2014年08月31日
スーパーオートバックスにて2回目の車検を受けた。
10時半に入庫。4時間かかるということで、みなとみらいに最近できたマークイズへ。
本当は、もう少し近くあるドコモショップで料金見直しをする予定だったが、マークイズへ移転したために、そこまで歩くことに。
ドコモショップで料金見直しを図った後、ちょうど昼食だったので、4Fのフードコートで食事をした。その後、スーパーオートバックスに戻り、待合室で仮眠。
入庫時の走行距離は約52000㎞。
交換品は、
オイル ちょうど5000㎞超えていたので。
バッテリー 5年目。劣化状況は、新品時に比べ60%ダウンということで、交換。
だからでないだろうが、吹かしたときのエンジン音が静かになったような気が……。
ブレーキ液 親水性がある液なので交換。
そんなところだろうか。バッテリーはアマゾンで8500円ほどで買った韓国製。
耐久性はどんなもんだろう。
Posted at 2014/08/31 18:17:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年08月25日
横浜市と日産がみなとみなり中心に展開しているEVカーシェアリングを久々に利用。
このEV、前後に2名乗れるだけのかわいいもの。
乗ったのは2時頃。つまり炎天下の時間帯。
ガラスは、フロントスクリーンだけ。左右のドアにはガラス窓などない形状。
イメージとしては、ピザやなどが使っている3輪バイクみたいなもの。
雨が降っていると、ガラスがない窓部分から雨粒が飛び込んでくるし、
夏の炎天下などは、エアコンがない上、走っても風が車内に流れ込んでこない。
しかも天井は黒色で出来た1枚もの。断熱材など入っていない。
一言、「暑い」。これが改善されるといいなぁ。
ちなみに、説明会では、日産のマークはついているが、ルノー製と言っていた。
したがって、ウィンカーとワイパーのスイッチは逆。
1分20円は安いのか?
Posted at 2014/08/25 12:30:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年08月23日

最近のカヤックは2m以下だったりするので、車の中に入れる場合もありますが、僕は断然ルーフの上に載せる派かなぁ。
そのために、システムキャリアも積んでいるし。3~4艇搭載できます。
Posted at 2014/08/23 23:19:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年08月21日
来月が5年目の車検。
で、今回はSABに依頼予定だが……。
昨日告知連絡。今週中にいつ入庫するか電話するといって切った。
で今日も再び電話。今度は女性。
内部連絡が悪いぞ。
Posted at 2014/08/21 16:52:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年08月21日
二代前のハイラックスサーフの時、車上荒らしに遭って以来、自分の車には必ずセキュリティをインストールするようにしている。確かに、デリカD:5にも純正でセキュリティは付いてるが、所詮金太郎飴。仕組みが分かれば、あっという間に破られてしまう(昔、セルシオでそういう事件が多発した)のでパス。
ただ色々とトラブルが多いのよ~。ハイラックスサーフは、雷鳴だけでピコピコと警告音が鳴るくらいだった。で、今のデリカには、VIPERがインストールされているが、解除のときとかにいきなりサイレンが鳴り出すことがしばしば。
原因の一つは、ハザードランプを付けている状態でのセキュリティON。解除時に必ず鳴ってしまう。リアドアでドアを開錠するときもダメ。後は原因不明。
サイレンが鳴り始めたトラブルを娘が襲った。
クルマにある水遊び用のサンダルを取るためにドアを開けた瞬間、サイレンが……。しかも、僕がそばにいない状態。中一になる彼女はパニック。ようやくとめたようだが、怒りと驚きで精神が正常状態でない感じ。車から戻ってきたら、涙目で僕に当たってきた(^^;;。
サイレンが鳴った時は、速やかに再度施錠すれば収まるんだけどね。それを教えても覚えていないだろうし。
Posted at 2014/08/21 09:44:41 | |
トラックバック(0) | 日記