• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっちゃいジャンボの"セバスチャン" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2012年3月31日

ちゃんとしたトノカバー+ウィング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/609999/album/357642/
1
まずはフレーム作り。
ベースになる下側とパネルが付く上側を作ります。
材料は通販などで手に入りますが、数揃えるとけっこうな金額に・・・↓
https://www.monotaro.com/g/02364604/?t.q=%83t%83%8C%81%5B%83%80
2
中間にも”骨”を入れて強い子に育てましょう!
3
適当な長さのダンパーとヒンジで、殿カバーの開き具合を見ながら調整してやります。
ちなみに今回使ったのは、BMWのトランクヒンジです。
ダンパーは何のだか忘れました・・・
4
横から見るとパネルが後方にスライドしているのが分かると思います♪
5
畳んだ状態。
6
高さ等全体の調整ができたらパネルを張ります。
薄~いアルミで発泡スチロール挟み込んだようなボードを2枚並べて、両面テープで固定しました。
こちらはホームセンターにて購入。
7
開けるとこんな感じ。
8
裏側。
フォトアルバムの写真
カーボン調のカッティングシートを張って♪
前回同様エボのウィングを取り付ければ完成。
こんな感じに仕上がります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイラのジャンボだけエアロバイザーw

難易度:

OIL・エレメント交換

難易度:

バッテリーカバー塗装

難易度:

ゴムマット修理

難易度:

ブレーキディスクとパッド交換(99879km)

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さようならセバスチャン。 http://cvw.jp/b/609999/40615273/
何シテル?   10/23 14:39
2009年7月⇒勢いでハイゼット ジャンボを購入! 2011年5月⇒カタツムリ飼育開始 2012年10月⇒2012 SBM東京ファイナル HOTチュ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーコーティング専門店Y’s 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:16:39
 
TAKE-OFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/07 18:06:56
 
シュピーゲル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 12:56:43
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 白いの (三菱 ランサーエボリューションIV)
エボⅣ所有歴は3台目・・・ このコはも・ち・ろ・ん?家族車です(* ̄Oノ ̄*) 【エ ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
その昔、それはそれは派手~な車に乗ったオヤジがいたそうな・・・( ̄∇+ ̄) わけあって ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ セバスチャン (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
セバスチャン改になりました( ̄▽ ̄)b 【機関】 エンジン⇒アトレーターボ(EF-DE ...
その他 ラジオフライヤー 箱 (その他 ラジオフライヤー)
ムスメの1号機です♪ 購入1週間後にはDIYにて車高短にしちゃいました~O(≧▽≦)O ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation