• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アツシ@のブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

今年も12時間耐久レースに参加します。

今年も12時間耐久レースに参加します。この記事は、今年一番の暑い日!について書いています。


今年も二本松のエビスサーキットで行われる12時間耐久レースに参加します。

今回もチーム「AGO×buzzhouse」は2台のエントリーです。

今年は例年より開催が早いので、気温が高そうで心配です。


エビスサーキットは、東北サファリパークの中にありますので、どうぞ遊びがてら観戦に来て下さ〜い。






事故じゃないですよw
ミッション交換中!
Posted at 2012/08/08 14:00:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年06月21日 イイね!

エビスサーキット 平日貸し切り走行会のお知らせ

エビスサーキット 平日貸し切り走行会のお知らせ福島県二本松市にあるエビスサーキットで毎年行われる耐久レースの練習をかねて、平日の特別料金を利用して貸し切り走行会を企画します。

エビスはちょっと遠いですが、1日貸し切りであの大きなコースを走れる機会はそうはないので、この機会に是非参加して下さい。

コースは様々な大会でも使われる東コース
全長2061m

料金は参加人数で変って来ます。
今回は8人集まったら開催する予定です。


貸し切りなので、周りは身内のみ。
気兼ねなく走れます。

貸し切りなので同乗走行が出来ます。

こんな機会は滅多にないので、有給を取ってでも是非参加して下さいw


開催日は
7月10日(火)
7月17日(火)

このどちらかです。

参加出来る人が多い方で決定します。


ちなみに現在の参加者は

みにクッパ 17ならOK。10日は無理かも。
kazuhata 17でOK
とーやん いつでもOK
JGS いつでもOK
k-TA 強制
アツシ 強制
クネゴ 17ならOK

べぇぱっく 行けそうなら行きたい。


こんな感じです。
あと2人確定すれば開催します。
6/28までに8人集まらなかったら流れます。

皆さんの参加お待ちしてます。



ちなみに
参加表明をされる方は、その後のキャンセルは出来ません。
人数が変ると金額が変わって来るので、参加表明されたらキャンセルでも走行代をお支払い頂くのでご注意ください。
もちろん参加を表明した希望日に開催された場合のみです。





Posted at 2012/06/21 14:44:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年06月13日 イイね!

6/6のks写真

6/6のks写真tomoさんが撮った写真を頂きましたのでUPしました。

http://gallery.me.com/buzzhouse1/101095


合成してみるとやっぱりプリンミニ号はロールが違うな〜

もう少しタイヤの空気圧高くて良かったかも。
温感で2.7位で良かったかな〜
この時は2.5でした。


2.5でこれだもんな〜w

これはヤバいw

5月の時は2.3くらいで走ってたから、そりゃタイヤ内蔵でちゃうわけだわ・・・・


今、フロントキャンバー1.5度固定だから、2〜3度位欲しいな〜
そうすれば、タイヤのヨレももう少しマシになるかな?
減衰は20段に固めてたんだけど、多分30段位あったような気がしたから、これならフロントは最強でいいかもしれない。

スタビ入れてこれだもんな〜
でもラバコンだからスタビ意味ないかもな〜
Posted at 2012/06/13 02:58:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年06月07日 イイね!

コソ練無事終了(ちょっとだけ動画追加)

コソ練無事終了(ちょっとだけ動画追加)6月6日のコソ練が無事終了しました。

当日は台風という事で、kskサーキットへ行くまでの道中も小雨が降り、完全ウェットを覚悟していました。

しかしそこはAGO走行会!
以前にも現地へ着いて土砂降りなのに、コース説明でコースを歩いていたら雨が止み、走り始めたらドライという事がありましたが、今回も現地へ着く頃には雨が止んで完全ドライという絶好のコンディションでした。

しかも台風のせいで薄曇りなので気温も最適!
気温的には4月位な感じでしょうか。
風もほとんど無く、人にも車にもベストなコンディションで、5月のコソ練よりも条件はずっと良かったです。

まさに奇跡!


コンディションが良かったせいか、今回のクラミニタイムは、自己ベストの52:96
前回より0:86更新出来ました。

ただ、まだまだ安定してベスト近辺のタイムが出ないので、精進が足りませんね〜

ちなみにAGOのR56どノーマルにタイヤだけフェデラルRSR17インチにもちょっとだけ乗りましたが、確か49後半でした。



今回は、初サーキットのミオカザロSTIのtomoさんや、三郷のクラシックミニ屋さんのSV田中さん、そのお客さんのkentaさん、チームクーパーのtobutoriさんも参加して頂き、またまた輪が広がった感じでとても良いコソ練になりました。



ksでの次回コソ練は秋かな〜
秋だとAGOのオフィシャルなks走行会が先になるかもですね。

次はエビスでの耐久レースの練習走行でしょうか。
これも平日貸し切りでやるのかな?
耐久メンバー以外でも参加出来るのではないですかね?

私は行けるかな〜〜
行けたらNew MINIで走ろうと思います。


参加の皆さん、お疲れさまでした〜


動画は今回参加の三郷のクラミニショップ「ストックヴィンテージ」のプリンミニ号
早い!

Posted at 2012/06/07 15:39:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年06月05日 イイね!

明日6/6はコソ練です。

明日6/6はコソ練です。明日はとうとうコソ練?の日です。
ちょっと雨が心配ですね。
てか台風・・・・・

晴れ男が多くいる事を願います。
一応雨でも開催予定です。
雨は雨なりに良い練習になると思いますので、ゆっくり走りましょう。

当日は8時コースイン出来るので、それまでには集合したい所です。
いつも守谷SAで待ち合わせをするのですが、守谷SAを5:30~6:00に出発して7:30~8:00に現地到着という感じです。
私は4:30に川越を出て、守屋に5:30頃着いて朝食。
6時ちょっと前に出てゆっくり現地までという予定です。
なので、5:30頃守谷SAの奥の方にいると思います。

そこから常磐道那珂ICを降りてコンビニとガソリンスタンドに寄って現地へ。
予定では8時ちょっと前に着くかな。
一応7:45には集まりたい所です。

サーキット近くにはGS無いので、高速降りて満タンにするのが無難です。

当日は余裕を持って安全にたどり着いて下さい。
8:00にはミーティングを行いますので遅れないでね。


現状でのメンツは

アツシ
k-TA
kazuhata
とーやん
JGS
鳥さん
tomtom203さん(ミオカザロSTI)
プリンミニさん(三郷のクラミニ屋さん。お客さん1人も参戦)
ダイちゃん(病院バックレて朝から参戦)
みにクッパさん
Tobutoriさん(Team Cooper)

上記12人になりました。
最高でも1人7083円プラスお弁当代プラス交通費だと思われます。

もう1人位は増えそうです。
まだこれからでも参加OKですよ。



<<初めての方は、下記も読んでね>>

現地は本当に草サーキット場なので、あまり大した設備はありません。
トイレはお祭りなどで出動する簡易式な物が3個あり(写真参照)、1つは女性専用です。
水道はありませんが、タンクに水が貯めてあり、手を洗う位は出来ます。
自動販売機はあるので、飲み物は買えます。

椅子や日陰も無いので、キャンプ用の椅子やパラソルなどあれば便利かもしれません。
雨天でも開催する予定です。

当日はお弁当を用意しますので、お昼は用意しなくて大丈夫です。
お弁当は1人500円だった気がします。
ですので、平日貸し切り85,000円を参加者で割って、プラス弁当代と交通費という感じです。
よって、見学、同乗走行のみの方はお弁当代だけでOKです。

走行にあたっては、ヘルメット、グローブ、長袖、長ズボン、運動出来るシューズがあればOKです。
ヘルメットは半キャップでなければ二輪用でもOKです。
グローブも日曜大工用の滑りにくいグローブなどで十分です。
もちろんレーシング用の装備をお持ちでしたら、それがベストです。
同乗のみの方も同様です。

明日は雨かもしれませんので、アスファルトの上でも立てられる自立式のテントやタープがある方は持って来た方が良いかもしれません。

走行中に必要無い物は車外に降ろします。
走行中車内で転がると危ないからです。
よって、出した物を置いておく為にビニールシートなどあると便利です。
雨が降った場合は、降ろした荷物の雨よけの工夫も必要です。
雨が流れるので、折りたたみの椅子の上などに置いた方が良いかもしれません。
晴れれば何も問題ないのですけどね・・・・

必要無い物は事前に家に置いて来て下さい。
そのかわり、タイヤのロックナットを外すものやスペアキーなど、万が一のアクシデント時にあった方が良いものは持って来て下さいね。
工具などは常連さんが持っているので何とかなると思います。


<<現地までの道のりについて>>

初めてで現地集合の方は、場所が超わかりにくいので注意して下さい。
ナビで住所から検索しても、まず目的地にセットされません。
なぜか変な所にセットされます。
よって、下記のGoogleMapを参照して、ナビの地図と照らし合わせてセットして下さい。
現地で電話をもらっても、目印になるような物が近くに無いので口頭で説明出来ません。
ご注意ください。
私の携帯番号を知っておいた方が良いかな〜という方は、メッセージください。


kskサーキット
GoogleMapで見る

守屋SAからkskサーキットまでのルートをGoogleMapで見る

常磐道那珂ICからのコマ図(PDF)




明日は1日運転で疲れます。
帰りは睡魔も襲いますので、今日は早めに休んで明日に備えて下さいね。

では、明日楽しみましょう。



<<業務連絡>>
とーやんさん、またテントよろしくお願いします。
私も大きめの仕入れましたので持って行きます。
Posted at 2012/06/05 12:55:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「5月30日(土)31日(日)MINIQさんでイベント http://cvw.jp/b/609750/35656275/
何シテル?   05/11 14:58
アツシです。 MINIを通して色々な方とお知り合いになれました。 これから知り合う方も、既にお友達の方も、どうぞよろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Clubman イメージチェンジ作戦 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 09:29:56
一生のお願い…2013年7月分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 08:44:01
夜会にGO~ アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 18:04:21

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
5月1日納車 今回は欲しくてという訳じゃなく、一身上の都合で乗り換えです。 ロードスタ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
97年式サーフブルーです。 USSで安く購入。 消耗品を一通り交換。 2013年夏にヤ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2012年2月まで所有。 実は人生初のマイカーでした。 個性的で性能もよし。 とても良い ...
ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
2012年4月20日納車 翌日回転縛りではありますがサーキット走行w 2代目もMINI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation