• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

順々のブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

普段乗り慣れていないからって

荷物の搬入のために、会社のアウトランダーPHEVで渋谷まで往復。
上野からの投射面積はたぶんプリウスといい勝負かな。
だから、デリカ乗りからすればそんなに苦にならない大きさだと思う。バックだってモニターが付いているしね。

本当は、渋谷での搬入が終わったら、僕はその場に残り、別の人間が運転して会社に帰る予定だった。が、いろいろ言い訳を付けて結局僕が往復する羽目に。
危なく、渋谷での用事に遅刻しそうになった。

まったくこれだから普段車に乗り慣れていない奴は困るぜ。ド近眼の奴の運転を怖がっているが自分だって怖いぞ。こっちは周りの車の位置関係を把握し、前後左右の車の動きを予測しながら走っているんだから。車が近づいたからって騒ぐなよと言いたいところだ。
Posted at 2016/11/28 00:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月23日 イイね!

なんて日だ

DMで、1000円以上購入したら、ブランケットプレゼントに魅かれ、オートバックスへ。
横浜のみなとみらいにあったスーパーオートバックスみなとみらい店が閉店したので、東神奈川のお店。
ところが駐車場にたどり着くまでに20分近く。ブランケット狙い?と思ったら、お客のほとんどはスタッドレスタイヤ交換。そう明日、横浜も積雪の可能性があるからねぇ。他のお店も同じ状態だったとニュースでは伝えていたが。

でもタイヤを交換したからって安心しないでほしいなぁ。
横浜は坂が多い町。以前買い物が終わって駐車場に行くとしっかりと周りは雪景色。いつもならば、山越えして帰るんだが、その日は坂道が少ないルートで帰還。それが正解で、山越えルートでは事故が多かったらしい。自分が大丈夫でも周りの車がNGのこともあるしねぇ。
さらに、雪道走行になれていないで、ブレーキを思いっきり踏んでそのままスリップなんてこともあるわけだからなぁ。
明日、雪が積もったら、車で出かけることはあきらめてほしい。特にノーマルタイヤのバカは走るなよ。

ちなみに、僕の今のタイヤはA/T。ず~と昔、ビッグホーンの時代はこれで雪道を走っていたけどねぇ。
Posted at 2016/11/24 00:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

キャラバンに乗った

出張で、キャラバンを3日間借りた。向かった場所は新城。
かなりベーシックなモデルらしく、電動ミラーが装着されていない。ちょっと自分で使わない角度でバックを見ることになったなぁ。電動ミラーくらいつけて欲しいもんだ。
さらに、バックモニターもつけて欲しいアイテム。
バックモニターに慣れた身にはちょっと違和感。以前借りたハイエースはルームミラーにモニターが着いていた。こういうやさしさが日産には掛けている?ベーシックだったので、自動ブレーキもついていない。

エンジンはガソリン。瞬間燃費計を表示していると、時折3.0km/lなんて表示も。心臓に悪い。しかも、静岡SAでレギュラー139円だもの……。会社が経費を持ってくれるからいいけどねえ。借りてから返すまで約811kmほど走行した。で、気になる燃費は8.8km/Lかな。行きは約1tの荷物を搭載、帰りはその荷物が900kg減り男1名が増えた程度。まあ、がんばったといえる。

Dと3のレンジがあいまい。何度も3速にしてしまうことも多かったなぁ。シフトに関してはハイエースの方が使いやすいかな。加速等は問題なく吹き上がるのはガソリンだから?中央に比べ、上り坂が続くことは少ないので、なんともいえないが、問題なく日常で使えるかな(まあ、人が二名、荷物は200kgほど積んだはずだから)。ただ、風はあまり強くなかったが、煽られるというか自然と車が蛇行する感じだった。それが気になる点かしら。


内装で気に入らないのは、助手席のシートベルトのアンカー。布なのでたれてしまい、装着するのに両手が必要だ。まあ、前席3人掛けだからしょうがないのかもしれないけどね。

後部スライドドアのレール受けのデザインは、ハイエースが価値かな。ハイエースはレール受けをうまくデザインで処理している感がある。
Posted at 2016/11/13 22:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月27日 イイね!

もうすぐ閉店のスーパーオートバックスみなとみらい店に行ってきました

もうすぐ閉店のスーパーオートバックスみなとみらい店に行ってきました今月末で地域の再開発のあおりを受けて閉店するスーパーオートバックスみなとみらい店に行ってきました。そろそろ商品もなくなっている頃かしらと思ったけど、しっかりと残っていました。
買ったのはハンドルカバー。割り引かれた上にJAF会員証提示で5%オフ。人工皮革を購入した。
流行っていたのになぁ。もったいない。

隣接するリクシルのショールームはすでに閉店。
みなとみらいの裏にはアンパンマンミュージアムがあるが、こちらもまもなく閉店するらしい。そういえば、この話題かなり前にあったが、スーパーオートバックスみなとみらい店と連動しなかったなぁ
Posted at 2016/10/27 01:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月26日 イイね!

新型セレナに乗ってきました

みなとみらいには日産の本社があり、1階には日産ギャラリーが様々な車を展示。
そんな中でも力を入れていたのが、新型セレナかな。このギャラリーでは試乗もできる。声をかけてきたのでセレナに試乗することに。
試乗に1時間だって(^^)。

みなとみらいから首都高に乗り、オートパイロットを体験できるもの。
ステアリングを握っていないと、勝手に解除されるらしい。宣伝とイメージが違うなぁ。
さて、実際に高速でオートパイロットをすると、小刻みにステアリング修正を車がしているのが分かる。高速道路を単にA~Bの移動手段と考えるならばありかな。

三菱の遅れている点は、アクティブセーフティ。日産の傘下にはいることでセーフティ機能が充実するといいなぁ。

さて、買いか?最低地上高でアウト。14cmしかないんだって。
Posted at 2016/10/27 01:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ブレーキランプが付かない https://minkara.carview.co.jp/userid/609620/car/852380/6998783/note.aspx
何シテル?   08/12 12:51
順々です。よろしくお願いします。 ビッグホーンから4WD人生が始まりました。次がハイラックスサーフ。子供が2名になったということとディーゼル規制でエスティマ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 3Dインテリアパネル 黒木目調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/19 16:10:02
フォグランプHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/28 21:55:38
セカンドシート温風吹き出し口延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/17 11:40:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライト系はキセノンとハイビームのカンデラアップを行った程度。 そろそろ他もいじろうおかな ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
カヤックツーリングやキャンプ、スノボに使い込んでいきたいと思っています。プラス DIYも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation