• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アツシ@のブログ一覧

2013年04月15日 イイね!

センタートンネルの補強板のその後

センタートンネルの補強板のその後先日制作した、車体裏のマフラーが通っているセンタートンネルの補強板ですが、週末の朝黒参加などで、一般道、首都高、湾岸、関越、圏央道と走ってみました。

装着してすぐは、一般道を普通の速度で走って激変という感じは無かったのですが、高速道路を走ってみると、かなり違いを体感しました。

首都高のつなぎ目などを越えた時の車体のよじれ感が低減し、全体的な剛性を感じます。

ロードスターという事もあり、屋根が無い事によりハッチバックなどに比べ箱的な剛性が無いので、畑周りのでこぼこした道や、コンビニの出入り口で歩道を横断する時など、ギシギシした音がします。
それが少しですが明らかに減りました。
もちろんこのプレートだけで音がでなくなるほどではないのですが、明らかに変化は感じます。

それと、サスペンションの動きを感じ取りやすくなった気がします。
これは今まで車体がよれる事で逃げていた力が、よりダイレクトにサスペンションへ伝わっているのかなと思います。
車体のヨレによる逃げが少なくなった分、バネレートをほんの少し高くしたような硬さを感じます。
試しに減衰を1ノッチ弱めましたが、まだ今までより硬い感じかしたので、そこそこ剛性が高くなったのだと思います。

今回の3mmのプレートでここまで変化したので、これはせいぜい4〜5mm位までで制作した方が良い気がして来ました。
あまり厚すぎると硬すぎる気がします。


一度取り外して、別のMINIにも取り付けて、穴位置の個体差チェックや、別の方のフィーリングインプレッションをしてみる予定です。


次回に続く・・・・
Posted at 2013/04/15 17:02:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自作アクセ | クルマ
2013年04月13日 イイね!

こんな物を作ってみました。

こんな物を作ってみました。補強の為に作ってみましたよ。
ロードスターは特に屋根がない分、ハッチに比べてよれを感じます。

サーキットや普段でも走りに重点を置く人には、ハッチバックでももっと補強したい所です。

そこで、センタートンネルの部分を補強する板を作りました。
cpmとかガルビノとかでも出ているような物ですが、ちょっと自作してみました。

純正の補強板を生かして、更にその上に設置しています。
前方はサブフレームのボルトのうち2本と共締め。

なにげに一番下がっているのは排気パイプのジャバラ付近なので、この板を付けても一番低い部分はほとんどかわりませんでした。


まだ改良の余地はありますが、さらっと走ってみた所、段差などでサスペンションの動きがいつもよりもう少し明確になりました。
まだ検証時間が少ないので、もう少し時間をかけてみます。

次はもう少し厚い板で作る予定。
そうすればもっと良くなりそうな予感。

肉抜きをして軽量化もいいけど、このままなら整流効果もよさそう・・・・


Posted at 2013/04/13 13:54:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自作アクセ | クルマ
2011年05月18日 イイね!

MINI ハンドル下ポケットを試作

MINI ハンドル下ポケットを試作MINIを運転する時に、いつも置き場に困るのが財布。

サイドブレーキの下だとレバーが当る。
ドリンクホルダーの奥も何だか安定しないし出っ張る。
ドアポケットは、乗り降りの時にうっかり落としたら大変。
ズボンのお尻ポケットは座り心地が良く無い。
グローブボックスにわざわざ入れないし・・・

って訳で、いつも助手席に放り投げていたのですが、助手席が空いていない時は困っていました。

そこで運転席に近い所で小物入れを設置出来ないかと考えていたのですが、今回試作してみました。



R56系のハンドルの下にはカバーが付いています。
その部分にポケットを設置。

曲面なので、何かと難しいですが、結構いい感じで実用的です。

今回は余っていたフェルトを使ったのでオレンジ色ですけど、製品にするなら伸縮性のあるネットとかがいいかな〜

そういう素材って売ってるのかな・・・・
Posted at 2011/05/18 15:50:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 自作アクセ | 日記
2010年10月31日 イイね!

MINI用キーホルダーブラックバージョン入荷しました。

MINI用キーホルダーブラックバージョン入荷しました。MINI用キーホルダーブラックバージョン入荷しました。

下記のページからご購入頂けます。
まだ写真が無いのでご注意ください。
高い方がUFO部分にカバーがあるタイプです。

http://buzzhouse.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=595337&csid=0



今日の夕方頃、埼玉県上尾市のMINIのお店「AOG」にも何個か持っていきま〜す。
Posted at 2010/10/31 10:31:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自作アクセ | その他
2010年10月28日 イイね!

MNI用キーホルダー ブラックバージョン!

MNI用キーホルダー ブラックバージョン!おかげさまでご好評頂いております本革MINI用キーホルダーですが、ブラック版も欲しいという声を何名かの方から頂きました。

当初予定には無かったのですが、ご要望にお応えするべく制作致しました!

ブラック版

色がマッチしていていい感じです。
ステッチは、黒だと面白みが無いけど、明るすぎても目立ちすぎるのでグレーにしました。

今、増産しています。
初回入荷は30個位の予定です。


ちなみに下に敷いてあるのは、本革のマウスパットです。
これも近日発売予定。
Posted at 2010/10/28 17:24:00 | コメント(20) | トラックバック(0) | 自作アクセ | 日記

プロフィール

「5月30日(土)31日(日)MINIQさんでイベント http://cvw.jp/b/609750/35656275/
何シテル?   05/11 14:58
アツシです。 MINIを通して色々な方とお知り合いになれました。 これから知り合う方も、既にお友達の方も、どうぞよろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Clubman イメージチェンジ作戦 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 09:29:56
一生のお願い…2013年7月分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 08:44:01
夜会にGO~ アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 18:04:21

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
5月1日納車 今回は欲しくてという訳じゃなく、一身上の都合で乗り換えです。 ロードスタ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
97年式サーフブルーです。 USSで安く購入。 消耗品を一通り交換。 2013年夏にヤ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2012年2月まで所有。 実は人生初のマイカーでした。 個性的で性能もよし。 とても良い ...
ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
2012年4月20日納車 翌日回転縛りではありますがサーキット走行w 2代目もMINI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation