• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アツシ@のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

トランクゲートハンドル装着!

トランクゲートハンドル装着!buzzhouse designの新製品、トランクゲートハンドルをいち早く装着してみました。

色はキャメルとブラックがあります。

厚手のイタリアンレザーの本革を使っているので高級感があります。
イタリア製バッグのハンドルのような作り。

アメリカでは三角表示板のオプションがあるみたいなのですが、それを取り付けるボルトがあまっているので、そこに付ける製品です。

T30のドライバーさえあれば、2分で取り付け出来ます。


トランクを開け閉めする時のアクセントに。
もちろん実用性もUPします。


上尾のAGOでみんカラなどにレビューを書くモニター販売で8980円を7500円で先行販売中。

遠方の方は私にメッセして下さい。
Posted at 2011/02/28 10:06:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年02月27日 イイね!

リアルマリオカート




これはすごいw
Posted at 2011/02/27 10:51:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月17日 イイね!

デジ一など色々フリーマーケットします。

デジ一など色々フリーマーケットします。ここ半年くらいで、色々と不要品が出てきまして、ヤフオクに出そうと思っているのですが、その前に知り合いで欲しいという方がいらっしゃればヤフオク相場より少し安めに放出しようかなと思って書き込んでいます。
なんせ出品がめんどくさくてw


お買い得品その1
Nikon D90(デジタル一眼)(売約済み)
これはまだ1年使ってなかったと思いますが、先日D7000に換えたので売りに出します。
カメラ機能としては、私には十分だったのですが、動画でオートフォーカスが出来るD7000が出たので、それを目当てに買い換えしました。
実家でD5000を使っていますが、やはりD90の方が高級感もあるし、なんせ絞りとシャッタースピードのダイヤルがそれぞれ分かれていないと使いにくいので、私はミドルクラスから上の機種が好きです。
ちなみにNikonの18-55mm(手ぶれ補正付き)のレンズが付いていますが、これはちょっと訳ありなのでおまけ程度で考えて下さい。でもこのレンズはちゃんと写りますので使うには問題ないです。なので値段はボディー代だけで計算するつもりです。
それとバッテリーが2個付いてますので、出かけ先でバッテリーが切れても安心です。
値段は相談で。


お買い得品その2(売約済み)
Nikon AF-S 50mm 1:1.4G(単焦点レンズ)
単焦点は楽しいですね〜
私はスナップにはもっぱら単焦点です。
ボケ足がすばらしい〜
実はSIGMAの30mmも持っていて、そっちの方ばかり使っているので、この50mmは売りに出そうかと思ってます。
kenkoのレンズプロテクター付き。
値段は相談で。


お買い得品その3
初代MacPro
Bookじゃないですよ。デスクトップ筐体のMacProです。
初代なので数年経ってますけど、Core2じゃなくて、サーバースペックのXeonプロセッサーが2個乗ってますので、処理能力は普通の事をしている分には何の不満もありません。
この筐体自体、ちょっと持っていたい気もあるのですが、場所を取るので手放します。


お買い得品その4(売約済み)
R56系MINI用 クロス製フロントタワーバー
クロスと言っても、無くなった方のクロスですw
倒産品を安く買いましたが、私の場合JCW Kitのエアクリボックスが干渉するので取り付けをやめた代物です。
AGOに置いてあるので、欲しい方はファミレス代位でお譲りしますw


お買い得品その5(交渉中)
オンキョーのDACが入ったスピーカー DP-M1
DAC(デジタルをアナログに変換する部品)が入っているので、デジタル出力のあるTVやパソコンをダイレクトに繋げます。
アナログ入力にも対応。
パソコン用やTV用スピーカーにするとかなり良いかも。


お買い得品その6
acerの小さいデスクトップパソコンAspireRevo(初代?)
これはTVなどにHDMIでつないで、ホームPCとして使うのに向いています。
元々安いパソコンなので動作は遅いです。
一応Windows7で動いています。
ワイヤレスマウスとワイヤレスキーボード付き。
WiFi対応


お買い得品その7(売約済み)
MacBook(アルミ)
MacBookと言っても、今で言うMacBookPro13インチです。
プラスチック筐体のMacBookが無くなって今のMacBookPro13がMacBookとして出た時期があって、その時の物です。ですので見た目はアルミ筐体である今のMacBookPro13です。
スペックは
Core2Duo 2GHz
メモリ2GB
HDD 160GB
DVD RW
カメラ内蔵
WiFi対応
普通の事をするには何の不満もありません。


お買い得品その8
Mac mini
現行の筐体ではなく、一つ前の筐体です。
WiFiがお亡くなりになっているので、USBのWiFiアンテナを付けています。
メモリは増設した記憶があります。

AppleマジックマウスとAppleワイヤレスキーボードもあります。



こんな感じです。
ここに値段を書くのもなにかと思ったので、値段はお問い合わせ下さい。
基本、お友達価格。ヤフオク相場より少し安めを考えています。
ご希望の方はメッセージでお問い合わせ下さい。





Posted at 2011/02/17 10:09:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他
2011年02月16日 イイね!

久々に見たらいろいろな物が。

久々に見たらいろいろな物が。前に個人輸入した事があるUKのMINI純正部品屋
久々に見たらいろいろな物が増えてました。

R53のJCWマフラーカッター
これだけ付ければなんちゃってJCW
これは需要ありそう。
ちなみにR56系はパイプの太さが違気がするので付かないと思います。

MINIチャレンジ用のフロントリップ
えらい出っ歯
おそらくJCWエアロにポン付け。
本当にMINIチャレンジで使用されている物かはわからないけど。

Genuine MINI Challenge Exhaust System
MINI Challenge用のマフラー!
おそらく直管でものすごい音なんじゃないかなw
タイコの部分にある取り付けステーの位置からして、相当後ろにはみ出そうな気がするけど、おそらくMINI Challenge用のリアディフューザーに合わせた長さなんじゃないかなと推測。

Genuine MINI Challenge Left Rear Diffuser
写真がないのでよくわかりませんが、多分これ左右と取り付けキットを輸入すれば、見た目はMINI Challengeの後ろになるのかな?
これもMINIチャレンジで使用されている物かは不明。

53用パワステポンプ
先日誰かさんが交換してたな〜

Dual Massフライホイール
Dual Massって?
純正強化品?
それとも普通にこういう名前なのかな。

クラッチキット
Dで交換したら激高だった気がする・・・
まあ工賃はかかる部分のパーツだけど。
ノーマルとJCWで違うし、しかも200mmと228mmの2種類ある?!

JCW Bodykit Body Conversion Kit
マイチェンでボディ形状が変わったけどJCWキットはマイチェン前の物を使うから、この部分を交換しないと付かないんだろうな〜


まだ2011モデルのパーツは、サイドスカットルとボンストくらいだろうか。
純正LEDテールランプとかまだ出てない様子。
まあ、私は付けませんけど。
そのうちカントリーマンのパーツも出回るのかな。

Posted at 2011/02/16 11:50:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「5月30日(土)31日(日)MINIQさんでイベント http://cvw.jp/b/609750/35656275/
何シテル?   05/11 14:58
アツシです。 MINIを通して色々な方とお知り合いになれました。 これから知り合う方も、既にお友達の方も、どうぞよろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789101112
131415 16 171819
20212223242526
27 28     

リンク・クリップ

Clubman イメージチェンジ作戦 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 09:29:56
一生のお願い…2013年7月分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 08:44:01
夜会にGO~ アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 18:04:21

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
5月1日納車 今回は欲しくてという訳じゃなく、一身上の都合で乗り換えです。 ロードスタ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
97年式サーフブルーです。 USSで安く購入。 消耗品を一通り交換。 2013年夏にヤ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2012年2月まで所有。 実は人生初のマイカーでした。 個性的で性能もよし。 とても良い ...
ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
2012年4月20日納車 翌日回転縛りではありますがサーキット走行w 2代目もMINI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation