにでも入っていける取り回しの良さ、加えてターボ ...
ホンダ フィットハイブリッド フィトちゃん (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁の愛車です。FITちゃんと呼んで可愛がってます。 燃費イイし、積載能力高いし、小回り ...
スズキ GSR750 スズキ GSR750
色々乗って、コイツに辿り着きました。
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ディオさん (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
ゲタ代わりとして使ってましたが、そこそこの距離のツーリングにも使っていこうかと。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation