
雪山部1発目という事で、今回はたんばらに滑りに行って来ました。
大人5名、キッズ2名でレッスンをしながら楽しく滑って来ましたよ。
3年前に5歳位でスキー初めての友達の子供3人を教えたけど、ちゃんとしたスキーレッスンをしたのはスキースクールで働いていた時以来なので8〜9年ぶり位。
教える方も基礎の練習になるし、レッスンするのも楽しいので良い1日でした。
メンツは
アツシ
JT君
tetsu-san
とぶとりさんファミリー
じゅんめいファミリー
キッズの2人も1度はやった事があるという事で、すぐに滑れる様になり教える方も楽でした。
2人とも楽しかったようで何よりです。
ママもがんばってます。
飛んでます!
天気はほとんど快晴。
風もなくとても良いコンディションでしたが気温は低く結構寒かった。
行きの高速の渋滞などもありスタートが遅かったので、結果的にリフト終了の16時までガッツリ滑りましたので日も陰ります。
という訳で怪我も無く無事終了。
帰りの高速で実家の12年物オデッセイがとうとう10万キロに・・・
あれ、なぜかUPした画像が逆さまだな。
渋滞を避けてとりあえず行ける所まで進み、寄居の星の王子様SAでディナー。
熱々のポトフで暖まりました。
なぜか8人目の刺客も登場w
たんばらスキー場は10年ぶり位に滑りましたが、ファミリーにはうってつけだし、結構滑れる人も程よい斜面。リフトもそんなに混まないしでとても良かったです。
沼田ICからたんばらまで30分の山道は、除雪もしっかりされてて走りやすいですが、デメリットはもう少しICから近いと楽なのになという所だけですかね。
さて、次回は
24日(金)
かぐらスキー場に山登りしながら滑りに行きます。
かぐらの一番上のリフト 第5ロマンスリフトから40〜50分山を登り、そこからオフピステ(コース外)を滑ります。
中の上級位、上級斜面をきれいにじゃ無くても良いので何とか降りてこられる位の腕前があれば十分行けます。
ゲレンデの上級急斜面の方が難しい位のやさしいオフピステです。
現在のメンツ
アツシ
JT君
26日(日)
どこか滑りに行きます。
その日の状況とメンツによって場所を選ぼうと思います。
現在のメンツ
アツシ
JT君
takeさん
マフラー屋のボーダー 金子君
みゅーさん
行ければnanoさん
参加者募集中です。
お気軽にどうぞ〜
Posted at 2014/01/19 13:54:43 | |
トラックバック(0) | 日記