• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

順々のブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

燃費もさることながら

燃費不正問題がすんでも、他メーカーに比べて圧倒的に劣っている部分。
安全性かな。

アウトランダーPHEVについた「エマージェンシーブレーキ」も、他社よりも劣っていると感じているのは、僕だけでないはず。
またエクストレイルにオプションで用意されている「、BSW(後側方車両検知警報)」などが付いていない。車線変更時、どうしても死角がうまれるんだからそれを車で補うのはありだとおもうんだが。

これらをオプションでもいいから用意しないと、販売店さんも売りづらいんじゃないかな。

5人乗りにしてキャンプに出掛ける時、デリカはかなり役立ってくれているので、買い替えるとしたら、候補車種(ディーゼルだけどね)の一つにはなっている。でも、安全性などを考えると……、他メーカーもSUVも視野に入ってくるよなぁ
Posted at 2016/05/05 00:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月04日 イイね!

いつも行っているDさんが……

昨日、お出かけの帰りに、いつも行っているDさんへ。


連休の初日にも関わらず、お客さんはまばら。ポスターとかもほとんどなし。カタログもなかったような。社員の紹介コーナーも人が減っているような……。

展示してあったのは、D:5D-power シャモニー仕様とD:2。

中古車を飾っていた外の展示場にも何もなかった。ポスターとかは本社からの指示で貼るのをやめたそうだ。

寂しげというよりも、完全に死んでいるような感じだった。

担当の人に聞いたところ、
4月20日も、お客から聞いたほどだったと、メーカーと販売会社との間での隙間風が……。ほとんど下にまでいろいろな情報が降りてこないと言っていた。ユーザーと直に接する販売会社にももう少し情報を流すべきかなと思っていたが、リークも怖いものねぇ。

今日、朝から天気が荒れ模様だったせいで、道はガラ空きだったのが功を奏したのか、往きの燃費計はカタログ値に近い10km/Lを指すこともあったが……、帰りは渋滞などで9.4km/L。でも普段同じ場所を往復しているが、渋滞にぶつかると7km台にまで燃費が下がる場合がある。

確かに、10/15モードとかJC.08モードなどが国で定められているが、不透明な部分が多いので、この辺をもっとわかりやすいものにしてほしいなあと思うのは僕だけ?


Posted at 2016/05/05 00:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ブレーキランプが付かない https://minkara.carview.co.jp/userid/609620/car/852380/6998783/note.aspx
何シテル?   08/12 12:51
順々です。よろしくお願いします。 ビッグホーンから4WD人生が始まりました。次がハイラックスサーフ。子供が2名になったということとディーゼル規制でエスティマ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/5 >>

123 456 7
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 3Dインテリアパネル 黒木目調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/19 16:10:02
フォグランプHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/28 21:55:38
セカンドシート温風吹き出し口延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/17 11:40:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライト系はキセノンとハイビームのカンデラアップを行った程度。 そろそろ他もいじろうおかな ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
カヤックツーリングやキャンプ、スノボに使い込んでいきたいと思っています。プラス DIYも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation