• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アツシ@のブログ一覧

2013年05月07日 イイね!

AGO主催 スキー場の駐車場で安全講習

この記事は、AGO春の運動会の詳細です。について書いています。


5月18日(土)に群馬県のスキー場「水上宝台樹スキー場第1駐車場」を貸し切って、普段の運転に役立てる安全講習を行います。


急ブレーキや急ハンドル体験など、普段の危機回避に役立つ内容ですので、誰でも参加出来ます。
女性も何名か参加する予定です。

ヘルメットやグローブをお持ちの方は、午後になんちゃってでジムカーナのようなコースを設定して遊ぼうと思います。

装備が無い方は、引き続きヘルメット無しでも出来る安全講習が出来ます。


当日は中目黒の鍋屋「ラッキーダイナー」が出張してランチを振る舞います。


半分ピクニックのような内容ですので、お気軽に参加して下さい。


希望者は、終了後の宿泊もあります。




以下、主催のブログを転載


日時:平成25年5月18日(土)9:30~15:30(12:00~13:00お昼休み)
場所:水上宝台樹スキー場第1駐車場 〒379-1721 群馬県利根郡みなかみ町藤原3839−1
http://hodaigi.jp/
費用:4000円/人 (お昼代込) 見学者及び同乗者はお昼代800円/人 
装備:運動に適した服装 運動靴 
※午後、ジムカーナーをやりたい方はヘルメット(半帽不可)グローブ(指きり・軍手不可)長袖・長ズボンが必要です。

なお屋内スペース使用できますので、寒さ暑さしのげます(笑)
休憩ルームとしても使用可能となっています。

当日のスケジュール予定
7時30分 ゲートオープン 現地集合
8時~ドライバーズミーティング、自己紹介やあいさつ
9時30分 走行開始  半面ずつの2面を使っての安全講習会(ブレーキやパイロンターンなど。同乗可能、ヘルメット・グローブ等必要ありません。)
12時 昼食タイム 
13時~コート半面は引き続き安全講習会、もう半面はジムカーナー(安全装備必要)となります。 
15時30分 走行終了 記念撮影と閉会式 

また集合時間等はイベント直前になりましたら再度告知いたします。

このイベント後も
群馬県、水上温泉の宿・旅館『松乃井』
〒379-1617 群馬県利根郡みなかみ町湯原551
TEL:0278-72-3200 FAX:0278-72-3210
http://www.matsunoi.com/


にて宿泊いたします。こちらだけのご参加もお待ちしております。
おおよそ一人1泊2食付で11000円前後になるかと思います。
Posted at 2013/05/07 13:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2013年04月15日 イイね!

MINIのインテーク側ポートの問題

MINIのインテーク側ポートの問題埼玉県上尾市のMINIのお店AGOで、現行MINIは直噴エンジンなのでインテーク側のバルブ周りの汚れが深刻という話を聞いて、自分の車はどんな感じか見てみました。


まず何が問題なのかという事ですが、簡単に説明すると、現行MINIは直噴エンジンになったので、ガソリンがインテーク側に回りません。

ガソリンには洗浄剤も入っていて、エンジンにカーボンなどが蓄積しにくいようにしていますが、直噴の場合は直接シリンダーにガソリンを吹くので洗浄効果がシリンダーより前には働かない訳です。

しかしシリンダーの前は空気が流れているだけでは?となりますが、実はブローバイという未燃焼ガスを再燃焼させる為にターボのタービンの前にブローバイガスを戻して空気に混ぜるパイプがバイパスしてあります。
ようは燃焼し損ねて、さらにオイルなども混ざっているガスを空気に混ぜてシリンダーに送っている訳です。
これは未燃焼ガスを大気に解放しないでなるべくクリーンなエンジンにする為のシステムです。

よって汚れた空気がインマニから流れて来るのですが、直噴なので洗浄する事が全く出来ないという訳です。
ブローバイは、バルブ周りに付着して高温になり固着していくのでしょうね。

そこでインマニを外して中を覗いてみます。
覗くには、エアクリを外し、近くのパイプもある程度外してインマニのボルトを抜きずらします。
これでポートからかろうじて中身を覗けます。

上の写真はAGOのデモカーです。
5万キロ以上走ってたかな?
サーキットも結構走ってますので、かなり回してもいる車ですが、それでもこんなになっています。
バルブの棒にブローバイが固着して玉になってますし、バルブの傘の上も蓄積してます。
実はこれでもワコーズのレックスを5〜6回やったそうです。



こっちが15000キロの私の車です。
オイル交換は5回位してますし、何度かサーキットで回したりもしてます。
それでも少し蓄積してきてますね。



そしてこれが、AGOで分解作業したというヘッドのバルブ
R56クーパーS(AT)の2010年式
走行1万キロだそうです・・・・・

前期後期エンジンの違いなども多少はあるかと思いますが、ATで普通に街乗りだろうと思うので、その辺も影響大かなとは思います。
しかしこの状況は良く無いですね〜


バルブを清掃した後は、やはり調子が良いそうですので、これはちょっと問題ですね。
AGOではここをある程度清掃するプログラムを検討しているそうです。

Posted at 2013/04/15 14:21:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2013年04月15日 イイね!

朝黒初参加

朝黒初参加昨日は有名な朝黒に初参加して来ました。

毎月1回行われている大黒SAでウダウダの会です。

私は日曜仕事なので今まで参加出来ずにいたのですが、今回はすごい数のMINIが集まるとの事だったので、仕事を休みにして参加しましたw

多すぎて誰が誰やらわかりませんでしたが、また機会が合えば参加したいです。
Posted at 2013/04/15 13:39:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2013年04月04日 イイね!

リアシートを起こすベルトを試作してみた。

リアシートを起こすベルトを試作してみた。リアシートを起こすベルトを試作してみました。

リアシートって、起こすのにトランクの中に乗り込むか、前席側から起こさないとなかなか起こせません。

そこで引っ張るベルトを試作してみました。

どうせならMINIの風格に合うようにとイタリアンレザーを握りに使っています。

良い感じ。
Posted at 2013/04/04 11:03:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2013年03月29日 イイね!

F56の内装

F56の内装F型と思われる内装がスクープされてますね。

http://www.motoringfile.com/2013/03/28/the-2014-f56-mini-heres-the-interior/

この写真は、共有プラットフォームのBMW用なんじゃないかな〜と個人的には思います。

外観も多少スクープ写真が出てきましたね。
クラブマンは観音開きが普通のハッチになって小さいドアが左右に付くという画像が出てましたが、観音開きが無いと個性がないと思うので、本当に観音開き無くなるのでしょうか?
でもBMWのプラットフォームを優先して廃止って事なのかな〜

まあ、まだ全貌が明らかになるには半年位ありますから、どうなる事やら。
Posted at 2013/03/29 11:20:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「5月30日(土)31日(日)MINIQさんでイベント http://cvw.jp/b/609750/35656275/
何シテル?   05/11 14:58
アツシです。 MINIを通して色々な方とお知り合いになれました。 これから知り合う方も、既にお友達の方も、どうぞよろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Clubman イメージチェンジ作戦 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 09:29:56
一生のお願い…2013年7月分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 08:44:01
夜会にGO~ アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 18:04:21

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
5月1日納車 今回は欲しくてという訳じゃなく、一身上の都合で乗り換えです。 ロードスタ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
97年式サーフブルーです。 USSで安く購入。 消耗品を一通り交換。 2013年夏にヤ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2012年2月まで所有。 実は人生初のマイカーでした。 個性的で性能もよし。 とても良い ...
ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
2012年4月20日納車 翌日回転縛りではありますがサーキット走行w 2代目もMINI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation