• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アツシ@のブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

Go32.net主催 安全走行会に行ってきました。

Go32.net主催 安全走行会に行ってきました。週末は、おなじみのkskサーキットで行われたGo32.net主催の安全講習を目的としたサーキット走行会に参加して来ました。

今回もMINIでお腹いっぱい走れるという事で多くの方が参加し楽しまれたようです。


導入したてのF56ですが、まだ700kmくらいしか走っていないので、もう少し馴らしをしたい所でしたが、まあ1度オイル交換もしているので大丈夫でしょうという事で走らせました。



今回はラップタイムや車両の状況を動画にオーバーレイ表示する事が出来るアプリを試したのですが、編集中の操作をミスって動画と情報と右上の2カメが同じ時間軸に同期していません。
まあ、次回またがんばって試してみます。


F56をサーキットで走らせた印象ですが、今回他のMINI乗りさんにも何名か乗ってもらって、みんなが感じた部分はやはりトルクの向上です。

Rと比べてFはエンジンのふけ上がりにもっさり感を感じるのですが、そのもっさりしている間にもトルクはモリモリと車を引っ張る感じがあります。
なので、エンジン回転はスパン!と上がらないのですが遅くはない訳です。

この辺が思ったより体感スピードを感じない部分かなと思います。


足回りはRより進化している感じがあります。
今回のksサーキットはミニサーキットなのでタイトなコーナーが続きます。
筑波などに比べると、かなり一般道に近いシチュエーションです。

そんな鋭角なコーナーでハンドルを切ると、Rの時よりも入りがクイックな感じがしました。
ただ標準16インチタイヤの為か、ある程度加重がかかるとタイヤがぐにゃっと砕けてしまうので、そこからのコーナリングは評価出来ませんでした。
17インチにスポーツラジアルで走れば、かなり期待出来る雰囲気でした。

サスペンションは、街乗り重視の純正サスペンションなのにそんなにロールをする感じがありません。
まあ、上記のように16インチなので、ロールが大きくなる所までタイヤが踏ん張れないというのもサスペンションの限界を下げてくれている要因かとは思います。

今後のセッティング次第では、なかなか期待出来るのではという感じでした。



イプさん写真ありがとうございます。
Posted at 2014/05/21 15:30:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「5月30日(土)31日(日)MINIQさんでイベント http://cvw.jp/b/609750/35656275/
何シテル?   05/11 14:58
アツシです。 MINIを通して色々な方とお知り合いになれました。 これから知り合う方も、既にお友達の方も、どうぞよろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
456 78910
11 121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

Clubman イメージチェンジ作戦 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 09:29:56
一生のお願い…2013年7月分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 08:44:01
夜会にGO~ アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 18:04:21

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
5月1日納車 今回は欲しくてという訳じゃなく、一身上の都合で乗り換えです。 ロードスタ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
97年式サーフブルーです。 USSで安く購入。 消耗品を一通り交換。 2013年夏にヤ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2012年2月まで所有。 実は人生初のマイカーでした。 個性的で性能もよし。 とても良い ...
ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
2012年4月20日納車 翌日回転縛りではありますがサーキット走行w 2代目もMINI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation