• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月30日

ハイエースを4日間乗りました

仕事で、ハイエースのディーゼル(多分、2駆)を4日間借りた。
所詮、商業バンと最初は見下していたが、結構走るじゃんというのが印象。高速道路では法定速度+αで定速走行できた。上り坂でもほとんどスピードダウンすることもなかった。また、フロントの下側を見るミラーで車両前部の障害物の確認もしやすい。まあ、法定車載重量は1000kgに対して、人を入れても500kg以下だったことを考慮すると、こんなもんよという感じ。

燃費もパネルの燃費計を見る限りでは、優秀な成績と言える。僕のデリカ(ガソリン)だったら、現地で2回は給油していただろうなぁ。ちなみに今回のルートは東京都港区の芝公園そばをスタート。一般道で渋滞。練馬から碓氷軽井沢までは渋滞もなく快適に走ることができた。また碓氷バイパスの上り坂も余裕で登れたなぁ。

欠点は、音。車から降りてみると、ディーゼル音は大きかった。また、どこか開いていない?と思えるほど、部屋に外の音が侵入する。まあ内装は鉄板剥き出しの部分が多いしね。

本体とは関係ないが、付属していたカーナビが使いづらい。音声案内がいまひとつ。奥の道ですって探してもなかったりすることがしばしば。そのために2、3度道を間違えた。

また、オートタイプのルームミラーが付いているが、これはバックカメラのモニターをつけるためのもの。カーシェアでCX-5もこれと同じタイプだったなぁ。
本体価格は、デリカとどっこいどっこい。でも、快適装備はゼロ。エアコンはマニュアルだし、内装は鉄板丸出し。快適性を求めて改造するとなると……。

でも、やはり昔からディーゼルに乗っている僕としては、やはりディーゼルがほしいぞ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/30 00:13:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ブレーキランプが付かない https://minkara.carview.co.jp/userid/609620/car/852380/6998783/note.aspx
何シテル?   08/12 12:51
順々です。よろしくお願いします。 ビッグホーンから4WD人生が始まりました。次がハイラックスサーフ。子供が2名になったということとディーゼル規制でエスティマ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 3Dインテリアパネル 黒木目調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/19 16:10:02
フォグランプHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/28 21:55:38
セカンドシート温風吹き出し口延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/17 11:40:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライト系はキセノンとハイビームのカンデラアップを行った程度。 そろそろ他もいじろうおかな ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
カヤックツーリングやキャンプ、スノボに使い込んでいきたいと思っています。プラス DIYも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation